『購入機種を迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:360g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素 iVIS HF M41のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

iVIS HF M41 の後に発売された製品iVIS HF M41とiVIS HF M51を比較する

iVIS HF M51
iVIS HF M51iVIS HF M51

iVIS HF M51

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月上旬

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:310g 撮像素子:CMOS 1/3型 動画有効画素数:207万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

iVIS HF M41CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 2月10日

  • iVIS HF M41の価格比較
  • iVIS HF M41のスペック・仕様
  • iVIS HF M41の純正オプション
  • iVIS HF M41のレビュー
  • iVIS HF M41のクチコミ
  • iVIS HF M41の画像・動画
  • iVIS HF M41のピックアップリスト
  • iVIS HF M41のオークション

『購入機種を迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「iVIS HF M41」のクチコミ掲示板に
iVIS HF M41を新規書き込みiVIS HF M41をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入機種を迷ってます

2012/01/06 10:20(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M41

今まで使用していたビデオカメラ(テープ式)が壊れかけているため、購入を考えています。
主な使用目的は、子どもの運動会、発表会、成長記録(お誕生日などの室内撮影、レジャーの時の室外撮影両方です)です。

 私は家電のことは全くわかりませんが、ネットなどで検索し いま迷っている機種は キャノン  iVIS HF M41 またはiVIS HF M31(←安いので)、パナソニック MDC-TM45 です。どれがおすすめでしょうか?これ以外の機種でもおすすめがあれば教えてください。

 また、実際に使ってらっしゃる方の使用した感想などもお聞きできるとうれしいです。

 iVIS HF M41の評判が良いようなのですが、心配なのは パナソニックと比較すると望遠が 小さいようなのですが、運動会などはかなり離れた距離からの撮影になるので 撮影が難しいでしょうか?また、私は家電に詳しくないので、キャノンのようにプロ仕様のものが使いこなせるか不安です。

 それから、ビデオカメラを買う時に一緒に買ったほうが良いものも教えてください。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:13986018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/01/06 12:33(1年以上前)

キヤノンのM41/43はプロ仕様ではないので安心して下さい。基本オートで撮ってるかたが大半だと思いますよ。ひとつ上のG10というモデルが「コダワリ派向け」といえると思います。

望遠についても、小学校の運動会で「トラックの反対側から我が子の顔をアップで」というのには望遠が足りませんが、そもそもそんな超望遠を使うなら それなりの三脚が必要ですし、ブレを抑えるのも大変だと思います。
ましてや手持ち撮影でやろうもんなら、大型TVで見た時に酔います(笑)

単純に今お持ちのビデオカメラがどれくらいまで望遠が効くのか?またその望遠域を多用しているか?で判断しても良いかもしれません。
今お持ちのビデオカメラの仕様書で 「焦点距離(35mm換算)」という所を見て下さい。その数値が大きければより望遠ということになります。
例えばM41の仕様は
・焦点距離(35mm換算)…6.1-61mm(約43.6-436mm)
となっています。望遠側は35mm換算で436mmです。この数値と比較してどうか?ですね。

TM45は光学34倍という超高倍率のカメラですが、倍率が高ければ高くなる程画質的には不利とかんがえて差し支えありません。同じような大きさのボディの中に詰め込む訳ですから、レンズの有効光学系も小さくなりますから。
そもそもTM45は有効画素数が130万画素と、記録画素数(207万画素)に足りていません。
それでも今のカメラよりは間違い無く綺麗でしょうし、画質なんて使う人それぞれの主観的な話になりますので、一概に画質が悪いとは言えませんが、M41/43と比較したらやっぱり不利ですね。

個人的には小学校の運動会で、手持ちで見やすい映像を撮るならM41の望遠域で十分だとはおもいます。コストパフォーマンスも抜群ですから、ここで皆さんがオススメになるのはやっぱりM41だと思いますよ。

書込番号:13986425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/01/06 12:46(1年以上前)

あっそうそう。
M41/43は、最近のビデオカメラの中では望遠よりのカメラです。という事は、逆に広角が弱いです。多分今のカメラと比較すれば大差ないと思いますが、一応確認したほうがいいかもしれませんね。

先程の焦点距離の小さい方の数値が広角側で、M41は35mm換算で43.6mmです。この数値が小さいほうがより広範囲が撮れますので、スペースの限られた室内撮影では便利です。

書込番号:13986465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arufuredoさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/06 14:31(1年以上前)

現在お持ちのビデオがテープ式との事なので映像の美しさに関しては検討されているどのカメラでも比べ物にならないほど綺麗に映ります。
また、運動会などを予定されているのでしたらM41ではズームが足りないかもしれないのでパナの方がその点ではいいかもしれません。しかしズームがあまり良すぎても手ブレ等気をつけることがあるので手持ちでの撮影はお勧めできません。
広角が問題ないのであればM41をお勧めしますが、どうしても望遠が必要であればTM45が軽量コンパクトでカラーバリエーションも多くいいかもしれません。
M31は旧機種でもあり今購入するのは私は?な気がします。
オプション品は運動会を撮影されるのであれば三脚は必須だと思います。私はM43を購入と同時に外部マイク「DM-100」を購入し使っていますが野外での風きり音もなく重宝しています。どのモデルも予備バッテリーを購入される事をお勧めいたします。
私のお勧めは
動画重視ならM41>TM-45>M31
望遠や静止画も必要ならTM-45>M41>M31
このように思います。

書込番号:13986806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2012/01/06 16:09(1年以上前)

M41は在庫不足でネット通販以外では入手困難ですよ。
価格も3万円半ばまで上がっています。

ネット通販で買うなら、ソニーのPJ40Vも候補に入ります。
M41よりコンパクト、広角で手振れ補正が強力、ズームは最大17倍、解像度も260万画素でフルHD、
音も5.1chのサラウンド、容量も64GB、そしてプロジェクター付き。
ケーズデンキの福袋で3万で売られていたので、ヤフオクで転売してる人が多いです。
実質落札価格が、35000〜38000円位になってます。
転売ものを購入するのはスッキリしないですが、検討の余地はあります。

書込番号:13987137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2012/01/10 07:16(1年以上前)

アドバイスくださった皆様ありがとうございます。

カタコリ夫さま とても丁寧に 2回もアドバイスくださって本当にありがとうございます。
手持ちのビデオカメラ(NV-GS250)の取扱説明書の広角の数字など 見比べてみました。
知らないことばかりでしたので 大変勉強になりました。


arufuredoさま 用途別のおすすめ度や 予備バッテリー、外付けマイクの件など アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。

昼寝ゴロゴロさま おすすめ機種のアドバイスありがとうございました。今まで全く見ていなかった機種なので 参考になりました。

本当に皆様ありがとうございました。

それから、もし、キャノン M41を購入した場合 編集、ダビングなどにはどこのブルーレイレコーダーがよいのでしょうか?所持しているのは SONY  BDZ RX30で、買いたしを考えているのはSONY BDZ AT 750 か パナソニック DMR BWT510 です。今持っている機種で十分でしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:14004056

ナイスクチコミ!0


arufuredoさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/11 23:57(1年以上前)

こんばんわ、レコーダーの件各社HPを見てみました。結論から言えば正式に対応しているのはパナのDMR BWT510です。ソニーはM32までしか載っていませんでした。パナの場合対応表に載っているのはM43ですがM41とは本体記録容量の違いだけなのでM41も問題ないはずです。ソニーもおそらく対応しているのだと思いますが正式には発表されてないですね。今現在BDZ RX30をお持ちとの事ですが一度接続されてはどうでしょう?AVCHD方式は接続可(USB)なのでもしうまくいくようならBDZ AT 750を買いたしされた方が使い勝手がいいように思います。

書込番号:14011746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2012/01/12 01:08(1年以上前)

arufuredoさま

早速のご回答ありがとうございます。
各社のホームページを調べてくださったのですね。本当にありがとうございます。

まだ ビデオカメラが届いていないので、届いたら、手持ちのレコーダーに接続してみようと思います。といっても、機械音痴なので 説明書とにらめっこしながら かなり奮闘することになりそうです・・(汗)

それから・・・
ご報告が遅れましたが、 悩んだあげくキャノンのビデオカメラに決め 注文しました。
購入機種の件で アドバイスくださった皆様方 本当にありがとうございました。

書込番号:14012047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件

2012/01/16 19:06(1年以上前)

 皆様のアドバイスのおかげで 本機種を購入することができました。電気店で尋ねても パナが使いやすくてお勧めですよとの簡単なアドバイスしかいただけず困っていました。みなさまの知識の豊かさには本当に驚きました。
 親切にいろいろと教えてくださいました皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:14030439

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > iVIS HF M41」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グリップベルトの劣化 7 2022/08/20 13:05:37
HDMIによる映像出力について 5 2022/08/14 21:27:01
片ボケの改善 3 2021/11/09 5:02:06
動画が区切られてしまう原因が知りたい 24 2021/10/12 8:42:23
内蔵リチウム電池交換方法 11 2021/01/29 13:20:57
60pで撮影できる 1 2021/02/20 16:19:06
m41修理かg7xmark2に買換えか 5 2019/06/12 23:08:05
SDカードの容量制限あり?&バッテリーについて 2 2019/05/03 12:55:34
時代と逆行だね !! 4 2019/04/23 20:37:39
データ復旧会社 17 2017/04/13 0:06:45

「CANON > iVIS HF M41」のクチコミを見る(全 2700件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iVIS HF M41
CANON

iVIS HF M41

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月10日

iVIS HF M41をお気に入り製品に追加する <633

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング