OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
「OLYMPUS PEN Lite E-PL5」と標準ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6IIR」、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6R」のキットモデル
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月12日



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
みなさんこんばんわ
12月にPL5をK-5から買換え、PENライフを楽しんでいるところです。
今回PL5を使用しているみなさんに質問させてほしいのですが、
充電ってどのぐらいもっていますか?
自分は一日持ちません。せいぜい持って6〜7時間ぐらいです。
一日150枚くらいしか取れません…汗
設定は5分でスリープになるようにしています。
が、チョコチョコ撮っているのでスリープになることはほとんどないです
あと、VF-2をつけてます。
K-5と比べても仕方ないのですが、
以前嫁のPL1を使用したことがありますが一日は全然もっていたように思います。
こんなもんでしょうか?
もしもっと持つ人がいる場合は教えてほしいです。
こんなもんなら、電池もういっこ買いますが…
書込番号:15647072
0点

人と比べてもしょうがないかも。。
・1日に撮る枚数
・AFの使用率
とか人によって違いますし。。
スペックの360 枚と比べると半分だと思いますので、
SCに持ち込むのも手かと思いますよ。
書込番号:15647102
0点

MA★RSさん
早速の回答ありがとうございます。
そうですね、人と比べても確かにしょうがないですが…
皆さんが同じようなものであれば、もういっこ購入しようかなと、
皆さんと比較して速すぎるようであれば…SCにと思っていました
SCに出してこんなもんだよって返されるのもなぁって
書込番号:15647160
1点

買ったばっかりで、公証値の半分は言ってもいいんじゃないかな。。
E-PL3 E-PM1でBLS-5使ってますが、数日間入れっぱなしです。
1日に150枚も撮らないですけど。。
書込番号:15647193
1点

MA★RSさん
ありがとうございます
確かに半分というのは言ってもいいかもしれませんね
一度確認してみます。ありがとうございました
書込番号:15647245
0点

こんばんは(゚▽゚)/
最近の充電電池は暫く使わないと本気(本領?)を発揮してくれないらしいです(/ ̄∀ ̄)/
寒い性もあるかも?しれませんね〜
書込番号:15647603
1点

まず基本としてバッテリーの容量は撮影枚数ではなく持続時間です。
何枚撮れるかは連写すれば増えます。
また背面液晶を使うと電力消費は大きくなります。
撮影直後の画像の投影(確認)時間を少なくすることでも持続時間が増やせます。
もちろん撮影後の再生もしないほうが持続時間が伸びます。
バッテリーの能力はカメラの電源がどのくらいの時間ONになって使えるかです。
5分のスリープ設定とのことですが「せいぜい持って6〜7時間ぐらい」は充分なバッテリー能力だと思います。
よりバッテリーを持たせたいならスリープだけでなく細目に電源のON/OFFをして下さい。
またバッテリーは何度か使用←→充電することで容量通りの性能を発揮しますので新品だと容量より少ない領域しか使っていない場合があります。
雲散霧消してカメラ撮影楽しんで下さいね!!
書込番号:15647849
2点

こんばんは。
E-PL5は持っていませんが、E-PL1とE-PM1を使っています。
BLS-1とBLS-5を使っています。だいたいそんなものだと思うのですが。
まず公称360枚ですが、これはCIPA規格というもので、クルマでいう定地燃費みたいなものです。実際には6〜7割と見ておけば間違いないでしょう。
次に、撮影−再生を繰り返すと当然撮影可能枚数は減ります。
リチウムイオン充電池の特性として、新品電池は数回充放電を繰り返したのちに本来の性能を発揮するようです。もう少し使い込んでみてください。
最後に、この季節ですとどうしても電池の能力が低下します。弱ったバッテリーを胸ポケットに入れて温めると復活したりすることがあります。
書込番号:15648004
1点

昨年旅行に行った時は1日中(朝7時前から夜11時)ひとつの電池で670枚ほど撮影できました。
その中には動画も含んでいます。
主にフォーサーズ用の9-18mmを付けてましたが、たまにマイクロ用のレンズ(45mmなど)も使いました。
今調べてみましたが、その前日も500枚以上撮影していました。(そのあと電池交換)
この日はマイクロ用レンズのみ。
両日とも電源はかなりマメに消しました。それが良かったのかも知れません。
1分以上使わないと電源OFFにしたり、自分の中ではかなり節約モードです。
ただし純正かローワの互換品だったか忘れました。
純正と同じ容量の電池ですが、なんとなく純正の方がすぐ切れる印象があります。
でも普段はマメに消したりしないので、すぐ電池が切れます。(300枚前後)
一眼レフ(フォーサーズ)に比べても、なんとなく早く切れる印象。
それも突然やってくる。警告が出ると、そのあと直ぐ切れてうんともすんとも言わなくなる。
一眼レフだと警告のあとも直ぐに切れない。
スレ主さんの場合はVF-2を使うので、余計早く電池切れになるんだと思います。
VF-2ではないですが、フォーサーズのカメラにパナのレンズ手ぶれ補正付の
レンズを手ぶれONで使うと、電池の消耗が早いような気がしました。
電源を食うものがあれば電池の消耗も早いようです。
みなとまちのおじさんさんが言うように、時期的に寒いと不利かも知れませんね。
とりあえずVF-2無しの何も付けない状態で、何枚ぐらい撮影できるか試してみては?
(VF-2を付けるな、という意味ではなく、電池もしくはカメラが異常かどうか様子を見るために)
あとVF-2を付けた状態でもマメに消してみるとか。
ローワの互換品は純正でないので大きな声ではお薦めしませんが、
3ヶ月ほど使ってみて、今のところ何も問題ありません。
電池容量の多いのとか、ヘンに安い(千円以下)のは買わないようにしてます。
書込番号:15650180
0点

デジタルのカメラの場合電池が切れると何の役にも立たないので、私は今まで購入したカメラ全てに予備電池を購入しました。
今はE-P3とE-M5ですが両方共予備電池を必ず持って出ます。
それでも電源はこまめにOFFにしています。
価格が高いですけど予備電池は必須だと思います。
書込番号:15650460
0点

返事遅れて申し訳ないです
ほら男爵さん
なるほど〜それは知らなかったですね…汗
寒いのはなんとなくわかっていたのですが…、
充電を繰り返して、もうちょっと使って様子を見てみようかなと思います
F92Aさん
やはり接続時間でしたか
枚数っていうのにはなんとなく納得いってなかったので…
次の撮影では、電源こまめに消してみます。
やはり充電回数も影響ありそうですね
はい!撮影たのしみます♪
みなとまちのおじさん(さん?)
再生回数を少し減らしてみようと思います。
充電もう少し回数をみてそれからの判断でも遅くなさそうですね。
予備電池買って、交換後にポケットで温める方法で行こうかなと思います
ファイヴGさん
670枚ですか!?それはいいですね
今の状況だと安心感が全く持てませんw
今5分で設定しているので1分に変えてみます。
VF2が影響してるとは…液晶つけない分充電長持ちすると思って買ったのに…泣
一度外して、撮影してみます
OM1ユーザーさん
確かに価格高めですが、一本予備で買おうと思います
安心感が今のところゼロですから…汗
こまめに電源消して、どのくらいもつか試してみます。
みなさんありがとうございます。
充電回数とか初めて知ることができ勉強になりました。
こまめに電源切って、再生回数減らして…節約しながらまずは使っていきます。
ある程度使っても改善できない場合は一度SCに確認撮ってみます。
ありがとうございました
書込番号:15652829
0点

この機種を購入予定なので実質のバッテリー駆動時間が分かり大変助かった書き込みでした!
やっぱり予備バッテリーは必須なようですね。
書込番号:15658092
0点

ディズニーランドで一日中持ちました。撮影枚数は320位だったような?
こまめにOFFにしてたのが良かったのかもしれません。
けど、シャッターチャンスを考えると、ONの時間長い方がイイですよね。標準レンズのロックでアタフタしてしまったので(笑)
私も予備バッテリーは買いましたよ。
何でも備えあれば憂いなしです。
書込番号:15688480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2023/09/26 23:53:35 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/19 8:10:59 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/12 20:15:47 |
![]() ![]() |
7 | 2021/08/19 21:43:31 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/08 7:06:36 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/03 7:13:53 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/09 5:56:41 |
![]() ![]() |
17 | 2017/02/01 1:16:56 |
![]() ![]() |
33 | 2017/01/10 17:37:38 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 19:42:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





