『GPUの入る種類について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:205x430x468mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:3個 5.25インチベイ:3個 SOLO (ANTEC)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

SOLO (ANTEC)ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2007年 4月28日

  • SOLO (ANTEC)の価格比較
  • SOLO (ANTEC)のスペック・仕様
  • SOLO (ANTEC)のレビュー
  • SOLO (ANTEC)のクチコミ
  • SOLO (ANTEC)の画像・動画
  • SOLO (ANTEC)のピックアップリスト
  • SOLO (ANTEC)のオークション

『GPUの入る種類について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SOLO (ANTEC)」のクチコミ掲示板に
SOLO (ANTEC)を新規書き込みSOLO (ANTEC)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 GPUの入る種類について

2009/12/27 23:02(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO (ANTEC)

スレ主 ざー3さん
クチコミ投稿数:6件


初質問、初自作です



こちらの製品を購入しようかと悩んでいるのですが、
GPUをGTX260にしよう(どちらのメーカーの製品かは決まっていません)と思っています。
しかし、挿し込めないという書き込みを見ました。
そこで、

・NVIDIA系では価格帯で見てGTX260以下でどの種類から載せられますか?
・ATIのHD4890なら載せられますか?
・HDDベイを外すことで載せられるという書き込みを見たのですが、簡単ですか?
・うえのやり方で後のHDDは何台まで載せられますか?


言葉は選んだつもりですが失礼があったらすみません
ちなみにMBはGA-P55A-UD4Pです
質問が多くてすみません
ご返答よろしくお願いします!!



書込番号:10695400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度5

2009/12/27 23:15(1年以上前)

HDDのベイを外せば売ってるのはどれものる・・かな。
かなり窮屈でしょうが。
種類というより長さが関係してきますね。
HDDは4つのベイがあるので除ければ3つ。
5インチベイにも器具をつければHDD増設できます。

書込番号:10695485

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざー3さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/27 23:44(1年以上前)



返信ありがとうございます。

そうですかできますか!
位置的にはどのベイを外すのでしょうか?
また、私のような初心者でも簡単に外せますか?

書込番号:10695652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件 SOLO (ANTEC)のオーナーSOLO (ANTEC)の満足度5

2009/12/27 23:54(1年以上前)

外せなければ意味ない商品ですので大丈夫です。
位置的には上から3段目ですかね。

VGA(長さをね)とにらめっこしながら商品を選んでくださいw。
ただし、長尺物も載りますがかなりきついことは覚悟してくださいね。

書込番号:10695713

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざー3さん
クチコミ投稿数:6件

2009/12/28 00:03(1年以上前)



ご丁寧な回答ありがとうございます。

購入は第一候補として検討したいと思います。

とっても助かりましたありがとうございます!


書込番号:10695768

ナイスクチコミ!0


IDDQさん
クチコミ投稿数:46件

2010/01/02 14:46(1年以上前)

長いカードは注意

もう遅いかもしれませんが,
GTX260はカード長が260mm以上あったと思いますので物理的に入らないと思います.
4890ならグッゲンハイム+さんの仰るようにHDDベイを1個犠牲にすれば入ります.

参考までにRadeon HD 5850を乗せたときの写真を添付します.
5850はカード長約240mmでHDDベイとの間が約15mmです.

SOLO使用前提でカードを選んでいる都合,
実際に最近のGeForce系ハイエンドカードを乗せたことはありませんが,
GTX260がカード長260mm程度だとすると赤丸(HDDベイの側面)の部分が干渉しそうです.

書込番号:10721412

ナイスクチコミ!3


スレ主 ざー3さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/02 19:12(1年以上前)



そうですか...
実はすでにsoloは購入しました。

しかし幸いにもGPUはまだなので

GV-N250ZL-1GI
http://kakaku.com/item/K0000024053/

      or

ELSA GLADIAC GTS 250 1GB
http://kakaku.com/item/K0000024043/

のどちらかなら載りますか?
感覚的にはELSAの方が長そうなのですが
公式サイトでは229mmとあります。



書込番号:10722329

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざー3さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/02 19:55(1年以上前)



ごめんなさい追記です

購入して気づいたのですが
背面ファンのファンコンはどのよに処理すればよいでしょうか?

回答お願いします

書込番号:10722490

ナイスクチコミ!0


IDDQさん
クチコミ投稿数:46件

2010/01/02 21:10(1年以上前)

カード長250mmくらいまでなら物理的には搭載できますので,
ご提示の2モデルなら問題なく載るでしょう.

個人的には外排気の方が良いです.

使用用途が分かりませんが,SOLOに搭載できるという制限付きでは価格が小慣れてきてるRadeonHD4870/4890の方がコストパフォーマンスは良さそうな感じがしますね.

標準搭載の排気ファンは取っちゃいましたが使ってたときはLにしてました.ファンと電源との接続は普通に4ピンに刺すだけですよ.

書込番号:10722811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ざー3さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/02 21:48(1年以上前)



用途はゲームがしたいので、物理演算?ですか、からnvidiaの方がたのしめるかなと...
HD 4890ならベイをひとつ外さなければならないんですよね?
結局のところ手元にあるのに外し方がわからないのでできれば避けようと思いました。


書込番号:10723018

ナイスクチコミ!0


IDDQさん
クチコミ投稿数:46件

2010/01/02 23:29(1年以上前)

どっちみちHDDベイはHDDをケースに取り付けるために一度取り外す事になります.

リンクスインターナショナルの商品紹介ページ
http://www.links.co.jp/html/press2/news_solo.html

正式名称はHDDトレイというみたいですね.

ページ真ん中下あたりの「2WAY特殊HDDケージ」,「設置したHDDを静音化」の欄の左側の写真に写ってる奴です.実際はHDDを取り付けなければHDDトレイはつけっぱなしでも大丈夫かもしれませんが,取り外す事自体は容易です.

ゲームはGeForceに拘らなくても大方不満なくプレイできますが,ベンチマークはGeForceの方がスコア良いケースが度々ありますね.

自分はRadeon HD 4850を使ってる頃からFFXI,ストリートファイターIVをプレイしていますが特に不満なく快適です.どういうゲームをやるかわかりませんが,基本的な性能は4870の方が高いと思います.

高負荷なエフェクトが必要なければ9800GTなんかも視野に入りますね.自分は先日弟用に9800GTを購入しました.

CPUもGPUも細かい区切りで色んなシリーズが出ているので悩む所です.

書込番号:10723667

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ANTEC > SOLO (ANTEC)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SOLO (ANTEC)
ANTEC

SOLO (ANTEC)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月28日

SOLO (ANTEC)をお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング