『SONY製ビデオカメラとパナ製TV・レコーダーの連携』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:145分 本体重量:205g 撮像素子:CMOS 1/3.91型 動画有効画素数:223万画素 HDR-CX270Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX270V の後に発売された製品HDR-CX270VとHDR-CX390を比較する

HDR-CX390
HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390HDR-CX390

HDR-CX390

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月18日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:170分 本体重量:185g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

HDR-CX270VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [サクラピンク] 発売日:2012年 1月20日

  • HDR-CX270Vの価格比較
  • HDR-CX270Vのスペック・仕様
  • HDR-CX270Vの純正オプション
  • HDR-CX270Vのレビュー
  • HDR-CX270Vのクチコミ
  • HDR-CX270Vの画像・動画
  • HDR-CX270Vのピックアップリスト
  • HDR-CX270Vのオークション

『SONY製ビデオカメラとパナ製TV・レコーダーの連携』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX270V」のクチコミ掲示板に
HDR-CX270Vを新規書き込みHDR-CX270Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-CX270V

クチコミ投稿数:2件

SONY製ビデオカメラ「HDR-CX270」を検討中ですが、当方パナ製テレビ・BDレコーダのため悩んでいます。どなたかお知恵を貸してください。

この度、人生初のビデオカメラ購入を検討中です。
テレビ・BDレコーダともにPANASONIC製のため、ビデオカメラもPANAしか選択肢はないと思いながら電器店に行ったのですが、店員さんに「画素数」「光学ズーム」「広角」「バッテリー持ち」「暗い場所でのノイズの量」などにおいてPANAは他社製品より劣ると説明を受け悩んでしまいました。
たまたまかもしれませんが、他の客も大勢居ながらSONY,ビクター製品しか見ておらずパナソニック製は相手にされていなかったことがさらに追い打ちとなり・・・

そこで、いっそのことSONY CX-270Vを購入しようと考えはじめたのですが以下の点についてご存知の方いらっしゃれば教えてください。

1 パナソニック製TV/BDレコーダーにSDカード経由で動画が転送できるか
2 パナ同士であればできるリンク機能が一部なりとも動くか。(東芝レグザでは動いたと報告されている方がいました)
3 CX-270VのGPS機能は役立つ機能か
4」 率直な意見としてTV/BDレコーダとビデオカメラのメーカーは統一したほうがよいか


用途は結婚披露宴用ムービーの作成、結婚式の撮影、その後子供ができたときの室内撮影です。
よろしくお願いします

書込番号:14315715

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2012/03/20 01:14(1年以上前)

テレビとレコーダは型式を明示しないと正確な情報は得られませんが、

1.
テレビは少なくも再生は可、
レコーダは再生、取り込み可、但し昨年秋より前のモデルだと、
複数撮影日はまとめて一番組になって一番古い撮影日で表示されるので、
ビデオカメラの内蔵メモリに撮影、ビデオカメラでSDHCカードに撮影日別にコピーしてから
取り込むのが無難。

2.
PanaのプラズマP42G1にSONY CX500VをHDMI接続したりしますが、
再生時にP42G1のリモコンで一部は操作できます。

3.
CX500Vにもありますが、私は全く使いませんでした。

4.
昨年秋より前のモデルだとして、撮影日別コピーしてからの取り込みが嫌なら、
Panaにした方が操作は楽ですが、
それ以外はあまり気にしなくてもいいでしょうね。

>「画素数」「光学ズーム」「広角」「バッテリー持ち」「暗い場所でのノイズの量」
画素数は気にしないでもいいです。センサの有効面積の方が重要です。
Canon HF M51のように、
有効画素数が少なくても大きなセンサを使っている機種(暗めに強い)もあれば、
「センサが小さいから」、「電子手振れ補正に使うから」等の理由で、
有効面積が小さい(暗めに弱い)機種もあります。

結婚式の披露宴などはカメラにとって最も厳しい撮影条件の一つですし、
お子さんの撮影も計画されているのであれば、
暗めの撮影能力&広角&アクティブ補正が重要ですので、
CX270Vが予算及び大きさの限界でなければ、
CX590V(5.7万〜)や前モデルですがCX560V(6.8万〜)の検討をお勧めします。

歩き撮りはSONYにやや劣りますし、
広角不足は他社ワイコンで対応※、が許容できるなら、
Canon HF M52/51/43/41はコストパフォーマンスが高いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219030/SortID=12772244/

書込番号:14316226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/20 16:18(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございました!!
よくわかりました!私のディーガは昨年春モデルなので細かな区分けでタビングはできないとおもいますがやはり撮影用途を重視しようとおもいます
カタログを見比べてもこの商品とパナでは画質の点でパナが相当劣るようですしこの商品に決めたいとおもいます!
ありがとうございました!!

書込番号:14318833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/24 03:36(1年以上前)

便乗で質問させてください。
当方もビデオカメラはCX-270Vを候補にしており、同時購入でBDレコをpana BWT-510かsony AT770Tを考えています。BDレコは機能的にBWT-510を第一候補としているのですが、ビデオカメラとの連携において、sony同士に比べて劣るところはあるのでしょうか?

書込番号:14336784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX270V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX270V
SONY

HDR-CX270V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月20日

HDR-CX270Vをお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング