『花火で動画を撮った後、静止画がボケボケになります』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオークション

『花火で動画を撮った後、静止画がボケボケになります』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

再生する男鹿日本海花火フィナーレ後編

作例
男鹿日本海花火フィナーレ後編

当機種
当機種
当機種
当機種

男鹿日本海花火

動画を撮った直後 ボケボケになります

男鹿日本海花火

男鹿日本海花火

おはようございます。お盆休み終わってしまいましたね。

 一般的なシチュエーションでは、MFを使う機会は少なく、ほぼく問題ないと思いますが、花火などMFの場合、動画の後で問題があります。
 P/A/S/Mのマニュアルから、動画を写し、元に戻すと、動画の前はMFモードでもP/A/S/Mに戻したらS−AFモードになってしまいます。
 結果として、AFが大ハズレして、まともに花火が撮れませんでした。

 最初は何が起きてるのか良く判りませんでした。 フォーカスが急に外れて(S−AFモードだから)ピントリングをいくら回してもピント合わないし(爆)、原因判らぬまま電源を入れ直したり、思えば無駄な対策をしながら、花火がポンポン打ちあがってるのを横目にピント合わせのタイムアタックは心臓に良くありません。

 サポートには勝手にAFに戻さないよう改善要望のメールを出すつもりですが、現状では、花火の動画を撮る時は、静止画と兼用にせず、動画専用にカメラを用意した方が良いですね。
 それでも、あらじめ知ってれば、リカバリーは多少は速くできるかと思います。

せっかくなので花火とフィナーレの後半動画UPします。(プレミアで加工してます)

書込番号:16485039

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/19 16:21(1年以上前)

再生する雑な編集でごめんなさい

その他
雑な編集でごめんなさい

>P/A/S/Mのマニュアルから、動画を写し、元に戻すと、動画の前はMFモードでもP/A/S/Mに戻したらS−AFモードになってしまいます。
普段持ち歩き用にPM2の追加を検討してるので、それはちょっと気になりますね(動画もMFもよく使いますので)。
手持ちの機種(PL1s/PL3/E-M5)ではそんな挙動をした記憶は無かったのですが面白そうなので色々と試してみたところ
PL1sとE-M5がボタン機能(MF切替を割り当て)でMFにした場合のみTideBreeze.さんと同様に静止画撮影モードに戻すと
MFがキャンセルされる事がわかりました。
ただ、これらの機種はAFの設定画面からMFにした場合はMFのまま保持されます。
で、どの機種でもそうなのかなと思ってたらPL3はどちらの方法でMFに切り替えてもちゃんと保持されていたりと動作が
統一されてない感じなので、PM2はまた違うタイプ(どちらの方法でMFに切り替えてもキャンセルされる)なのかな…

書込番号:16486210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/19 21:02(1年以上前)

キハ好きさん 各機種での検証していただきましてありがとうございます。

PM2はご指摘のように通常のライブコントロールからMFにセットしてればS−AFには戻りませんでした。
使いこなしで回避出来ることがわかって、少しほっとしました。

MFの状態からFnボタン=AF/MF機能でS−AFに切り替えた後、動画を撮って、静止画にするとS−AFだったのが今度はMFに戻されますね。
原因はFnで設定した設定値が無効になる為のようですが、Fn=デジタルテレコンにすると、こちらは動画から戻っても2倍は保持したままですね。よく判らないけど、問題になるのはFnにAF/MF切り替え機能を割り当てた時限定のようですね。

PL3だけ正常でしたか。でもPM2や他機種の改善は要望した方が良いですね。

書込番号:16486984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/19 22:18(1年以上前)

TideBreeze.さん、こんばんは。

男鹿日本海花火フィナーレって、ドリス・デイの「ケ・セラ・セラ」なのですね。
カッコイーー!

ところで、私も試してみました。

1.FnボタンをAF/MF切り替えに設定する
2.AF設定で、静止画・ムービーともMFに設定
3.静止画のAモードで撮影時にAFに切り替える
4.動画を撮る直前にAF/MF切り替えでMFにしておく
5.動画モードで動画を撮る(MFのまま)
6.静止画のAモードに切り替え(MFのまま)

この手順なら問題ないようですが、面倒くさいので最近は
花火撮影にはもっぱらMF専用レンズを使うことが多く
なっています。

書込番号:16487342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/20 00:27(1年以上前)

モンスターケーブルさん

男鹿日本海花火は、十分楽しめました。
フィナーレ動画はND16を付けてると輝度不足で色が乗らなくてダメでしたね。
アドビプレミアで彩度補正をかけたら、暗闇が赤や緑のサイケ空間になり、戻しました(^o^;)ヾ
大曲は来週だけど今頃じたばたしても見れないので、今シーズンの花火はお仕舞いです。

キハ好きさんに教えてもらって目からうろこでしたが、
1.のFnボタンは使わない −ライブコントロールでAF/MFをセットする。で、回避できましたね。
おさわがせしました。
アダプターでEFレンズなどをMFで使う手もありましたね。今度ホタルで使ってみようかな?

書込番号:16487870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/20 00:52(1年以上前)

>TideBreeze.さん
一旦動画モードに入るとAF/MF切り換えで選択した設定は無効にされてAF設定画面で選択していた設定に置き換えられるような感じですね。
同じ設定をしてるのに設定方法の違いで動作が変わるのは混乱を招くだけだと思いますので私も改善の要望を出そうかなと思ってます。

書込番号:16487938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/20 20:24(1年以上前)

キハ好きさん ありがとうございます。

 考えてみるとAF/MFはFnボタンのみの機能だから、処理が漏れた感じですね。 PL3だけ大丈夫なのは、たまたまなのか(笑)、PL3の設計担当者は気づいてたんでしょうね。
ファームウェアの改造で対応できればいいけど、現行で出来なくても次機種からは対策して欲しいですね。
私はさっき要望を出しておきました。

キハ好きさんも、宜しければ要望お願いします。

書込番号:16490139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/22 12:01(1年以上前)

不思議な現象ですね。
Fnボタンで設定変更しようが、コンパネから変えようが、メニューから入ろうが、同じことのはずです。
どこかで変えると、他のところも変わっていますよね。
Fnボタンの場合は、動画を撮りはじめた時点で「デフォルト」に戻るということでしょうか。
もしそうなら、他の機能を割り当てたときも同じことがおこるかもしれません。

書込番号:16495248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/22 23:28(1年以上前)

てんでんこさん コメントありがとうございます。
私見ですが、AF/MF切り替えは、実はFnメニュー専用コマンドな気がします。
ライブコントロールやメニューからだとS−AF/MF/AF/S−AF+MF/C−AF・TRと常に5つの選択指からえらぶコマンドになっていて、機能は重複するけどFnのAF/MFとは別物でないかと思います。
そのためにAF/MFのパラメータを渡すのが漏れたんでないかなと思います。

他の機能に振っている時は、ボタンを押して初めて動作するものだったり、多くはライブコントロールの該当項目を呼び出してる感じだったので、AF/MFのようなトラブルは起こりにくそうと思いました。

サポートからの返事は、
>お手数ですが再度Fnボタンを押していただき、AF方式を[MF]切り換えて
>いただきますようお願いいたします。
だそうです。 う〜ん、ちょっとがっかりです(^o^;)

書込番号:16497196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/23 08:53(1年以上前)

シャッターを押した際にFnキーを誤って押してしまうことが何度かあったので
AF/MF切り替えはRECボタンに割り当て、Fnは感度設定にしました。

書込番号:16497987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/08/23 23:40(1年以上前)

モンスターケーブルさん
私はPL3あがりなので、PM2のFnボタンの位置が、PL3では電源ボタンに成っているの為、簡単には押さないよう習慣が出来てるので問題無しです。
ISO感度は、普段ストロボ未装着なので、十字ダイヤルのストロボボタンに振っています。

久しぶりにPL3を使ったら、電源ボタンどこだっけ?と1、2秒考え込みました(^o^;)ヾ

書込番号:16500436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/29 01:21(1年以上前)

再生する苅田提灯山笠 2013年9月28日撮影 (福岡県苅田町) MP4

作例
苅田提灯山笠 2013年9月28日撮影 (福岡県苅田町) MP4

当機種

ジオラマモード

福岡県苅田町の苅田提灯山笠で撮影してきました。
動画はFreemake Video ConverterでMOVファイルをMP4にしました。

書込番号:16644385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/29 22:42(1年以上前)

モンスターケーブルさん 多少揺れてるって事は手持ちでしょうか?しっかりホールドされてますね。 夜のおまつり風景が綺麗に撮れてます。ちょうちんの色とか、ほぼ見た目どおりに撮れたんでないでしょうか。

書込番号:16647871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/01 01:23(1年以上前)

TideBreeze.さん、こんばんは。
当日は小雨混じりの天候でした。動画は手持ちです。
明るい単玉とマウントアダプタを持ってくれば良かったと
後悔しきりでした。

書込番号:16652222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/12 23:09(1年以上前)

再生する帆柱ケーブル皿倉山スロープカー夜景(福岡県北九州市八幡東区)

作例
帆柱ケーブル皿倉山スロープカー夜景(福岡県北九州市八幡東区)

当機種
当機種
当機種
当機種

皿倉山夜景(北九州市八幡東区)

こんばんは。

今日は稀に見る快晴でした。
E-PM2とキットレンズでイベント撮影、皿倉山(北九州市八幡東区)
夜景撮影の後、帆柱ケーブルスロープカーから夜景動画を撮りました。

設定は、Mモード ISO3200 MF
使用音源は Geminid Meteor Shower 2012 Theme
https://soundcloud.com/mockmoon2000

YouTubeにも動画アップしてます。
http://www.youtube.com/watch?v=anF6jPp-TNk

書込番号:16698848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/13 21:27(1年以上前)

モンスターケーブルさん 皿倉山って新日本三大夜景ですか? なんとなく香港のピークトリムを思い出しました。
4枚目の夜景は素晴らしいのですが、動画で撮るとかなり暗く撮れてしまいますね。でもMモードにするとISO−AUTOでなくISO3200までは設定できるんですね。(メモメモ) ショートムービーは1シーン18秒じゃ、少し短いので、30秒くらい回すようにしたら良いですよ。
 こちらは山に登っても夜景を撮る町並みが無いので(爆)、うらやましいです。

書込番号:16702528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/13 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皿倉山 山頂で逆光テスト

PLフィルター装着

皿倉山から南側遠景

TideBreeze.さん、こんばんは。そそ、その皿倉山です。

>>ショートムービーは1シーン18秒じゃ、少し短いので、30秒くらい回すようにしたら良いですよ。

そうなんです。手持ちでブレてしまった前半をカットしちゃったんです。
一眼の動画は難しいですね。特に夜間はAFが行ったり来たりするので大変です。
MFにしたら微妙にピントが来てなかったり悪戦苦闘してます。

書込番号:16702808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/14 00:21(1年以上前)

当機種

ND16+ND16だとAF効かずMFで撮ることが多いです

モンスターケーブルさん 夜景を撮る時はMF専用でマウントアダプター+タムロンA16あたりが使い易いのかもしれませんね。\22300か〜安いなぁ。
12-40F2.8もこのくらいの値段で出てくれると助かるんですが、貧乏金無しですね〜。

写真は安の滝 渓流や滝撮りだとAFが効かずMFで撮ってること多いです。

書込番号:16703379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/14 19:33(1年以上前)

当機種

TideBreeze.さん、こんばんは。
>>タムロンA16あたりが使い易いのかもしれませんね。\22300か〜安いなぁ。

中古ならキタムラで12,980円でしたよ。
E-PM2に付けると35mm換算34-100mm F2.8になりますから実用的な
焦点距離ですよね。http://kakaku.com/item/10505511522/

でも、AF出来ないと猫ちゃんが逃げちゃうので、オリ17mm F1.8、
パナ20mm F1.7、同ズミルックス25mm F1.4のどれか買う予定です。

書込番号:16706454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/16 23:16(1年以上前)

当機種

といいつつ60mmマクロで撮ってました(爆)

モンスターケーブルさん
>中古ならキタムラで12,980円でしたよ

うへへっ しびれる値段です。 あら、Aマウントでしたか。まぁ今更キャノンマウントレンズは増やさない方針ですが、くらっときますね。
 ねこちゃんは私は75-300mmですねー。

書込番号:16715911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/17 18:48(1年以上前)

自己レスです。

>>AF出来ないと猫ちゃんが逃げちゃうので、オリ17mm F1.8、
>>パナ20mm F1.7、同ズミルックス25mm F1.4のどれか買う予定

の筈でしたが、
フルサイズのα7レンズキットを来春買うことにしたので
M4/3レンズの新規購入は消えました。ごめんなさい。
http://kakaku.com/item/K0000586358/

書込番号:16718678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/17 20:11(1年以上前)

モンスターケーブルさん
α7、消費税8%になる前に購入できると良いですね。

書込番号:16719019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/17 23:05(1年以上前)

TideBreeze.さん、ありがとうございます。

えー、最悪SAL70300Gを売れば買えると思いますが、撮影旅行に
行くのを多少我慢しないといけないのが辛いところです。

書込番号:16719946

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日

OLYMPUS PEN mini E-PM2 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <581

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング