『外部電源について使用、その他について』のクチコミ掲示板

2012年11月17日 発売

FUJIFILM X-E1 レンズキット

「FUJIFILM X-E1」と標準ズームレンズ「フジノンレンズXF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」をセットにしたレンズキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥88,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X-E1 レンズキット の後に発売された製品FUJIFILM X-E1 レンズキットとFUJIFILM X-E2 レンズキットを比較する

FUJIFILM X-E2 レンズキット
FUJIFILM X-E2 レンズキットFUJIFILM X-E2 レンズキット

FUJIFILM X-E2 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月 9日

タイプ:ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:300g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E1 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Black] 発売日:2012年11月17日

  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E1 レンズキットのオークション

『外部電源について使用、その他について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E1 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

外部電源について使用、その他について

2012/12/24 08:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット

クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5
別機種
別機種

レンズキャップ紛失防止紐

おはようございます。本機に三脚のクイックシューを取付けると電池ボックスに干渉し開けなくなります。ボディのコンパクト化によりレンズの真下に取付穴を設けることが不可であったと想像します。せめて電池ボックスの反対側であって欲しかったと考えます。

 クイックシューを付けたまま外部電源を利用できないか調べました。電池ボックスの蓋の脇に電源ケーブルを取出せるスリットがあります。ダミーバッテリーがあれば市販品の7.2V大容量バッテリーが使用できます。ダミーバッテリーを探しても市販に無く自作するしか方法は無いでしょうか情報などあればご教示お願いします。

・その他
 右の写真は58mmのレンズキャップを紐付のKENKO製に替えました。付属の紐は細く絡みやすいので釣具店で少し太い紐があり替えました。

書込番号:15522128

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/12/24 11:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

自作電源キット

ちゃんとバッテリーカバーも閉じます

カーバッテリーとの接続で動作します

私も同じようにX-E1用の外部電源が欲しいと思った口です。
しかし、いろいろ探してみましたが、見つからず結局リスク覚悟で自作することにしました。
自作の方法は私のブログに掲載してありますので、参考になれば幸いです。
ただし、自己責任でお願い致します。

〜材料調達編〜
http://ameblo.jp/hide-skyphoto/entry-11433191223.html

〜バッテリー改造編〜
http://ameblo.jp/hide-skyphoto/entry-11433277965.html

〜DC-DCコンバーター自作編〜
http://ameblo.jp/hide-skyphoto/entry-11433423173.html

書込番号:15522778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/24 13:26(1年以上前)

有難うございました。聞いてみるもんですね、バッテリーの蓋の開き方が判らず躊躇してました。小型の万力、鋸が必要かと思いました。カッターナイフで切り込んで行けばやれそうですね、手の怪我が怖いですがトライしてみ ます。

書込番号:15523144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/24 16:33(1年以上前)

別機種

電池蓋の離脱状態

ようやく蓋を開け成功しました。手持ちだと安定せず卓上バイスに固定しOLFAのPカッターS型を使いで容易にできました。
 バイスに挟む前に切断ライン以外はテープを巻き、カッターを接着ラインに合わせゆっくり慎重にラインに沿って引くと切込めます。

 注意点は電極側を切る場合はラインの下に基盤の+ラインがあり、少し傷が付きましたが問題無く離脱できました。何回も少しづつやると綺麗にできますね。ありがとうございました。


書込番号:15523836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/24 17:52(1年以上前)

器用な人もいますね、関心しました。
しかしこれで保証対象外になりましたね。当然自己責任でしょうけど。

書込番号:15524165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/24 19:59(1年以上前)

Canoファンさんありがとうございます。実は電源ラインって比較的簡単なんですよ、ただバッテリーのケース開けは慎重にやらないと物が無駄になりますし、後は配線工程だけで規定の電圧以上かけることがなければカメラを損傷することは無いです。

 電源の配線や半田処理は若い頃は仕事でした。今は光ケーブルやLANケーブルで無くなりました。


書込番号:15524691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件

2012/12/24 20:15(1年以上前)

互換バッテリーなら保証も何も無いですよね?
純正品が無いのなら、それが一番の問題かと。

是非、量産して某オクで流してください(笑)

書込番号:15524760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/12/24 20:28(1年以上前)

皆さんこんばんは
hide-skyphotoさんにお尋ねしますDCDCコンバーターはどこで買われたのでしょう
マイク回路の昇圧に自作しましたがノイズが入るので正規のものを購入しようとおもいます
入力14V出力9Vです

書込番号:15524824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/24 21:01(1年以上前)

> 星ももじろうさんへ
写真でお見せしたDC-DCコンバーターは秋葉原で購入したものです。(ごめんなさいお店の名前は忘れました)
ネットで探してみましたが、同一の型のものはないようですね。

ノイズがどうかはわかりませんが、現在カープラグから可変できるDC-DCコンバーターは楽天オークションで下記URLのものがあるようです。
http://item.rakuten.co.jp/denshi/1438617/#1438617

また、半田ごてを使う自信があるならば、秋月電子通商からキットを購入するとお安くできますよ。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05437/

書込番号:15524986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件 FUJIFILM X-E1 レンズキットのオーナーFUJIFILM X-E1 レンズキットの満足度5

2012/12/24 21:13(1年以上前)


外部電源としてこんなものもあります。
MyBattery Pro 7.2V 4400mAhのリチューム大容量バッテリー
http://www.dvd.co.jp/dvdplayer/product/goods/mybattery-pro/other_mybattery.htm

書込番号:15525053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E1が帰ってきた 9 2025/09/11 21:36:28
購入しました 6 2025/07/10 16:46:58
りんくう公園周辺を撮影 2 2024/08/19 22:47:31
X-E1価格高騰?? 4 2024/07/29 16:23:40
修理について 7 2022/07/18 15:25:28
X-E1 新品購入 今さら? 今だから? 14 2022/06/14 20:59:06
X-E1をヒョンな事から手に入れまして… 4 2023/02/03 3:13:19
xe1とxm1の発色の違いについてです 5 2021/08/10 12:00:17
Wi-Fi スマホ転送について 1 2021/08/16 17:54:42
XE-1をオールドレンズで 17 2021/10/04 19:43:59

「富士フイルム > FUJIFILM X-E1 レンズキット」のクチコミを見る(全 9382件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E1 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月17日

FUJIFILM X-E1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <471

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング