『大量のホコリと毎回掃除機で掃除必須』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールシャンパン] 発売日:2010年10月16日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

『大量のホコリと毎回掃除機で掃除必須』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 大量のホコリと毎回掃除機で掃除必須

2016/09/23 01:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

クチコミ投稿数:3件

散々電気屋に通って、パンフレットもボロボロになるまで読んで吟味したのに、この有様です!毎回洗濯が終わって、ホコリとの戦い
フィルターの掃除、二箇所、ホコリの除去ゴムパッキンの外と内側、扉のホコリ
なんで?洗濯して毎回掃除?ありえない
悲しいです
メーカーに問い合わせても、電話繋がらず!
返品された方もおられるみたいなので
明日購入したお店に行って説明してみます!
となると
何を買えばいいの?
本当に
困りました

書込番号:20228660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/23 10:13(1年以上前)

スレ主さんを責めるわけではありませんが…

カタログの他に何か参考になさったものは?

ここの口コミでは毎回のように
綿ごみが…みたいな書き込みもみられます。

特に日立は他社に比べてフィルター部分が複雑
で分解掃除しにくい構造となっています。

そもそも毎回手入れすることを理解した上で
購入されたのではないのでしょうか?

乾燥機を使うなら綿ごみは仕方ないことです。

見た目やメーカーへの先入観等で購入したのでは
ありませんか?

ドラムはどれを選んでも機能面や見た目が変化する
だけで手入れの煩雑さは変わりません。

そんなに手入れがいやなら、処分して
全自動洗濯機と乾燥機を買い直すのがよいかと。

書込番号:20229345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/23 13:51(1年以上前)

私も日立のビックドラム使用していました。

取説に書いてあるメンテを毎日行ったとしても、綿埃が詰まる構造で、いわゆる欠陥品といっても良いレベルだと感じます。メンテナンスマンがびっくりするほど、綺麗に使っていましたが、通常メンテではこれを予防するのは無理です。特に乾燥を使用すると水に濡れたところに綿ゴミがこびりつき取れなくなります。普通の人は延長保証が終了し買い換えているのが多いようです。7300もレビューを見ると高評価ですが、当てにならないことを証明していますね。

掃除すれば使えるレベルなら
・1ヶ月に一度は11時間の槽清掃をする。
・高いけど純正クリーナーは効果があるようです。私は一度も使ってません。私は水が多少入ったら衣服用漂白剤を500ミリ入れます。
・その際、5時間程度経過したら、一時停止でドラムの隙間を100円ショップで3本セットで売っているブラシで綺麗にこそぎます。その後は、先を曲げた針金のようなものを用意して、ドラムの隙間を覗きながら、裏にぴったりとくっついて硬くなった取れないゴミをこそげ落とします。
・ドラムの奥の穴をライトで照らして、ドラム桶にゴミがこびりついていれば割り箸の先端を少し尖らせ落としていく。
・ドラム奥の円盤型のカバーを外して洗う。一度も外したことがなければ、凄いことになっているので、ドラム内の下に広告など敷いておくと良いでしょう。ゴミだらけ。
・裏技は、「ドラム 泡消し」とかで検索すると出てきますが、自己責任で天板を外しビスを7本前後外して、乾燥フィルターの奥を分解清掃する。
注意は、ドラムの隙間を掃除するときに、ドラム内にブラシや針金を落とさないように糸をつけるなど工夫してください。落としたら個人では処理無理。日立純正洗剤はこびりついた汚れを溶かすようなレビューもありますので、一度試す価値は有。

これだけやって駄目なら交換するしかないでしょう。
私は使用後はもちろん、毎月1回は槽清掃11時間を実施。初回はごっそりゴミが取れるでしょう。頑張ってください。



ドラムのときは念入りコース(洗い20分、すすぎ3回)で、洗い物すっきりしませんでしたが、縦型の標準でビックリするほど洗浄力が違います。嫌な臭いも綺麗にとれ、洗いあがりの肌さわりも良くなりましたし、脱水の偏りも皆無。最近のドラムは進化しているのか分かりませんが、干す時間があるなら縦型しかないんじゃないでしょうか。二度とドラムには戻れません。長文失礼しました。

書込番号:20229906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/09/26 14:28(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
今日日立さんが
いまから来られるので、色々聞いてみようかと思います!
ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:20239665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/26 21:06(1年以上前)

どうして今ごろこの機種にコメントしているのですか?
S8800にもコメントしている様ですが、こちらは間違い?

書込番号:20240603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/09/26 23:38(1年以上前)

すみません!機種はこれではなかったですけど、
初めて投稿したので、よくわからなかったです!
BD V9800でした!
今日日立さんに来て頂き、ご丁寧な説明を受けましたので
納得して、一部部品交換してもらい、そのまま、使うことになりました!私も、取説を全て熟知したわけではなく、日立さんの説明が家電店でも聞けていたらなぁと
思った次第です!
こんな私の独り言に、お返事くださり、
ありがとうございました!

書込番号:20241237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2016/09/27 09:35(1年以上前)

あらら、この機種ではなかったのですね。最初はわかりにくいですよね。よほどお困りで書き込まれたことと思います。

私が使用していた同世代なので、掃除しかないのかな・・・と考えましたが、説明を受けて納得されたならそれで良いかもしれませんが・・・。一般的に保障期間を過ぎて経年劣化が進んでくると、交換や返品は難しくなります。

パンフレットをボロボロになるまで読むのでしたら、取扱説明書も読みましょう。良く取説読まなくても操作できるとかのコメントがありますが、使用する上で最低限のことが書かれていますので、使い方、メンテの仕方を理解してください。記載されているメンテをしないと壊れますよという忠告で、このメンテをしていなければクレームに応じませんよということです。

最近のドラム事情はよくわかりませんが、私が使っていたのは構造が「欠陥品」でした。取説やパンフレットにも記載されていないメンテをしなければゴミが詰まったりするのはどうでしょう???皆さんが分解掃除なんてできませんし、分解掃除をしたら保証対象外ならなおさらです。掃除機ノズルで吸うだけで解消するのでしょうか???メンテをしていても1年経過後に埃つまりで故障することが多いなら、その旨を記載していなければなりません。

サービスマンの修理を見ていれば、どこが悪かったのかわかりましたか?普通のメンテをしていれば壊れませんでしたか?私はメンテナンスをしている時、大雑把にどんな修理をしているのか見ています。そうしないと原因はわかりませんし、ごまかされてしまいます。

今の機種を使うなら、私の最初に書いたメンテは最低限です。この機種はお掃除機能がついているので、まだ良いかもしれませんが、私が使用していた機種は、1年「洗濯乾燥」を使用していれば、取説のメンテをしていてもドラム内はこびりついた誇りで一杯です。槽清掃をしても落ちませんでした。

日立のドラム乾燥は大変優秀だと感じますし、ドラムの回転を見ていると楽しいですが、未完成なんですね。洗濯機を選択するなら縦型しかないと思います。毎日洗濯乾燥していて、取説のメンテをしていて、メーカーのサービスマンが一度も来訪することなく、洗濯物が臭くならず、5年以上使える機種があれば紹介していただきたいです。

1年の保証期間は大事ですよ。それ以上経過すると問題は難しくなります。消費者が賢くならなければいけません。

こうしなさいと、一行の短文で書けるんですけど、長文になってごめんなさい。文脈を読み取っていただけたら嬉しいです。泣き寝入りしているユーザーも多いですが、せっかくここに書き込でいるのですから、ユーザーが賢くなれるならな、という思いです。

書込番号:20242029

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2016/09/27 13:33(1年以上前)

ココロビジンさん こんにちは

ズバリ!!風アイロンとヒートリサイクルの副作用です。

塵問題は、多くのカキコミが有ります。
塵を気にしない方や皺の少なさ(風アイロン)メリットとされる方が が選ばれています。嵐のファンも(笑)

● 『洗うと汚れる洗濯機…』 http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=9646359/

● 『乾燥後のドアパッキンほこりの付着について』 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062147/SortID=11901101/

● 『埃は深刻です』のクチコミ掲示板  http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002816/SortID=12742875/

何を最優先するかで選ぶしかないです。

☆ 乾燥皺の少なさなら 日立 ビッグドラム

☆ 運転音の低さでは、東芝 ザブーン

☆ メンテナンス・省エネでは、 パナソニック

書込番号:20242551

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月16日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300Lをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング