


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ
このカメラで、iso上げたままで忘れてしまわないようにする方法はありませんか。カスタムモードがあればいいのですが、本機にはありません。
書込番号:15260473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
ISO感度は、基準の設定項目なので、電源を切ってもその設定が残ります。
カメラを持ち出す時に、ISO感度の確認、AFモードの確認、電池の残量確認、メディアの確認を必ずするようにします。
お互い、忘れないようにしましょう。
書込番号:15260536
4点

てんでんこさん こんばんは
このカメラにはカスタムモードと同じような マイセットが有るようです
取扱説明書の p58から設定の仕方 P111から設定できる項目が書かれていて ISO感度も入っています
取扱説明書
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_epm2.pdf
書込番号:15260713
2点

えとね
マイセット(1〜4のいずれか)に、使いたいISOお含む設定を保存。
1:撮影のたびにそのマイセットお呼び出せば、ISOが変更されたまま撮影される事わない。
2:マイセットに登録わ1と同じ。
カスタムメニューのボタン機能で、Fnボタンにカスタムメニューを割り当てる。
Fnボタン押しながらレリーズで、設定されたISOで撮影できるよん。 (・◇・)ゞ
2の方がめんどくさくないかな? ( ´ ▽` )ノ
あいかわらずrobot2さんわ、質問内容とズレたトンチンカンな回答繰り返してるね。 (>。<)/ ⌒
書込番号:15260949
11点

>撮影のたびにそのマイセットお呼び出せば…
こんばんは
そう言う事お、忘れない様にお互いにしましょうとゆうことです。
要わ、変更をしなければ同じなので、撮影に必要な設定の確認が大事です。
書込番号:15261050
5点

>忘れてしまわないようにする方法
失敗に懲りる事だね。
懲りなければ、何度でも失敗します。
書込番号:15261941
8点

みなさま、ご回答ありがとうございます。
わかりきったことをお尋ねしてもうしわけありませんでした。
guu_cyoki_paaさん
マイモードって、実際に使っていますか? 「特定(Fnなど)のボタンを押しながらシャッター切ると設定した条件で撮影される」がマイモードですが、わたしには、とてもそんな芸当はできません。もし、それをストレスなくやってるなら尊敬します。
PL5では、ボタンを押す代わりにモードダイヤルを回して特定の位置にもってくればよく、これなら他社のカスタムモードを同等です。
でも、PM2にはモードダイヤルがないため、上記の操作は不可能です。でも、その軽さはやはり魅力的。それで、なにか、"fool safe"にする秘策があればと思って、お尋ねした次第です。
設定を変えたまま忘れてしまい、その後の撮影に致命的な影響があるのはisoです。その他、露出補正、MF、AEロックなどもシャッターチャンスを逃す原因になります。自分は使いませんが、WB、タイマーなども同様。これらが、電源のoff&onでクリアーされてデフォルトの状態に戻ると、ずいぶん気楽です。
書込番号:15261963
1点

自己レス
「iso確認」と書いた紙片をボディーに貼付けておく!
あとは緊張感をもって扱うしかないみたいねえ。
まっ、EM5と一緒に使うんだし、EM5も同様だから、それでいいかも。
書込番号:15262364
0点

>あとは緊張感をもって扱うしかないみたいねえ。
ちょっと
そんなカメラは嫌ですねw
書込番号:15340077
1点

ろっくちゃさん
>>あとは緊張感をもって扱うしかないみたいねえ。
>ちょっと、そんなカメラは嫌ですねw
どう思うかは微妙ですね。くだらんことで緊張するのはイヤというのもよくわかります。だから、こういうスレを建てたわけですが、ものは考えようで、どこか緊張感をもっていたほうが撮影自体にもよい影響を与えそうな気がします。時代は、人間を楽なほうへ誘導していくようですが、それに慣れてしまうと最後は「バカ」になってしまうと思います。
書込番号:15346918
0点

"fool safe" って?
ごっちゃになってますよ。
"fail safe"(故障に対する)安全装置の
"fool proof" 誰にでもやれる、ごく簡単な
書込番号:15347956
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2022/11/03 22:19:18 |
![]() ![]() |
14 | 2019/09/25 0:52:52 |
![]() ![]() |
11 | 2019/08/28 9:40:38 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/14 10:06:46 |
![]() ![]() |
14 | 2018/10/09 23:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/07 14:50:20 |
![]() ![]() |
21 | 2018/06/01 21:10:44 |
![]() ![]() |
46 | 2018/05/27 22:52:59 |
![]() ![]() |
20 | 2018/05/26 12:40:07 |
![]() ![]() |
13 | 2018/05/27 11:22:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





