


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF R21
M43の値段が下がってきたので、様子を見ていたら、売り切れてしまって、下位機種で我慢しようか、迷っています。
最終的には、DVDに焼くので、ハイビジョンである必要はないと思っているのですが、果たして、この価格帯の製品でも、事足りますでしょうか?
被写体は、子供のサッカーの試合がメインですが、買ったなら、いろいろ使いたいので、ピアノの発表会などのホールなどでも撮影したいと思います。
久しく動画は撮らなかったのですが、先日、頼まれて、仕方なく、DVを引っ張り出してきて、撮影しました。
アナログ時代は、綺麗だと思っていたのに、いまでは、画素は荒い、色はにじむ、なんとも、酷い有様で、これでは人にあげられるレベルではないなぁと痛感しました。
2年前に、編集だけ頼まれて、AVCHDで撮影されたソース(SONYのあまり高い機種では無いと思います)を使ったときは、満足いく画質だったので、かなり、曖昧な表現ですが、そのレベルがあれば十分だと思っています。
その他の希望条件は、充電時間が早いのが良いです。
アドバイスをお願いします。
書込番号:14309258
0点

全然足りると思います。
同じ価格帯のカメラの中では頭一つ〜二つ抜けている製品なので価格が
安いのはキヤノンの都合みたいですが高画質のキヤノンのラインナップの一つです。
もっとも画質だけは高いみたいですけど手ぶれ補正能力とバッテリー問題は低価格モデルであるデメリットを内包しているので、そこを容認できればですが、、、
ただ、DVDに焼くとありますので最初からSD画質で撮影が出来るSONYの方がいいかもしれません
#HDR-CX270VやHDR-CX180辺り
フルHDで記録しても再エンコするのでしたら無駄な気がしましたので
書込番号:14311026
0点

黄色い看板のお店さん ありがとうございます。
この価格帯でも、目的には、叶いそうですね。
後押しをしてもらって、踏ん切りがつきそうです。
SONYがスタンダード録画ができるのは知りませんでした。
確かに、以前、AVCHDを編集したときは、一旦、スタンダード画質に変換してから、編集していたので、それは助かる機能です。
手振れ補正機能は、基本的に三脚を使いますので、余り気にはしていません。
8年前の手振れ補正でも、満足できているレベルですし。
1日に4試合連続で撮ることもあるので、バッテリーの問題を重要視して、再検討したいと思います。
書込番号:14311635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF R21」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/07/07 15:41:04 |
![]() ![]() |
0 | 2018/04/07 8:46:29 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/15 8:44:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/01 0:09:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/12/12 7:02:28 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/24 23:07:32 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/15 15:23:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/29 20:43:45 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/15 14:33:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/05 23:31:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



