『ドラムか縦型か』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールシャンパン] 発売日:2010年10月16日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

『ドラムか縦型か』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラムか縦型か

2011/09/10 15:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

スレ主 15757さん
クチコミ投稿数:10件

今こちらを見たら、お安くなっているみたいなので、ビートウォッシュに決めていた心が揺れました。子供がいるのでできるだけキレイに洗いたいのですが、そうなるとやはり縦型が良いのでしょうか? 入口が65cmなためビートウォッシュの9kgがぎりぎり入るかどうかで8kgと悩んでいましたが、こちらのビッグドラムだとビートウォッシュの9kgより2.5cm狭いので、その点を心配しなくて済みます。 ただ、今のアクアが全然汚れ落ちが良くないのでドラム型に不安がないとは言えないのですが。

引っ越し前なので実際見ていないのですが、防水パンは内寸65cmです。どちらにしろ何かしら補助のようなものを取り付けないといけないのでしょうか?

アクアがトラブル続きだったので失敗したくありません。どんな事でもアドバイスいただけると助かります。16日に引っ越しなので、もしかしたらこちらの機種は入手困難なのかな…

まとまりのない質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:13482546

ナイスクチコミ!1


返信する
笹団子さん
クチコミ投稿数:31件

2011/09/10 18:53(1年以上前)

汚れを落とす事を第一に考えたら縦型の方が絶対に良いと思いますよ。
ドラム式は普段汚れが少ない服が多い方向きだと購入してから思いました。

書込番号:13483251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/10 19:19(1年以上前)

汚れが多くて、しっかり洗いたいなら縦型、あまりないならドラム式がいいのではないかと思います。今はドラム式をお使いで全然汚れ落ちが良くないなら縦型を買った方がいいのではないでしょうか。後から後悔してもなかなか戻せませんので。

書込番号:13483360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/10 22:02(1年以上前)

スレ主さん、こんにちはです。

兄弟機種のV5300ユーザーです。


他の方もレスなさられていますが、
洗浄力重視なら縦型の方が良いと思います。

ドラム式の最大のメリットは、乾燥機能につきると思います。
スイッチオンで乾燥までしてくれるので、『洗濯』という家事から解放されます。
我が家のドラム式購入理由がこれでした。
乾燥まで使うことが前提なら、ドラム式が良いと思います。


蛇足ですが。
ドラム式で洗浄力を上げる場合は、洗濯時間を延長すると良いです。
縦型の場合は、水流でもみ洗いなので、洗濯の最初からその洗濯機最大の洗浄力が出ます。しかしそれが故に時間を延長しても効果は今一つなのですが、ドラム式は上から下へ落として洗う叩き洗いなので、洗濯時間の延長は、単純に叩きつけられる回数が増えるので、洗浄力が上がるわけです。

ちなみに。
一概には言えませんが、ドラム式はかなりの節水なので、すすぎの回数を増やした方が良いと思います。
洗剤等のすすぎ残りがその分減るので、臭い発生の可能性が減ります。
我が家を例に出して申し訳ないですが、我が家はすすぎ1回OKの液体洗剤を使っていますが、すすぎは必ず3回しています。

書込番号:13484015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/10 22:26(1年以上前)

15757さん こんにちは

今使っているアクアの型式が書かれていないので不明ですが、古いドラム式は洗浄力や濯ぎに多くの問題があったと思います。
それに比べれば、最近のドラムは大きく改善されてきました。特にビッグドラムはかなり進化していて、汚れ落ちは、今お使いの古いアクアより、かなり改善されるかと思います(古い昔のアクアは、色々なトラブルや不満が、この掲示板にも多く書き込まれています)。

しかし、ドラム式で本来の洗浄力を得ようとすると、洗い時間を延長したり、濯ぎ回数を増やさないとダメです。
日本人は縦型の短時間洗いに成れている上、短気なので、ドラム式洗濯機の標準コースは、縦型並の無理のある短時間洗いになっています。
ドラム式で、ドラム式本来の洗浄力を得ようとするなら、少々工夫が必要かと思います。
そういった工夫をして、ドラム式本来の性能を引き出してやると、最近の節水型な縦型より、むしろビッグドラムの方が洗浄力は上と思います。

縦型の特徴→短時間で一定の洗浄力を得られるが、洗い時間を延長しても洗浄力が飽和してしまし、時間延長で洗浄力が向上しない(むしろ痛むだけなので、それなら漬け込み洗い)。

ドラム式の特徴→短時間の洗いでは強い洗浄力が得られない(標準コースは軽い汚れ限定と割り切るべき)。しかし時間を延長すると洗浄力が伸びるし、痛みも少ない。


15757さんの場合、最強の洗浄力を求める必要は薄いと思うので(そこそこ強力洗いならOKな気がする)、洗浄力の観点でならビッグドラムでも縦型でも、どちらでも良いと思います。

15757さんの場合、乾燥を日常的に使うかどうかで、縦型とドラム式を選ばれてはどうでしょうか?
私はドラム式ユーザですが、乾燥を滅多に使わない方なら、全力で縦型を推奨します(長くなるので理由は省略します)。
日常的に乾燥を使うならドラム、たまにしか乾燥を使わないなら縦型を選ばれてはと思います。

以上は、私の個人的な意見ですので、皆さんの意見を含め参考にして頂き、15757さんなりに選ばれてはと思います。


>防水パンは内寸65cmです。どちらにしろ何かしら補助のようなものを取り付けないといけないのでしょうか?

足が入る内寸は足りていると思いますが、洗濯機上部はパンをはみ出すので、壁との距離も重要です。
他に蛇口の高さとか(ビッグドラムは高さもあります)。
排水トラップが真下でパンの四隅が上がっていないなら真下排水キットが必要であったり。
この辺は、採寸して手書きメモを書いて(できれば写真も持参)、販売店に確認してもらったり、下見してもらうのを推奨します。
ここで文書で伝えるのは難しいと思うし、ここで書かれた文書だけで判断して「入る」とレスもらっても、実際の搬入で入らなかったら困るからです。
微妙な設置条件は、販売店に可否判断してもらっておいた方が、後々がスムーズかと思います。


書込番号:13484124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 15757さん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/11 09:58(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。

アクアは4年前に買ったAQ2000で、最近はずっと洗い25分すすぎ注水3回です。

タオル類は乾燥にかけていますが、縦型だとパイルがつぶれないと聞いたので、干してもいいかなと考えていました。でもシーツとか大きいものは干したくないので乾燥機能付きのビートウォッシュを買おうと思っていましたが、搬入の心配が出てきてしまい悩んでいる次第です。

引っ越してすぐ洗濯したいのでなんだか焦ってしまっています。16日に引っ越しなので今から注文しても間に合わないのかもしれないですけど…

ちなみに、ドライアップで洗うような服はドラム式のほうが傷まないのでしょうか?私としては、お水を溜めてからドライアップを溶かして服を投入するのがいいのかなと思っているのですが、ドラム式だとそれができなくて。その点もあって縦型に気持ちがいっていました。
わりと普通の洗剤で洗えない服も多いので。

書込番号:13485795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/09/12 00:40(1年以上前)

15757さん こんいちは

>アクアは4年前に買ったAQ2000で、最近はずっと洗い25分すすぎ注水3回です。

コース的には、やれる事は、既にやってる感じですね(汗)。
三洋は2000時台、殆ど底で転がしている様な洗い方でしたので、洗浄力(洗濯機の機械力)に不満を持つのは仕方ないかも・・。
それに比べたら、今時のドラムは確実に洗浄力がUPしているかと思います(特にビックドラムなら)。


>ちなみに、ドライアップで洗うような服はドラム式のほうが傷まないのでしょうか?

その手のデリケートな服は、原則として手洗いかと思います。
縦型にしても、ドラム型にしても、洗濯機で洗うならドライコースを使うのが普通で、各社共に洗濯機を殆ど回転させません。
洗濯槽をユサユサと揺らしている様な洗い方で、痛みませんが、洗浄力と言う意味ではダメダメです。

その観点だけに限れば、パナの縦型が一番だと思います。
上質お家クリーニングと言うモードがあり、デリケートな衣類の洗濯に、とても上手に対応しています。
遠心力で衣類を洗濯槽に貼り付け衣類を動かしません(擦らない)。そして洗濯槽の洗浄水を遠心力で内側から外側へ通過させます(遠心力で外側へ行った水は、上から中心部へ戻されます)。
デリケートな衣類を、痛めずシッカリ洗うの点に限れば、パナの縦型はとても優れていると思います。

それ以外のメーカは、デリケート洗いの洗浄力に期待できませぬ(痛みませんが)。
とは言え、例えば背広のズボン、私は良く洗濯機で洗っています(日立のビックドラムで)。
ユサユサするだけの、殆ど機械力を発生させない弱い洗い方ですが、ドライクリーニングに出すより、家庭でウエットクリーニングした方が、スッキリするし臭いも綺麗に取れるので、特に夏場は多用しています。

>お水を溜めてからドライアップを溶かして服を投入するのがいいのかなと思っているのですが、ドラム式だとそれができなくて。
??それは少なくとも日立ビックドラムの場合、自動でやってくれますよ。
洗剤ケースに水を少量投入し、洗濯槽の底に洗剤と水を流し込んでから、循環ポンプを逆回転させて水と洗剤を良く攪拌した後に、改めて水を本来の水位にまで入れます。
その後、ドライコースであっても循環ポンプで水は下から上に汲み上げシャワーしますから、洗濯槽は回転させずとも、洗剤は良く攪拌してくれますので、その手間は不要です。
縦型でも、循環ポンプの付いたBW-D9MVは同様です。

時間が限られているのが辛いですね・・・(他のスレも読みました)。
とりあえず引っ越し後の数日は、コインランドリー通われてはどうでしょう?

書込番号:13489248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 15757さん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/12 09:49(1年以上前)

スノーモービルさんありがとうございます。

あせらず、電気屋さんに防水パンを見てもらってから決めようと思います。
なので、パナソニックの縦型も考えてみようと思います。

こちらでのアドバイスを参考にさせていただき良いお買いものをしたいと思います。

書込番号:13489985

ナイスクチコミ!0


スレ主 15757さん
クチコミ投稿数:10件

2011/09/12 09:55(1年以上前)

みなさんありがとうございました。3件までしかgoodアンサー選べずすみません。

書込番号:13489997

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/09/13 00:08(1年以上前)

アクアで一度苦労されているんですね。しかもAQ2000とは。。お気の毒様です。これに比べると現在のビッグドラムは、同じドラム式といっても別物なほど進化してます。でも所詮ドラム式。洗い時間延長やすすぎ回数増加などの使いこなしは必須、たまに起きる脱水エラー、定期的にかかせない槽洗浄等々は今のアクアとなんら変わりありません。
ドラム式はどれ買っても基本的な「過剰な節水」というキーワードは変わりません。
縦型に戻られたら、洗濯ストレスから解放されることは請け合いですよ。一度苦労されたご経験がおありなら、拙宅が体験したことは、おそらく身にしみて理解いただけると思います。うちの嫁も非常に気に入っていて、二度とドラム式は買わないと宣言しております(これはこれで私としてはやや悲しい)。ただ洗濯や洗濯機が趣味の人の場合、中も覗けず、黙々と仕事をこなし、派手さに欠ける縦型はちょっと物足りないかもしれませんね。。私も気分的にそろそろ洗濯機趣味を卒業しそうです(笑)。それほど、何も考えなくてもきっちり仕事をこなす洗濯機がビートウォッシュかと。
なお、洗浄力を第一優先に縦型を選ばれるなら、日立が無難だと思います。
私、日立の家電は全般的に好きな部類じゃないですし、うちにある日立の家電って、これとクッキングヒーター程度ですが、洗濯機だけは信用できると思っていますよ。

書込番号:13493031

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月16日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング