OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
写真に赤い点と青い点が写るようになってしまいました。(1点ずつ)
カメラの 画面がおかしいだけかな?と思ったのですが、パソコンで取り込んでも点がありました…。
原因は何なのでしょうか?また、自分でできる対処法はないですか??
修理に出すべきかもしれませんが、とりあえず来週からの旅行に持って行きたいのです(;_;)
書込番号:16066300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どの位の大きさなのか分からないので何とも言えませんが、
ピクセルマッピングしてみると良いかもしれません。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?DI002724
それでも無理な場合は、やはり点検、修理が良いかと…
書込番号:16066322
5点

ホットピクセルだと思います。
カメラの機能を試し、? でしたら点検に出します。
書込番号:16066395
3点

comodo☆さん こんばんは
イメージセンサーのドット欠けだと思いますので 88よりX1さんも書かれていますが オリンパスにはピクセルマッピング機能が付いていますので ピクセルマッピングすると良くなる可能性が有ります
書込番号:16066398
4点

赤い点や青い点は『ホットピクセル』と呼ばれるもので、高感度や長時間露出での撮影時に起きやすくなります。
また、経年変化によっても発生する様です。
低感度(ISO800以下?)や通常露光(1秒以下)でも出るようなら、ピクセルマッピングを試したほうが良いかもしれません。
ただ、ホットピクセルはCMOSセンサでは避けられないもので、全てのコンシューマー機の受光素子にはホットピクセルがあると言っても過言ではありません。
数箇所なら、あまり気になさらない方が良いかもしれません。
最悪、レタッチでも逃げられます。
書込番号:16066472
3点

ホットピクセルは経年劣化で増えていきます
ピクセルマッピングすれば修正することが可能です
書込番号:16067482
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





