


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX590V
みなさんはじめまして。
悩み隊と申します。
先日、赤ちゃんが産まれましたのでビデオカメラの購入を考えております。
現在は5年以上も前のコンデジでムービー撮影しています。
実家の祖父母へ見せてあげたりと綺麗な映像で残してあげたいと思っています。
購入への条件としては、
@手振れ補正がよいこと。
Aしばらくは室内メインなので、暗所撮影が優れていること。
B機械オンチな嫁でも簡単に操作できること。
自分なりに調べて、以下の候補となっています。
ソニー:CX590、CX270
キヤノン:HF M51、M52
キヤノンの方が画質がよいと評判ですが、広角が・・・
と、色々悩んでいます。
現時点で望遠はそこまで必要でないですし、ソニーに傾きつつあります。
皆様のアドバイスお待ちしておりますので、こっちの方がいいよ等、
何でもおっしゃって下さい。
書込番号:15236889
0点

お子さんの御誕生、おめでとうございます。
画質の評価は人それぞれですが、
重視されているポイントから、
CX590Vをお勧めします。
ところでコンデジでの動画はどのように運用(再生、保存)されていますか?
CX590Vの動画はブルーレイレコSONY AT350S 2.6万〜
http://kakaku.com/item/K0000271875/
Wチューナーが欲しければAT750W 3.4万〜
http://kakaku.com/item/K0000271874/
での運用をお勧めします。
大切なお子さんの記録ですので、事故などによるデータ全滅のリスクを下げる為、
保存用と再生用の2枚に焼いておくなど、
二重三重の保存体制での運用をお勧めします。
なお、
ご実家でDVD再生環境しかなければブルーレイレコにて、
スタンダード解像度に変換してDVDに焼くと良いでしょうが、
変換には実撮影時間かかりますし、
ブルーレイレコ及びブルーレイメディアは安くなったので、
ご実家でもブルーレイ再生が可能な状態にしてあげた方が無難です。
書込番号:15241303
1点

グライテル様
返信ありがとうございます。
書き込み後、量販店にて確認してきました。
店員の対応もあるメーカーだけを勧めてくるようなものでなく、
色々と参考になりました。
結果、しばらくは室内メイン、対象が赤ちゃんということなので、
ソニーの本機種にしようと決心しました(嫁との最終確認がありますが・・)。
グライテル様の仰る通り、撮影データの運用に頭を悩ましております。
というのも、実家にはブルーレイレコがあります(機種不明)。
が、恥ずかしながら私の家にはありません。
デジタルなので再生用、保存用と念には念を押した対策を講じる必要があると認識しています。
やはり、ブルーレイレコは必要でしょうか?
実家ではSDによる再生が出来るか否かを確認すべでしょうか?
板違いかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:15249426
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX590V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2024/11/13 22:32:35 |
![]() ![]() |
13 | 2020/02/14 13:39:47 |
![]() ![]() |
10 | 2016/07/03 8:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/23 19:03:43 |
![]() ![]() |
15 | 2017/07/25 2:11:31 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/10 0:56:41 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/01 13:29:31 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/01 0:03:18 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/29 11:48:03 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/03 19:41:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



