『1080/60iでの録画について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:80分 本体重量:272g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:355万画素 HC-V700Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HC-V700M の後に発売された製品HC-V700MとHC-V720Mを比較する

HC-V720M
HC-V720MHC-V720M

HC-V720M

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 1月25日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:190分 本体重量:280g 撮像素子:MOS 1/2.33型 動画有効画素数:414万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V700Mの価格比較
  • HC-V700Mのスペック・仕様
  • HC-V700Mの純正オプション
  • HC-V700Mのレビュー
  • HC-V700Mのクチコミ
  • HC-V700Mの画像・動画
  • HC-V700Mのピックアップリスト
  • HC-V700Mのオークション

HC-V700Mパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 2月 1日

  • HC-V700Mの価格比較
  • HC-V700Mのスペック・仕様
  • HC-V700Mの純正オプション
  • HC-V700Mのレビュー
  • HC-V700Mのクチコミ
  • HC-V700Mの画像・動画
  • HC-V700Mのピックアップリスト
  • HC-V700Mのオークション

『1080/60iでの録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V700M」のクチコミ掲示板に
HC-V700Mを新規書き込みHC-V700Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1080/60iでの録画について

2013/03/06 00:10(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V700M

クチコミ投稿数:128件

この700Mですが60iでの録画は出来るのでしょうか?
前に600Mを購入しようか悩んでいて調べていたのですが、600Mだと60Pで録画した後に本体で60iに変換するとの事でした。
以前問い合わせたら600と700は内蔵メモリの違いだけでその他は同じとの事だったのですが、先ほど700Mは60iでの録画が出来るような記事を見ました。
もしかして700Mは始めから設定で60iでの撮影が可能なのでしょうか?
用途としてはPCがMACなので、iMovieには60iにしないと編集が出来ません。
よろしくお願いします。

書込番号:15854601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2013/03/06 00:13(1年以上前)

全く問題なく60iで撮影できますよ。

書込番号:15854619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2013/03/06 01:15(1年以上前)

下記のページにはV700MとV600Mの仕様がまとめて書かれていますが、
違っているのは、記録メディア、録画時間、質量(1g差)だけです。

http://panasonic.jp/dvc/v700_600m/spec.html

記録モード(転送レート)の、HA、HG、HX、HEは全て 1080/60i ですね。

書込番号:15854825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2013/03/06 09:15(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

こちらが詳しく書くのを忘れてしまったのですが、60iでの撮影はiFrameで出来るとの事でしょうか?

記録モード(転送レート)の、HA、HG、HX、HEは全て 1080/60i との事ですが、このHAとかは60Pで録画した後で変換ですか?

始めから設定でHAでの撮影も可能なのでしょうか?

ちなみにもし撮った後で変換の場合は録画終了時に自動ではならないですよね?

以前量販店でiFrameで撮ってみたら画質があまり良くなかったので、毎回撮った後に自分でHAとかに変換だとかなり面倒なのでこの機種は選択外でした。

書込番号:15855585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2013/03/06 09:25(1年以上前)

続けて質問ですいません。

説明書を見るとiMovieだとIframeが適していると書かれているのですが、他のHA等で60iで録画した物も取り込めるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15855615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/03/06 19:53(1年以上前)

iFrameは水平960×垂直540/30pですからまったく違う規格です。

1920X1080の60iと60Pは、どちらでも選ぶことが可能で
60iに設定すれば最初から60iで記録されます。V700でもV600でも同じです。
(もちろん60Pから60iへの変換もできます)

Macのことはよく知りませんが、1920X1080/60iのAVCHDはiMovieだと取り込めるけれども
変換されるので容量が増えるのではなかったでしょうか。
FinalCutProだとネイティブに取り扱えるみたいです。

が、この辺のことは詳しい方に聞くか、ネット上に情報はいくらでもありそうですけれど…。

書込番号:15857503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2013/03/06 23:07(1年以上前)

ありがとうございました。

iFrameは60iだと思ってたんですが違ったんですね。

始めから設定で60iが使えるようなのでこの機種があるうちに購入しようと思います。

本当にありがとうございまいした。


書込番号:15858582

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2013/03/07 17:52(1年以上前)

>始めから設定で60iが使えるようなのでこの機種があるうちに購入しようと思います。

当分は大丈夫です。放送法とその施行規則でテレビ放送は60iである
事が強制力をもって決まっていますので 今世の中は60iが基準です
当たり前なのであまり皆さん言わないだけです。ですから60pは
拡張規格で標準ではありません。でも放送が60pになったらとも
思いますがこれだけ普及しておいそれと無くなる事はないでしょう

書込番号:15861195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V700M
パナソニック

HC-V700M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月 1日

HC-V700Mをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング