


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL IV
ホタルや星の日周運動を撮影すると左上に赤紫のかぶりが出るようになり(光源はありません)キタムラにて修理依頼しました。
日研テクノというところから「指摘内容は高感度側で長時間露光を行うと発生する内容ですが、本製品の実力となります。長時間露光を行うとCCDの周辺回路(特に左上)に発熱による信号が多く蓄積され赤く(紫)になる現象が発生したものと推測します。赤くなる現象を軽減させるにはISOを低感度(ISO100など)絞り開放に近い条件での撮影をお試しください」という診断結果が出て修理するか否かを問われています。
同機種をもう一台持ってますがこのような現象は起きません。
どう対応すればよろしいでしょうか?
書込番号:21033657 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

熱かぶりでしょ、デジカメの弱点ですね。
星の日周運動は熱かぶりが出ない露光時間で連続撮影し、比較明合成する時にダークフレーム処理で撮るしかないと思いますが・・
(フリーのソフトでSiriusCompと言うのを使って居ます、レンズキャップを付けて真っ暗な画像を撮っておいてダークフレームとします)
試されてはいかがでしょうか。
蛍も比較明でいけそうですよ、10秒も20秒も光ってないでしょ。
書込番号:21033716
1点

日研テクノの回答は、あくまで日研テクノの見解と思われます。
(「本製品の実力」なる現象をどうやって修理するのか、疑問も感じますが…)
それに納得できない場合は、製造元のリコーに点検を依頼し、リコーの見解を聞くしかないのでは?
書込番号:21033740
2点

追伸
もう一台には出ない件、電子部品の集合体なので個体差は有ります。
【比較明合成】
長時間露光時ノイズキャンセルにしておかないと、露光時間相当の処理時間がかかり連写の邪魔になります。
ダークフレームは連写の最後に同じ露光でキャップ付けてください。
連写モードは書き込み時間中は撮影が出来ないので、日周運動の線が破線になりますが、比較明合成はデジカメの特権とも言える処理で、フィルムカメラには真似できない利点もあります。
書込番号:21033864
1点

GRD-4特有の熱かぶりですね。
私もGRD-4は、過去3台所有していました。
3台とも熱かぶりで、手放しました。
数千〜二万ショットで、発生します。
特にンターバル撮影で発生して、星空撮影では
インターバル(冷却時間)を多目に取れば出難いです。
GR (APS-C)以降は、インターバル間が短くても
熱カブリは、出難いです。
書込番号:21033880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コララテさん
ありがとうございます。全然知らなかった未知の世界。もっと勉強しなきゃ。です。
>しおしおだにさん
修理はセンサーのクリーニングだそうです(笑)
>テンプル2005さん
GR2欲しくなりました。
やっぱり軽くて静かでモニターも消せるGRは手放せません。
細かなところまで教えていただきありがとうございます。
書込番号:21036296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GRD-4は、いずれシャッター故障か熱かぶりで
逝きます。
今後、未だGRD-4を使いandroidを持っているのなら
技術的に延命可能です。
しかも、無料で。
Androidアプリのsnapseedです。
一応は、簡易的に星空のレタッチが可能です。
下手すると、CS6より楽かも?
掲載した画像は、一旦RAW現像します。
此れは、色の階調を増やしsnapseedの劣化を抑制
するためです。
勿論、jpgでも可能です。
この場合、無理して目盛りを増やさないこと。
で、snapseedは部分的に明暗に振る事が出来ます。
慣れてくると、周りの背景の色や明暗を崩さずに
調整可能です。
GRD-4は、レンズが明るいですので星空撮影は
XZ-1級ですが、XZ-1より光害の光の影響が
強く出るため、以前はCS6で地道な作業して
いました。
snapseedだと、0.5〜数分でレタッチ出来ます。
試してみるのも、一興かと思われます。
書込番号:21036787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おまけで、XZ-1の画像を。
露出秒数の割には、光害も抑制されています。
実は、GRD-4と同じ撮影場所です。
熱かぶりが出ないのは、インターバル撮影が
無いのが大きいです。
あと、NR処理で素子冷却が間に合う事。
何より、高感度を犠牲にして長秒を特化させている
事も大きいです。
ただし、蛍撮影はXZ-1・XZ-2は散々です。
書込番号:21036794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL IV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/01/28 19:11:34 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/13 4:23:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/05/12 21:58:21 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/04 6:45:50 |
![]() ![]() |
9 | 2019/05/19 13:33:13 |
![]() ![]() |
3 | 2019/05/05 8:44:32 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/19 20:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/07 21:33:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/02 17:20:15 |
![]() ![]() |
5 | 2018/11/25 5:55:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





