


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41
この機種の購入を検討しています。カメラから我が家のソニーBDデッキRX105に画像を取り込んだ場合、再生画面には日時などの撮影情報がどの程度表示されるのでしょうか。教えてください!
書込番号:13146072
0点

>日時などの撮影情報がどの程度表示
一切できないようです。
カタコリ夫さんの縁側に詳しい説明があります。
その代わり、操作が少々面倒くさいのですが、撮影日時を録画してしまうことは可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219030/SortID=13095066/
書込番号:13147317
0点

なるほど、こういう方法もあるのですか!しかし、一回毎というのも…日付やら程よい広角やら、こういうユーザーの希望は即吸い上げて活かしてほしいものですね。ありがとうございました。
書込番号:13149913
0点

解決済みの後で申し訳ありませんが、追加で質問します。RX105でBDMVディスク作成の場合は、通常通りカレンダー形式で表示されるでしょうか?そこまでできなかったらもうほんとにあきらめるのですが…
書込番号:13153338
0点

すみませんが、自分にはわかりません。
「うめづさん」か「ベイダーRCさん」がご存じでしょうか?
ご存じの方からのコメントがつかないようでしたら、お二人に聞いてみますね。
書込番号:13153514
1点

こんばんは〜
ソニーBDレコでは、AVCHD/HDV/DVカメラをデジタル端子から取り込んだときに、
タイトルのみに自動的に
「撮影日」と「その日に最初に撮影開始した時・分」−「最後に撮影開始した時・分」
と表示させる機能がありますが、M41でその機能が有効かどうかは、わかりません。
そのタイトルに「撮影日」だけでも正しく表示された場合、カレンダー(BD-Jメニュー)に
正しく表示されます。
なおパナGH1やTZ7などのAVCHDでは、「撮影日」のみになります。
「開始−終了時分」は表示されません。レコーダー側は「取込時」にはそれを認識して
いるが、あとでタイトルを見ると抹殺されてる!
(ソニーBDレコ部隊の陰謀か? それとも、他メーカー撮影日一括のパナDIGAへの報復?^^;)
M41もそのパターン(撮影日、のみ)かも知れませんね。
ところで、RX105で「思い出ディスクダビング」でメニューを付けてBDメディア(BD-J)に
焼いたときに、「字幕」ボタンでの撮影日時のON/OFF、これはM41などキヤノン
AVCHDカムではどれも出来無かったと思います。
(カメラの仕様で、録画データに、撮影日時画像ストリーム自体が存在しません)
つまり、再生中のその時点の日時表示はRX105だけでは出来ないと言うことになります。
書込番号:13153777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/08/20 13:05:37 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/14 21:27:01 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/09 5:02:06 |
![]() ![]() |
24 | 2021/10/12 8:42:23 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/29 13:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/20 16:19:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/12 23:08:05 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/03 12:55:34 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/23 20:37:39 |
![]() ![]() |
17 | 2017/04/13 0:06:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
