『悩んでます。』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ES-TX800の価格比較
  • ES-TX800のスペック・仕様
  • ES-TX800のレビュー
  • ES-TX800のクチコミ
  • ES-TX800の画像・動画
  • ES-TX800のピックアップリスト
  • ES-TX800のオークション

ES-TX800シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2010年11月10日

  • ES-TX800の価格比較
  • ES-TX800のスペック・仕様
  • ES-TX800のレビュー
  • ES-TX800のクチコミ
  • ES-TX800の画像・動画
  • ES-TX800のピックアップリスト
  • ES-TX800のオークション

『悩んでます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ES-TX800」のクチコミ掲示板に
ES-TX800を新規書き込みES-TX800をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます。

2011/09/28 22:34(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX800

クチコミ投稿数:4件

サンヨーのAWD-TQ80と、シャープのこの機種を比較検討中です。

どちらがいいのでしょうか?

シャープのプラズマイスター(室内)という所に魅力を感じています。

書込番号:13559729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/29 00:05(1年以上前)

ES−TX800製品特長
 http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/tx800/
●洗濯(脱水)・乾燥運転中は、洗濯槽にプラズマクラスターイオンを放出し、洗濯後は、洗面・脱衣所など設置空間(適用床面積:
 約2畳相当)と洗濯槽にプラズマクラスターイオンを同時に自動放出。カビが気になる場所を清潔に保つことができます。
●シャープの特許「穴なし槽カビぎらい」黒カビを抑えて清潔。しかも節水・スピーディ。シャープ独自の「穴なし槽」により、ムダ水を
 カット。8.0kg洗っても7年前の4.5kgタイプ 〈ES-FG44〉 より節水できます。

※シャープの「プラズマクラスター」や特許「穴なし槽カビぎらい」などを搭載している【ES−TX800】の方がおすすめです。

書込番号:13560229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/29 17:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。

洗濯槽の穴が無いだけで、節水の度合いが違うんですね。

参考になりました。

書込番号:13562358

ナイスクチコミ!0


梨犬さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/01 11:23(1年以上前)

同じくこちらとサンヨーのAQUAで検討していたのでレスさせていただきます。

この2機種で悩んでらっしゃると言う事は、
除菌洗浄や、水で濡らさず空気で洗う除菌に興味があるのではないでしょうか?
この点だけで評価するとサンヨーのオゾンの方が大きく上なようです。
オゾンとプラズマクラスターについて素人が理解できる範囲でそう判断しましたが、
実際は人それぞれだとは思います。
「全ての菌に効果があるわけではありません」と注釈もあるように、
効果が出るかは元の汚れ具合にもよるし、匂いを嗅ぐ人の感じ方にもよると思います。
一般ユーザーは残留菌の数を数えられるわけではありませんし。

プラズマクラスター(室内)に関しても調べているうちに、
こちらの洗濯機に付いてるプラズマクラスター7000はおまけ程度と考える物で、
本気で除菌したいなら25000のイオン発生器等が欲しくなりました。
(もちろん7000でもおまけで付いてるならお得だと思います。)

節水に関してですが、
AWD-TQ80は98リットル、ES-TX800は89Lで、1回あたり9リットルの差があり、
平均的な水道代(1リットル0.24円)で、1回2.16円の差がでます。
30日間毎日1回洗濯するとして、月約65円年約777円です。
これは誤差ではないかと思います。

電気代は洗濯のみの場合ほぼ同じですが、
洗濯→乾燥に関しては、AWD-TQ80は2280Wh、ES-TX800は1,750Whで
1kWhあたり24円として計算するとAWD-TQ80は54.72円、ES-TX800は42円と結構差があります。
時間もAWD-TQ80は3時間半かかるのがES-TX800は2時間半で乾くとされています。
ただし縦型を選択する方は乾燥を毎日行うわけではない場合が多いかもしれないので、
この点の差がそのまま電気代に出るわけではないかと思います。

洗浄力に関してはどちらも普通に洗えると思います。
ただし他メーカーも含めて考えて洗浄力だけで考えると、
シャープもサンヨーも他よりイマイチと言われるようです。

穴なし槽はやはり清潔だと思います。
穴なしでもパルセーターの下などカビの生える可能性のある部分はありますが圧倒的に範囲が少ないです。
AWD-TQ80や他メーカーの物でも槽洗いの機能が付いてはいますが、
やはり魅力があります。

私が検討していた頃はAWD-TQ80の上位機種のTQ900とES-TX800が
ほぼ同価格だったのですが、現在サンヨーは価格が上がっています。
価格差を考えるとES-TX800がお買い得ですね。

書込番号:13569316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/10/01 16:20(1年以上前)

詳細なコメントありがとうございます。

シャープに傾いていた気持ちが、一気に加速し、こちらの機種にしようと、私的には、ほぼ決定いたしました。


書込番号:13570224

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > ES-TX800」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ES-TX800
シャープ

ES-TX800

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年11月10日

ES-TX800をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング