デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > JVC > XA-C109 [1GB]
プレビューで言っていた「WMP」ですが、
最近やっと慣れてきたのかストレス無く使っています。
やっぱり何でも慣れなんででしょうね^^;
最近の使用状況ですが、
まずイヤホンですが同メーカーの
密閉型「HP−FX77」を使用しています。
同イヤホンの口コミに有る様にやや低音が強い傾向にあり、
本機のバスを強調する「AHB」で聞くとボンボン鳴ります^^;
ですので「FX−77」で「AHB」をオフで丁度良いです。
今度オーテクの「ATH−CK32」を購入を考えていますので
購入しましたら感想述べたいと思います。
あと買った時の話ですが、
まずケーズに行って表示が26800で、
「で、いくらに?」
「26000で」
・・・ん〜最近出たばかりだしこんな物かな〜?
「もう少し安くなりませんか?」
「申し訳ありません・・・」
それにしても1000も値引かないのかよ!!
次にヤマダへ設定金額はほぼ同額、
「で、いくらに?」
「19800で」
!!!・・・え?マジ!?
(この時かなり引きました、ある意味恐くなりました)
なんで価格コムより量販店の方が安く?
そう思いつつも駄目もとで「もうチョット・・・」
「チョットお待ちください」・・・
「わかりました19000で!」
・・・購入決定です。
そして3000P有ったので使用して
結局16000での購入でした。
「XA−C59」の方にも書き込みしましたが、
「ちなみにC−59は?」と聞くと
「16000です」との事でした。
今思うと「XA−HD500」も聞けばよかったかな^^;
大変気に入っているのでここもにぎやかになるとなると嬉しいです^^
それではまた何か有りましたら顔を出したいと思います。
書込番号:5289637
0点
そりゃすごいですね〜
これ、録音用のフォルダを事前に選べたら即買いなんだけどなー
1つしかないですからねフォルダが。
でも音楽用だったら良いと思います。
書込番号:5293660
0点
私は音楽専用ですので音声録音はまだ使っていません^^;
イヤホンですが、
オーテクの「ATH−CK32」の使用感想です。
ビクターの「FX−77」との比較ですが、
CK32:
全体的に軽めの音質。(77が重過ぎるのか?)
良く言えば鮮明で軽快。
悪く言えばシャカシャカとラジカセ見たいな音質。
FX−77:
全体的にちょっと重め。
良く言えば迫力のある重低音。
悪く言えば少し曇ったような音質。
音質のためなのか同じ音量で同じ曲を聞くと
明らかに「CK32」の方が大きな音に感じました。
その為なのか「CK32」の方がややシャカシャカと音洩れしていました。と言っても少しでも騒音のある所では聞き取れないようなレベルですが^^;
私的に「CK32」は可もなく不可もない秀才君と言うような印象です。
値段と性能を考えれば買って損は無い製品だと思います。
逆に「FX−77」は一癖あるような感じです。
音質的に高音が少し控えめですが、
再生機器のバス機能を使っても物足りないと言う方にはオススメかも?
個人的には「FX−77」の方が好みでした^^
今度きになるイヤホンを見つけてまた聞き比べたいと思います。
書込番号:5296018
0点
良く考えたらコレってイヤホンの方へ書き込むべきだよね^^;
(でも向こうへ同じカキコミしたら怒られちゃうかも?)
書込番号:5296030
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > XA-C109 [1GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/02/06 16:54:43 | |
| 4 | 2007/12/26 13:44:50 | |
| 0 | 2007/08/06 0:07:13 | |
| 1 | 2007/05/10 23:29:18 | |
| 1 | 2007/05/07 21:29:07 | |
| 0 | 2007/03/26 22:57:10 | |
| 3 | 2007/03/14 0:21:33 | |
| 4 | 2007/03/06 16:55:11 | |
| 1 | 2007/02/25 4:55:48 | |
| 5 | 2007/02/17 8:46:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






