


http://review.kakaku.com/review/K0000092999/ReviewCD=391532/
でコメントしたものです。いまさらですが写真を撮ったので、投稿も無いようだし載せておきます。
実家用のデスクPCで、基本的には両親がたぶん使います。一応自分のものです。何か勝手にOfficeが入ってましたので(インストールしたのでしょう)使ってはいるんだなと思いました。去年までPen4のデスクを使っていたので、このPCも4〜5年は働いてもらいます。
【CPU】Core i5 660
【マザー】Intel DH57JG
【メモリ】シリコンパワー DDR3-1333 4GBx2
【光学】LITEON iHES208 BDドライブ
【電源】Corsair HX650
【SSD】A-DATA S596 Turbo 64GB
【GPU】LEADTEK WinFast GTX 260 EXTREME+ (PCIExp 896MB)
【ケース】Lian li PC-Q08
【CPUファン】サイズ 手裏剣
【OS】Windows7 Home SP1 32bit
Mini-ITX専用としては結構大きいケースです。小さいMicro-ATX位の大きさはある気がします。
LEDファンが2個付属しています。赤く光りますが私は光り物が好きじゃないのですが、もったいないのでそのまま使用しています。全面と上部にファンが付いています。ここで注意したいことは、たいていのMini-ITXマザーにはファン端子が2個しかないことです。CPUファンも勘定に入れると1個不足します。どれか1個変換コネクタなどを使って取り付ける必要があります。
ご覧のとおり熱いグラフィックボートを載せています。理由は安かったからです。アルミケースということもあり、アイドル時は結構冷えてくれます。3Dゲーム(AVA)を始めると一気に温風を出し始めますが、ケース自体も熱くなるので冷却性能は高いと思っています。CPUは60度まであがりますが動作しますのでこのまま使用します。上部に排気ファンをつけないと70度まで上がりました。ファンって大事ですね。
ケースの表面はきれいなヘアライン?模様です。傷が付いたらすごく目立つでしょうね、大事にしたいです。デザインもシンプルで好きです。光らなければもっと良かったのですが。
ケース内はぱんぱんです。HDDベイを減らして5インチベイを増やしてほしかったです。裏配線とか便利な構造ではないので配線に頭を悩ませるでしょう。熱対策には大事なことですので、プラグイン電源など極力ケーブルを減らしています。
書込番号:13494554
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LIAN LI > PC-Q08」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2014/03/15 17:51:13 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/13 12:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/22 16:04:20 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/16 0:57:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/18 9:40:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





