『操作性についての質問です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:60分 本体重量:232g 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:1190万画素 HX-WA10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HX-WA10 の後に発売された製品HX-WA10とHX-WA20を比較する

HX-WA20
HX-WA20HX-WA20

HX-WA20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:235g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:829万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-WA10の価格比較
  • HX-WA10のスペック・仕様
  • HX-WA10の純正オプション
  • HX-WA10のレビュー
  • HX-WA10のクチコミ
  • HX-WA10の画像・動画
  • HX-WA10のピックアップリスト
  • HX-WA10のオークション

HX-WA10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サンターンブラック] 発売日:2011年 6月25日

  • HX-WA10の価格比較
  • HX-WA10のスペック・仕様
  • HX-WA10の純正オプション
  • HX-WA10のレビュー
  • HX-WA10のクチコミ
  • HX-WA10の画像・動画
  • HX-WA10のピックアップリスト
  • HX-WA10のオークション

『操作性についての質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「HX-WA10」のクチコミ掲示板に
HX-WA10を新規書き込みHX-WA10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 操作性についての質問です

2011/06/19 13:31(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-WA10

クチコミ投稿数:8件

この夏休みに孫と初海外に行くことになりました。孫と海でビデオを撮りたいと思っています。
そこで防水性能のあるこの機種を選ぼうとしているのですが、
家に帰ってきてからみんなでテレビ(37インチ)で見た時に、きれいに見えるものでしょうか。
また録画したものをDVDに保存して、親戚に送って見てもらいたいのですが、
そういう事はできるでしょうか。
デジカメにはどうにか使えるようになった程度のビデオ初心者です。
どうぞご教授ください。

書込番号:13151062

ナイスクチコミ!0


返信する
Маζаさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 HX-WA10のオーナーHX-WA10の満足度5

2011/06/26 00:39(1年以上前)

お孫さんとの初海外、楽しみですね。
操作に関しては、ほとんどオートでやってくれるのでデジカメが触れるなら十分使えると思います。撮影に必要なボタン類は親指一本で操作できる位置に配置されています。
 37インチのテレビということですので、1920×1080/60i(FULL HD)で撮影するよりも1280×720/60pというひとつ解像度を落としたモードでの撮影のほうが綺麗に見れると思いますよ。(あくまで私見ですが)理由は 60pと60iの違いが関係しているのですが、それについては同じパナのTM750のサイトに詳しく載ってますのでご参考までに見てみるといいかも。
 http://panasonic.jp/dvc/tm750/
 で、参考までにDVDの解像度が720×480で地デジが1440*1080なので、1280×720/60pというとDVDと地デジ放送の中間くらいの解像度ってことになります。

 映像をDVDに保存することに関しては、PCで行うことはできますが、DIGAなどの、機器にに繋いでできるかどうかはわかりません。

 ただ、バッテリーフル充電でやはり撮影は1時間が限界です。予備バッテリーを購入されることをお勧めします。

書込番号:13178478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/06/26 14:35(1年以上前)

MaSaさま(ごめんなさいギリシヤ文字の打ち方がわかりませんでした)
ご教示ありがとうございます。
以前、息子が使っていたザクティというものを借りた事があるので、
もしかしたら私でも使えるのかと考えていました。
画質などの設定を自分で考えなければならないのですね。
おそらく(今のデジカメもそうなのですが)、すべて機械まかせというか、
オートで使っていますので、少々不安になってきました。
もう少し検討しようと思います。
いろいろありがとうございました。

書込番号:13180526

ナイスクチコミ!0


videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2011/06/27 20:49(1年以上前)

 こんばんは。

 この機種の前身、サンヨーザクティのCA100を持っています。
 この夏にはシュノーケリングにいって、きれいな水中映像を撮りたいなと思っています。
 顔は若くしてありますが、たぶん旧石器人さんと同年代です。

 テレビ(37インチ)との接続は、付属のケーブルや別売りのミニHDMIケーブル(画質はこちらがいい)で簡単にでき、最高画質で撮るとすごくきれいです。

>録画したものをDVDに保存して、親戚に送って見てもらいたいのですが、
そういう事はできるでしょうか。

 例えばパナソニックやソニーのブルーレイレコーダーをお持ちですと、案外簡単ですがいかがでしょう。
 お持ちでないと誰かにパソコンで作成してもらうことになりそうです。

 この機種はユニークで性能も悪くありません。
 ただブルーレイレコーダーなどとの連携では、次のデジカメの機種などが便利かもしれません。

 パナソニック LUMIX DMC-FT3
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221477/

 SONY サイバーショット DSC-TX10
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000217425/

 わたしはこの2つとサンヨーのCA100を比較して、サンヨーを選びました。
 どれにするのか迷うのも楽しいですから、量販店などで試してからお決めください。

 「機械任せ」のことですが、わたしは最初に最高画質の設定だけして、後はオートが好みです。
 

書込番号:13185957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/06/28 22:37(1年以上前)

videsupraさま
いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
うちにはディーガという機種のDVDがありますが、ブルーレイには対応していないもののようです。DVDと比べてきれいという話は聞いているのですが、こちらもそろそろ買い換えを考えなければならないのですね。
ブルーレイも視野に入れ、近々電器屋に行こうと思います。
ご丁寧にありがとうございました。感謝いたします。

書込番号:13190884

ナイスクチコミ!0


videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2011/06/29 10:22(1年以上前)

 こんにちは。

>うちにはディーガという機種のDVDがありますが、ブルーレイには対応していないもののようです。DVDと比べてきれいという話は聞いているのですが、こちらもそろそろ買い換えを考えなければならないのですね。

 ブルーレイでないディーガでも、たとえばDMR-XW100やDMR-XP11という機種だとハイビジョン(AVCHD)に対応しているので使えます。
(「DMR-XW100」といった機種名は、DVDレコーダーの正面中央に書いてあります。)

 WA10(ザクティ)はハイビジョンですがAVCHDという形式のハイビジョンではありません。

 前回紹介したパナのLUMIX DMC-FT3やソニーのDSC-TX10は、AVCHDのハイビジョンです。
 このAVCHDハイビジョンは、ディーガに持って行くのがたいへん便利です。

 具体的には、カメラで撮影をSDカードにしておいて、家に帰ったらそのSDカードを取り出してディーガに挿すと、そのまま再生したりディーガのハードディスクに保存したりできます。
 ディーガに保存した映像は、必要な部分を選んで配布用のDVDにすることもできます。

 旧石器人さんのばあい、パソコンなしで運用ができる、パナのLUMIX DMC-FT3もしくはソニーのDSC-TX10の方がいいかもしれません。

書込番号:13192549

ナイスクチコミ!0


Маζаさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 HX-WA10のオーナーHX-WA10の満足度5

2011/06/30 15:43(1年以上前)

ザクティが使えるなら使えますよ。
この機種、ブランドがSANYOからPanasonicに変わったため、ザクティとはされていませんが、中身はザクティそのまんまですから

書込番号:13197297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HX-WA10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sdxc 3 2025/06/14 17:13:50
日付がリセットされてします 4 2019/11/18 16:09:20
設定について 1 2017/11/14 12:35:02
ショップチャンネル ネット限定商品で 0 2013/12/09 19:10:26
SDカードが読み込めないです。 5 2013/06/15 11:58:04
録画時の音について 4 2013/04/04 14:02:16
動画の設定 1 2012/12/23 14:55:31
写真印刷について 4 2012/12/12 17:29:59
レンズキャップ 3 2012/07/30 19:03:43
買い替え検討中です 3 2012/03/03 0:33:57

「パナソニック > HX-WA10」のクチコミを見る(全 265件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HX-WA10
パナソニック

HX-WA10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

HX-WA10をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング