


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ
お気に入りのXシリーズの情報&画像をアップするスレッドです。
前身はX-E1,Pro1,M1のスレ、その前はX-E1だけのスレだったのですが
時代とともに拡大していってこのたび フジフィルムXシリーズのスレ として
新たなスタートを迎えました。
平成の終わり、令和もスタートしました。この記念すべき年にあなたも
Xシリーズ愛機の画像をアップしてみませんか ?
上手も下手も古いも新しいも関係なくXシリーズの仲間の会としましょう。
前スレに続き月替りでいきたいと思います。お散歩スナップ、ニャンコ、ワンコ、旅行、お子さん……
貼り逃げ大歓迎です。 また他機種との比較、レンズやフジの新機種との比較なども是非お願いします。
老若男女のみなさんの投稿をお待ちしております。
ちっちゃいことは気にしないでお気に入りの画像をアップしてあなたも仲間入りしましょう!!!。 仲間がいると思うとフォトライフが楽しくなりますよ。
*** あなた *** のご参加をお待ちしてまーす (^_^)
前スレに続きスレ主は放任と言うことでご了承ください。
(画像は適当にアップします)
書込番号:22770130
7点

>北海道の農民さん、皆さんおはようございます。
北海道の農民さん
スレ立てありがとうございます。
しかし、なんですねぇ、E1という機種さりげない一場面を味のある画像に変えてしまうように魔法があるように思いますね。
もちろん北海道の農民さんの感性あってのものですが、この味のある画質を見るたびに思うのは、これだからE1は手放せない
の一言です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3232252/
書込番号:22770233
7点



>北海道の農民さん
皆さん、おはようございます。
忙しい日が続きますが、どうにか生きています。(笑)
解放の日はまだ先ですが、どうにか乗り越えれますように・・
>legatoさん
X-T3大活躍ですね。T100使ってますか?
僕のT100は特に色合いがよいと感じるわけでもなく、無意識のうちにE1かPro1を手にする傾向がありますが
艶ややかで精細に見せてくれたりしますね。 薄暗い室内での撮影に重宝します。
実際のところ室内などのミックス光源下では非常に優秀なE1ですが、幾分かの光があればT100は優れた
性能を示します。 人肌などはE1のほうが上ですけど、適材適所で使い分けできつつあります。
>はにはにF10さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234056/
素晴らしい・・
書込番号:22781737
8点

北海道の農民さん、みなさんこんばんは。
北海道の農民さん7月スレッドありがとうございます。
だいぶ出遅れておりますが、久しぶりに撮影してきました。
雨のせいかあまり撮影したいと思えなかったのも痛いところです。
ぶらりと撮り歩きもしたいのですがもう少しがまんです。
北海道の農民さん
美瑛の青い池でしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3232254/
legatoさん
前のアクアが不可欠に思えてきました
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3232969/
最近は写欲や光学欲があまりなくぼくもちょっと疲れぎみです。
はにはにF10さん
夏の暑い夜にお祭りを楽しめるといいですよね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234060/
フォトアートさん
X-E1がほとんど同じ仕様です。カメラを置いていると昔のカメラですか?ときかれます。
しかもとってもきれいでうらやましいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234706/
書込番号:22783602
7点

みなさま、おはようございます。
梅雨明けはいつになるんだろう?
>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3232252/
北海道の農民さんとしてはめずらしい街の写真ですね。
仕事がらみでの外出なのか、休日の外出なのか、ちょっと新鮮です。
この日は気温が高かったのか街ゆく人は半袖ですね。
>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234707/
たしかにテーブル上などの物撮りにはリアルさが出るX-T100が適しているかもしれませんね。
私のX-T100ですが最近まったく使ってません。E1とT100どれか1台を持ち出すならX-T100なのですが、
X-T3のサブとして持っていくなら軽くて帰ってからもT3と同じようにRAW現像できるE1になってしまいます。
またT3で撮影していてT100に持ち変えると使いにくさがとてもストレスです。
E1ではそんなにストレスになることがありません。
それでT100をサブとして持ち出すときはどういうときになるのかというと、
動物や野鳥をガッツリ撮る場合なのかなと思います。AF-C性能が少しでも高ければ撮れる確率も上がるかと。
本来ポップコーン現象が著しく気になる春の桜や秋の紅葉時期用に買ったベイヤー素子のX-T100ですが、
Lightroomのディテールの強化によってその必要は無くなってしまいました。
ディテールの強化とシャープネスをいつもよりプラスに振ることでかなりの解像感を出すことが出来ます。
さらにプロファイルを適用してコントラストをあげるとT100の画質に近づくと思います。
RAW現像するなら他のメーカーでいいじゃないかという意見もありますが、
Lightroomのプロファイル適用でこれだ!という色がある程度簡単に出せること、
撮ってて楽しいのが富士フイルムのボディであることと、ある程度レンズを揃えてしまったのもフジを使う理由かな。
>はにはにF10さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234058/
写真を見てるとその場の雰囲気がわかりますね。この日雨が降ったり止んだりしてたことがわかります。
いろいろな飾りがある中、SMAPに目が留まりました。
>だらだらくまさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3235180/
fringerはExifに情報が反映されるのが良いですね。
近々私もfringerを使った写真をアップ予定です。これで撮影テンションアップです。
書込番号:22784232
6点

みなさま、こんばんは。
fringer+EF100mm f2.8L Macro IS USM
AF動作がおかしくてピントが合いにくいですが手振れ補正が効いて画質は抜けが良く、固めのシャープな写りです。
まずは昆虫から(やっぱりトンボが一番撮りやすい)
書込番号:22787452
6点


北海道の農民さん、みなさんこんばんは。
legatoさん
CANONの100マクロにされたんですね。
カメラメーカーにより選ぶマクロレンズは違ってきますが、
CANONでは王道の100マクロです。
等倍に近くなるほどサンニッパにも近い抜けとぼけが得られます。
今度時間がとれたらEF135mm F2 L USMの写真を撮ってみようと思います。
書込番号:22787772
1点

北海道の農民さん 皆さん、こんばんは。
今月も宜しく御願い致します。
>legatoさん
キヤノンの100マクロ、好いですねぇ。 昔、このレンズを使いたくて キヤノンボディを真剣に考えた事がありました。
書込番号:22791551
5点

>北海道の農民さん
みなさん、こんばんは。
最近、だらだらくまさん、legatoさんの話題に注目して自分もAFが効く他社レンズのアダプターを検索してみるようになりました。
まぁ自分の場合、XFレンズが好きなのと中国製の安価なレンズにはまってますので、実際には興味範囲で終わっちゃうと思いますが・・
書込番号:22798015
5点

みなさま、こんにちは。
>だらだらくまさん
>ココリラさん
タムキューを考えていたのですが、結局シグマとタムロンの解像とボケ画質の良いとこ取りというか間を取ったというかのキヤノンにしました。
>フォトアートさん
まだCANON1本と7artisans1本しか使ったことがありませんが、結局トータルで純正レンズが一番良いと思います。
現在目を付けているタムロン10-24mmは防滴と価格では純正XF10-24mmよりも魅力ですがさてどうしたものか。
書込番号:22802061
4点


※ すべて7art35mmF1.2
>北海道の農民さん
皆さん、こんばんは。
まだ梅雨とは言え、ここ広島は32度、夏らしい日が続いています。
そろそろ梅雨明けですかねぇ・・
>legatoさん
T3、質感良く出てますねぇ。裏面照射ゆえの柔らかい諧調も魅力的です。
僕にとって7artisansは実用的なレンズです。XFレンズは作品撮りとしてはこれしかないという感じでしょうか。
日常スナップや記念撮影などはある収差をかなりとってしまうレンズよりもクリアな7artisansが好みです
書込番号:22804674
6点

PS
>legatoさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3239273/
これはお見事!! 描写はもちろん、心を感じさせる一枚です。圧巻の一言です。
書込番号:22805381
4点

みなさま、おはようございます。
今日はどうしようかなー。
>フォトアートさん
お褒めのコメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3239780/
優しい表情、そして描写ですね。スナップ写真どれも良い感じで7artisans35oF1.2は良い写りですね。
書込番号:22805458
3点

みなさん、こんばんは。今日は我町もとうとう30℃になりました。いやーマイッタ、マイッタ。
>フォトアートさん
そう言って貰えるとサボテンにでも登ってしまいます(^_^)
>はにはにF10さん
都会は華やかですね 夏らしい画像ありがとうございます
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3234061/
>だらだらくまさん
日没の時間とこのレンズで独特の世界ですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3235180/
はい美瑛の青い池です アジアからの旅行客でたいへんな賑わいでした。
>legatoさん
さすが! どこまでが写か、実か。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3235308/
はい、仕事で出張でした。写真撮るので皆から遅れて… (^^;)
>ココリラさん
なんと端正なニャンコ!
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3236939/
書込番号:22808556
4点

北海道の農民さん、みなさん、こんばんは。
先週の三連休ですが、懲りずに東日本地域を徘徊していました(?)
【1/4】
南三陸さんさん商店街
書込番号:22811151
2点




みなさま、こんばんは。
最近暑くなってきて、セミの鳴き声もようやく聞こえてきたような気がします。
>北海道の農民さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3240655/
ザ日本って感じですね。
>はにはにF10さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3241376/
「THE ONSEN」のフォントが良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3241384/
私も「限定」の文字には弱いです。
書込番号:22817107
4点


北海道の農民さん、みなさんこんばんは。
だいぶあいてしまいました。
暑くなりましたがみなさんお元気でお過ごしでしょうか?
ぼくは少し前に調子をくずしてから写欲が薄くなってしまいそのままになっています。
もともと夏が近づくと写欲は薄れる傾向にあるのですが
今年のホタルを撮り逃してから顕著です。
リハビリを兼ねて他社でいうAvモードのISOオートとかでバシバシ撮影してみたいこのごろです。
legatoさん
100マクロはほんとに名レンズだと思います。
しかも赤リングのLレンズはやはり目にとまるらしく
ぼくもつけているだけで見られることがあります。
ちょっと気持ち良かったりしますね(笑
タムロンももちろん好きです。平川さんのレンズもっと出してほしいです。
ココリラさん
今ならアダプタ経由でCANONレンズをFUJIFILMボディで楽しめますね。
CANONのAPS-C用レンズが大活躍するようになりました。
フォトアートさん
マウントアダプターはすべてを受け入れるアダプターです。
Xボディ→Fringerアダプタ→EF or EF-S or 社外EF用レンズ
Xボディ→Fringerアダプタ→EFマウントのオールドレンズアダプタ→たくさんのオールドレンズ
ここまで広げられるのはすごいと思います。
悪いお誘いですがぜひ(笑
北海道の農民さん
EFマウントのAT-X107 DX Fisheyeが対角魚眼として使えるようになったのはうれしいことです。
CANONはAPS-Cでも少しセンサーが小さいため完全な対角魚眼ではなかったためよかったです。
はにはにF10さん
いつも旅のお写真ありがとうございます。
あまり知らない場所ですので見ながら旅をしている気分になれます。
書込番号:22824233
4点

北海道の農民さん 皆さん、こんばんは。
いよいよ夏本番ですが、暑さ対策には十分注意して下さいね。
>だらだらくまさん
のんびり、だらだらと いきましょう。 心身ともに養生して今後に備えるのもあり、ですよ。
話は変わりますが、 AF可能なアダプター、良さそうですね。
キヤノン以外にもタムロン等の EFマウント用のレンズも選択肢に 入りますし。 ただ問題は精度かな。
まぁ 社外品を使用する時点で 自己責任の範疇に入っちゃいますけどね。
でも それを承知の上でなら 愉しめるアイテムですよね。
>フォトアートさん
御無沙汰です〜。
私も暫くの間、ボディは T-10 のみにして、あれこれ弄ってみましたが、やはり最後には E1 の画に落ち着きそうです。
T-10 も T-20 も、更に E-3 も個々で見れば 好いカメラなのは間違い無いけれど、 E1 の画を知ってしまうと・・・・
まぁ人それぞれ好みもありますし、どれが イチバン とは言い切れないですが。
書込番号:22826299
2点

みななま、こんにちは。
今日は暑かったですぅ〜(~_~;)
>フォトアートさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3244246/
奥行き感出てますね。
>だらだらくまさん
平川レンズなるものがあったんですね。知りませんでした。ペンタックスユーザーだったら指名買いしてそうです。
赤リングは特別なんですね。XFレンズで言うところのレッドバッジみたいなものかな。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3244325/
柔らかくふわっとした写りですが解像感もありますね。
>ココリラさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/SortID=22770130/ImageID=3244792/
RAW現像するとノイズはどんな感じになるのかな?
私としてはX-T3はISO800までが等倍鑑賞における画質許容限界かと感じています。
等倍鑑賞でなければISO3200、6400でもまぁ良いかな。
書込番号:22827636
2点

みなさん、おはようございます。
今日は38℃の予想のところもあるそうです。みなさん体調管理には気をつけてください。最近は何があるかわからないのが普通になった、というイヤな世の中ですがXシリーズを持ちだしてカメラ散歩などしてリラックスしたいものですね。
8月もボチボチいきたいと思います。よろしくお願いします。
さて、 X写真同好会 PART8 (8月号) をスレ立てしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002795/#22832214
今日からこちらへ投稿をお願いします。
また今月もXシリーズでフォトライフを楽しんでいきましょう !!!
書込番号:22832216
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 16:56:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/10 16:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/19 22:47:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/29 16:23:40 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/18 15:25:28 |
![]() ![]() |
14 | 2022/06/14 20:59:06 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/03 3:13:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/10 12:00:17 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
17 | 2021/10/04 19:43:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





