デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
中古でGR digital 4を購入しました。
しかし風景や接写で撮影すると、時々粗い粒子のようなものが全体的にうつってしまいます。
どうしたらこの粒子のようなものを取り除いて撮影することができるのでしょうか。
参考までに、撮影した画像をアップします。
おわかりになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:18790644
3点
3丁目のパウルクレーさん こんにちは
まずは ISO感度を落として撮影してみるのが良いかも知れません。
書込番号:18790662
4点
Exifを見るとISOがかなり上がっていますね。ISOが高くなると増幅のノイズが増えますのでISOを低くするようにすればOKです。背反としてシャッタースピードも落ちますからブレ(動体ブレ含む)やすくはなります。
書込番号:18790666
2点
iso感度を上げすぎるとこの様な現象になります。
かと言って下げ過ぎるとシャッタースピードが遅くなり手ブレの原因になります。
このカメラで対応するならisoを下げて三脚を利用すれば問題は解決します。
書込番号:18790670
2点
ISO3200になっていますので、それを下げて撮ればいいです。
でも なんでISO3200になっているんでしょうねー。
書込番号:18790676
1点
みなさん早速のお返事ありがとうございます。
3丁目のパウルクレーです。
>gda_hisashiさん
限界ですか。。。;;
>もとラボマン 2さん
>sumi_hobbyさん
>t0201さん
早速ISO感度を落として撮影してみます!
>SakanaTarouさん
なぜそうなっていたんでしょうか。。
設定は中古のカメラ屋さんにお願いしたままでした^^;
書込番号:18790701
1点
こんにちは
作例データを見ますとISO 3200となっています、ISOは多分オート設定で最高3200に設定されるかと思われます。
つぶつぶはノイズとも言われ、感度(ISO)をアップすることでそれに伴って出てきます。
対策として、ISO最高800程度に設定されてください。
SS1/1410と高速になっていますが、同じシーンでしたらこのような高速は不要ですのでISO800にした場合は1/350になろうかと思います。
スレ主さんは多分絞り優先モードで撮影かと。
書込番号:18790706
1点
>杜甫甫さん
お返事ありがとうございます。
そうですね。
用途を使い分けて、場合によってはソフトを使用してみます!
書込番号:18790707
0点
>しかし風景や接写で撮影すると、時々粗い粒子のようなものが全体的にうつってしまいます。
ISO感度を上げたときのノイズです。
>どうしたらこの粒子のようなものを取り除いて撮影することができるのでしょうか。
ISO100で撮影すればノイズはでてこないと思います。
(でていたとしても気が付かないと思います。)
暗い所で撮影するときにISO100で撮影するのはシャッター速度が遅くなって大変だと思いますが
その場合は三脚を使用するといいと思います。
また、手持ちで撮りたいということであれば、ISO感度を上げてもノイズのでにくい
撮像素子の大きなカメラにするといいと思います。
例えばリコーGRだとAPS-Cサイズと大きな撮像素子なので、ISO感度を上げても
それほど気にならないのではないかと思います。
(それでも、あまりISO感度は上げないほうがいいと思います。)
http://kakaku.com/item/K0000502110/
書込番号:18790825
1点
3丁目のパウルクレーさん
ISO感度の他にシャッタースピードも上げる必要のない被写体のようです。
まあ、この時間帯ですとISOは200程度にされ、シャッタースピードを手振れしない程度まで速度を落すと綺麗に写るかと思います。
あと、補助として三脚か一脚もあればベターかと思います。もし無ければ、そばに木や何かの支えとなる場所を選ぶと何とかなります。
書込番号:18790849
3点
>用途を使い分けて、場合によってはソフトを使用してみます!
既に撮ってしまった写真の修整にはいいかもしれませんね。
試しにノイズ除去かけてみました。
ディテールはなくなりますが、ノイズが気になる場合はいいかもしれません。
書込番号:18791122
1点
3丁目のパウルクレーさん 返信ありがとうございます
自分はGRD2と古い機種ですが ISO感度は200までしか上げていません。
今回の場合は シャッタースピードが1/1410秒に成っていますので もっとISO感度落として シャッタースピード1/60
にしても 大丈夫だと思いますし 手ブレのほうも大丈夫だと思います。
書込番号:18791429
0点
シャッター速度から判断すると、もう少しISOを下げたほうがいいと思います。
書込番号:18793454
0点
お返事ありがとうございます。
>里いもさん
>おかめ@桓武平氏さん
>もとラボマン 2さん
>じじかめさん
ISO最高800程度にして、撮影してみようかと思います。
>フェニックスの一輝さん
ノイズ除去の参考例まで、ありがとうございます。
撮影後の楽しみがまた一つで来ました!
みなさま、どうもありがとうございました。
書込番号:18793536
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/01/28 19:11:34 | |
| 11 | 2021/05/13 4:23:57 | |
| 5 | 2021/05/12 21:58:21 | |
| 3 | 2019/11/04 6:45:50 | |
| 9 | 2019/05/19 13:33:13 | |
| 3 | 2019/05/05 8:44:32 | |
| 7 | 2019/03/19 20:18:33 | |
| 5 | 2018/11/07 21:33:16 | |
| 0 | 2018/10/02 17:20:15 | |
| 5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











