『逆光でピントを合わせるにはどうすれば良いでしょうか?』のクチコミ掲示板

2011年10月21日 発売

GR DIGITAL IV

独自開発の外部AFセンサーやセンサーシフト式手振れ補正機能などを新たに搭載した「GR DIGITAL」の最新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,300 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮影枚数:390枚 GR DIGITAL IVのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

GR DIGITAL IV の後に発売された製品GR DIGITAL IVとRICOH GRを比較する

RICOH GR

RICOH GR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 5月24日

画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

GR DIGITAL IVリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2011年10月21日

  • GR DIGITAL IVの価格比較
  • GR DIGITAL IVの中古価格比較
  • GR DIGITAL IVの買取価格
  • GR DIGITAL IVのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IVの純正オプション
  • GR DIGITAL IVのレビュー
  • GR DIGITAL IVのクチコミ
  • GR DIGITAL IVの画像・動画
  • GR DIGITAL IVのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IVのオークション

『逆光でピントを合わせるにはどうすれば良いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL IV」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IVを新規書き込みGR DIGITAL IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV

スレ主 TamTam-ELTさん
クチコミ投稿数:231件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 EZT 
当機種

スカイツリーと日の出です。

初日の出とかじゃないんですが、逆光での撮影で教えてください。

投稿写真のように、被写体の後ろに太陽がある場合に、被写体にピントを合わせるにはどうすれば良いのでしょうか?
直接ピントを合わせずに、シャッターボタン半押しで別のところにピントを合わせて、撮影してもピンボケになってしまいます。
何かコツのようなものはありますでしょうか?

書込番号:15564719

ナイスクチコミ!1


返信する
isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2013/01/03 17:16(1年以上前)

 太陽のない別方向の無限遠にレンズを向けてAFまたはMFでピントを合わせ、そのままMFに切り替えて逆光撮影します。
 太陽など明るすぎる部分がある被写体にレンズを向けてAFすると、AFが迷ってピントが合ってくれないことがあります。このような場合はMFにして、自分でピント合わせしないといけません。

書込番号:15564756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/03 17:20(1年以上前)

TamTam-ELTさん こんにちは

GRDでしたらフォーカスマニュアルで∞にセットすれば 遠景の場合大丈夫だと思います

書込番号:15564769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2013/01/03 17:40(1年以上前)

どうやればGRDでそんなボケ写真が撮れるのか、逆に聞きたいですね・・・

絞りも感度も設定がムチャクチャで、実はネタじゃないんですか?

書込番号:15564829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/03 17:40(1年以上前)

無限遠に合わせれば問題ないと思いますよ♪

書込番号:15564834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/03 17:47(1年以上前)

>どうやればGRDでそんなボケ写真が撮れるのか、逆に聞きたいですね・・・







最低最低最……………………………………




書込番号:15564860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Studyさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:48件

2013/01/03 18:05(1年以上前)

GRD4の場合、F11では絞りすぎで回折ボケが出ているのでは?
SS 1/1320で、ISO400で撮影されていますが、ノイズが出るだけで感度を上げる意味が無いと思います。ISO80の方が良いのでは?

フォーカスはマニュアルフォーカスで合いますが、
マニュアルフォーカスが面倒であれば、Myセッティングのスナップ時フォーカス距離に∞を登録しておいて、フルプレススナップで撮影してはどうでしょうか?

書込番号:15564945

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 TamTam-ELTさん
クチコミ投稿数:231件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 EZT 

2013/01/03 18:17(1年以上前)

予想以上に早いレスありがとうございますm(_ _)m
みなさんちゃんとチェックされているのですね(^^;

フォーカスですが、∞でうまくいかなかったので、MFで∞も試してみました。
isoworldさんのおっしゃるように、違う方向でフォーカスを合わせて撮影したのですが、今思えばフォーカスを合わせた方向は暗かったので、それに合わせてISO400になっていたのかも知れません。
通勤時に撮影したので、ゆっくり確認する時間がありませんでした。

ISO80・フォーカス∞で固定するとして、絞りはどれくらいが適切なのでしょうか?

書込番号:15564992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/03 18:21(1年以上前)

TamTam-ELTさん こんにちは

>ISO80・フォーカス∞で固定するとして、絞りはどれくらいが適切なのでしょうか

遠景だけでしたら 開放でもピント合いますが 開放では画質少し落ちますので コンデジでは 1絞り絞るぐらいで良いと思いますよ

書込番号:15565012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/03 18:40(1年以上前)

こんばんは!
Studyさんのご指摘通り、絞りすぎ(F11)による回折ボケでしょうネ。
この場合、ピントが合っていたとしてもドロドロになると思います。
決してネタではないと思いますよ。
そしてF11はカメラによる自動設定(手動ではできない)ですのでオートでは仕方ないですね。
P・A・MのいずれかのモードでF5〜7くらいでやってみると良いかもしれませんよ。

書込番号:15565092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:6件

2013/01/03 19:46(1年以上前)

GR DIGITAL IV持ってないんですけど
普通に?(オートででも)スカイツリーの上とか左横の建物でフォーカス出来ないんでしょうか

薄暗いと駄目なのかな・・
そう言えば自分の持っているVS20も暗い時刻に風景写真を撮った時
何故か花マークが出て、ボケボケでした
3,4回そういうことがあったので、メーカーに送って調べてもらいましたが
再現できませんでしたって返ってきました
(でも、レンズユニット交換してくれました(笑))

風景モード(フォーカス∞?)で撮っても駄目な時がありましたね

最近、夕焼けを撮りましたが、地平線近くの建物や山でフォーカスすれば
撮れましたけど・・
とんちんかんなレスだったらスミマセン<(_ _)>

書込番号:15565356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/03 21:45(1年以上前)

 >ゆっくり確認する時間がありませんでした。

 余裕が無かったので仕方なかったのかもしれませんが、
 一度パワーオフにして再度オンにするといい場合があります。
 私のGXRでも、たまにこういう時に機能が頓珍漢になる事があります。

書込番号:15565974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/03 22:40(1年以上前)

一つ補足しておきますと、ピントは合っているのかもしれないな〜と思います。
そして、ひどい回折ボケの結果ピントが合っていないように見えるように思います。

書込番号:15566297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/04 13:59(1年以上前)

あのね

回折ボケ回折ボケって言ってるけど、回折ボケじゃこんなにボケないよ。
それ、回折ボケってゆーより、ボケ回答だよん。  \(σ_σ)

AFでもピント合うとおもうけど、合わないのならSCで見てもらったほーがいいよん。
∞にしても合わないのも変だしね。  /(・。・)

書込番号:15568860

ナイスクチコミ!8


スレ主 TamTam-ELTさん
クチコミ投稿数:231件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 EZT 

2013/01/04 14:38(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
今は実家に帰省しておりますので、帰京したらまた写真をアップさせていただきます。

書込番号:15569026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/04 17:56(1年以上前)

回折ボケはボケ回答か、さすが上手いこと言いますね!
そしてそうなのかもしれませんね(笑)

TamTam-ELTさん
早く解決すると良いですね!

書込番号:15569894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/04 20:25(1年以上前)

当機種
当機種

日暮里富士見坂

えとね

画像アップしとくね。  (^o^)/

● 1枚目2枚目共通の設定
 ノイズリダクションOFF
 ダイナミックレンジ補正OFF
 測光マルチ
 撮影シーンノーマル
 JPEG撮って出し

● 1枚目
 下のほーの展望台でも、上部アンテナ部分でも、スポットAF可能
 マニュアルで∞も試してみたけど、AFとの差がわかんないので1枚だけアップ
 F11まで絞る方法がわかんなかったのでF9

● 2枚目
 遠くのビルにスポットAF
 F11にする方法がわかったのでF11
 回折ボケも出てるけど、スレ主さんのお写真ほどボケてないので、
 スレ主さんのお写真のボケてる原因わ、回折ボケとわ別の原因だね 

スレ主さんのお写真わ、たぶんそーとー手前にピント位置が来てるから、
やっぱカメラがどこかおかしいとおもうよん。  /(・。・)

ただ、この1枚だけがピント外していて、ほかのお写真で問題ないなら、
たまたまこのお写真だけ外しちゃったって事かもね。  (^-^)V

書込番号:15570567

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 TamTam-ELTさん
クチコミ投稿数:231件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 EZT 

2013/01/04 20:47(1年以上前)

guu_cyoki_paaさんわざわざ検証していただきありがとうございます!
しかも、撮影時間も合わせていただいて、さらにありがとうございます!!(^^

そういえば、ここのところピントを外すことが多い気がするので、もしかしたら本体不良なのかも知れませんが、今度再チャレンジしてみます。

ってか、こんな時間に撮影出来てるってことは、かなりご近所さんかも知れませんね(^-^

書込番号:15570669

ナイスクチコミ!1


スレ主 TamTam-ELTさん
クチコミ投稿数:231件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 EZT 

2013/01/11 20:21(1年以上前)

レスの間隔が空いてしまいました。
その後、やはり調子が悪かったので、今日のお昼に銀座の修理窓口に持って行きました。
GRD4は即日修理の機種ではなかったのですが、2時間で修理出来ると言うことで、夕方受け取って来ました。
原因はCCD光学ユニットだったらしく、ユニットの交換となりました。

ちなみに、昨年1月8日にドイツで出荷されたのですが、保証期間内と言うことで、無償で交換していただけました。
土日に修理窓口が開いていないのは不便ですが、即日対応していただけましたし、メールでの対応も非常に良かったです。
これからもGRブランドを愛用して行こうと言う気になりました(^-^)

書込番号:15603751

ナイスクチコミ!3


65APさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/17 16:07(1年以上前)

私のGRD4も最近ピンを外す事が多いと思い、保証期間ギリギリで修理に出したら、
CCDユニットの不具合だとかで部品交換していただきました。この機種では良くあるんでしょうかね。

書込番号:15631748

ナイスクチコミ!0


スレ主 TamTam-ELTさん
クチコミ投稿数:231件 GR DIGITAL IVのオーナーGR DIGITAL IVの満足度5 EZT 

2013/01/18 08:12(1年以上前)

当機種

今朝は晴れてたので、リベンジでスカイツリーを撮って来ました。
とりあえず何も考えずにおまかせで撮っただけですが、綺麗に撮れました(^^
こういう写真を撮らなかったらCCDの故障に気付かなかったでしょうし、ギリギリ保証期間内に気付いて良かったです(^-^

書込番号:15634792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/19 09:39(1年以上前)

当機種

あー、やっぱりカメラの調子が悪かったんですね。  (・_・)>
レンズユニット交換で直って、めでたしめでたし。  L(@^▽^@)」

書込番号:15639359

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Pure RAWの対応について 2 2025/01/28 19:11:34
GRD 4の不調 11 2021/05/13 4:23:57
液晶保護について 5 2021/05/12 21:58:21
電源が入らないことがあります... 3 2019/11/04 6:45:50
RICOH DR DIGITAL IVの電源が入らなくなり困っています 9 2019/05/19 13:33:13
ハイコントラスト白黒の露出について 3 2019/05/05 8:44:32
工場出荷状態に戻す方法 7 2019/03/19 20:18:33
美術館あるき 5 2018/11/07 21:33:16
塩害! 0 2018/10/02 17:20:15
白黒にできないです 5 2018/11/25 5:55:05

「リコー > GR DIGITAL IV」のクチコミを見る(全 3395件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL IV
リコー

GR DIGITAL IV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月21日

GR DIGITAL IVをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング