


ビデオカメラ > CANON > iVIS HF M51
内蔵メモリに録画したデータを東芝REGZA DBR-Z160にAVCHD取り込み機能で取り込もうとしました。このときに分かったのですが、
1)複数の映像が取り込み画面では1つのパーツとして表示され、行事ごとに、あるいは、不要なシーンを削除して、取り込む事ができない
2)取り込まれた映像はすべてのシーンがそれぞれチャプターとなった1つのタイトルになっているが、それぞれのシーンの最後の部分が正常に再生されず一時停止したような状態になり、それ以降シーンの最後までスキップされて次のシーンの冒頭が再生される
という不具合がありました。これって一般的な事なんでしょうか?自分の希望としては、
1)いくつかのシーンをまとめたものが1つのタイトルとしてそれぞれ別個に取り込める
2)ビデオカメラで表示する時と同じように、シーン継ぎ目もスムーズに最後まで再生されて次のシーンにスムーズに続く
という風であって欲しいです。もし、この不具合が一般的なものだとしたら、これってREGZAが悪いのか、それともM51が悪いのかどっちなんでしょう?私の個体特有の不具合だとしたら、修理に出さなくちゃいけませんかね?何か自分の操作が正しくないって事があるでしょうか?
書込番号:15418489
1点

どちらも東芝機の仕様です。対策は
(日付やシーンを選んで)SDカードに書き出してやること。
チャプターを全て結合してから切りなおし、プレイリストで日付ごとに別番組にしてから書き出せば問題はでないのでは。(全部だと取込時間は掛かりますが)
シーンの切れ目で一時停止するのも再生仕様(欠陥)のようです。ディスクに焼いて別の機種で再生すれば問題はないですが。
これは多分最新の機種では直っているのでは。
私の場合旅行など終わると(取込後)ビデオカメラをフォーマットするので、日付問題はないですが。
書込番号:15419101
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > iVIS HF M51」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/06/28 9:08:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/12/04 0:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/22 10:25:14 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/26 18:36:31 |
![]() ![]() |
13 | 2015/02/01 22:36:20 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/27 8:36:28 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/19 12:12:22 |
![]() ![]() |
18 | 2014/02/14 0:16:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/03/20 23:55:31 |
![]() ![]() |
16 | 2013/10/19 0:40:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
