ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年10月22日



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
使っていてアレっと思うことがあります。
毎日洗→乾でしっかり乾燥できているのですが、乾燥フィルタに綿ぼこりが、がっつりある時と全く無いときがあります。
皆さまどうですか?
埃が無いときでもある時ほどではないですが、まあまあ乾いています。が終了後ドアパッキン辺りが水でびたびたです。
そこに付かないように洗濯物を取りだしてます。仕様ですかね?
書込番号:14138414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カイトカイトさん こんばんは
うちでは、洗・乾で標準コースで乾き具合も工場出荷時のふつうの
ままでやっています。
乾燥フィルターに付く綿ぼこりの量はパナのときと較べて明らかに
少ないです。その日によって綿ぼこりの量のばらつきはありません。
その分、ドアパッキン周りやドアの内側には大量に糸くずが付きますが・・・・
洗濯物はそれほど多くありませんので、しっかり乾燥出来ています。
ドアパッキン辺りが濡れることは今のところないです。
変化したら又報告させていただきます。
書込番号:14140595
1点

ありがとうございます。
結構ウチは洗濯物の量が多いかもです。
乾燥時の洗濯物のほぐれ具合で変わるのかもしれませんね。
頻発するようならサポートに聞いてみようと思います。
書込番号:14140731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2ヶ月ほど、使っています。
ほぼ2日に1回、洗・乾の標準コースです。
乾燥フィルターの綿ぼこり量のばらつきはあまりありません。
ただ、ドアパッキン辺りが濡れることは2,3回ありました。
水がびたびたってほどではないですが。
何となくですが、洗濯物の量が多いときだったような気がします。
乾燥は、ほぼ問題なくできています。
書込番号:14142118
1点

カイトカイトさん こんにちは
取扱説明書はチャント読まれましたか。
P44に汚れが多い時や厚手の洗濯物は念入りコースと書いてあります
洗濯量が多いようなら念入りコースで試されてはどうですか?
ドラム内に水分が残るのは乾燥不足だとおもいます。
乾燥フィルターは毎回掃除してますよね!?
高い買い物です取り説を読んでも解決できない疑問は遠慮なくメーカーに聞くべきです。
書込番号:14142669
1点

カイトカイトさん こんにちは
2/11のスレでは洗濯物もよく乾き、ドアパッキンの濡れることは
ありません、と書きましたが、今日洗濯(洗・乾)したら、乾きが
今ひとつでドアパッキン周りが濡れていて、ドアの内側も濡れていました。
しかも、乾燥フィルターの中も濡れていました。
洗濯物はいつもより多く、洗剤量は1.0杯の表示でした。C19のエラー
メッセージは出ていません。
お客様相談センターに問い合わせをしたら、洗・乾でやっている場合
ドアパッキン周りやドア内側が濡れていることはありませんとのこと。
今後も続くようであれば点検依頼をしてくださいとのことでした。
乾き具合がふつうでやっていたので、洗濯物が多いときはしっかりに
しようかなとも思っています。
書込番号:14166701
1点

じゅんデザインさん
こんばんは。
乾燥は6kgまでなので、洗剤量が1.0杯の表示になると、洗濯物の量が多すぎるのだと思います。洗濯物の量が、6〜9kgのときに洗剤量が1.0杯になります。
自分は、洗剤量が1.0杯になると、洗濯物の量を減らして洗剤量が0.8杯になるようにやり直しています。
書込番号:14167550
1点

かめぱちさん こんばんは
>乾燥は6kgまでなので、洗剤量が1.0杯の表示になると、洗濯物の量が多すぎるのだと思います。洗濯物の量が、6〜9kgのときに洗剤量が1.0杯になります。
私もそう思いますが、6〜9kgのときにはC19(乾燥容量が多すぎます)が出ないのでしょうか?
普段は洗剤量は0.8杯の洗濯物でやっています。それではしっかりと乾いていますし、
ドアパッキン周りやドア内側が濡れるということはありません。
明日からは、かめばちさんが言われるように洗剤量が0.8杯になるように注意して
やってみます。
ところで、かめばちさんは乾き具合はふつうのままですか?しっかりにしていますか?
書込番号:14167745
1点

じゅんデザインさん
こんにちは。
そういえば、洗剤量が1.0杯と表示されても、C19のエラーって出たことがないですね。
コースによって、最大容量が違いますが、エラー表示の出方もかわるのかな?
たとえば、ナイトコースだと容量4.5kgなので、5kg入れるとエラーが出るものなのか。
>ところで、かめばちさんは乾き具合はふつうのままですか?しっかりにしていますか?
乾き具合は、最初からふつうのままで変更していません。
1回の洗濯物の中で、乾きやすいものが多く乾きにくいものが少ないときに、乾きにくいものが少し湿っていることがありましたが、2ヶ月使用して2,3回程度です。
少し湿っているときは、湿っているものだけを追加で15分ほど乾燥させるとほぼ完全に乾きます。
レスとは関係ないですが、私もじゅんデザインさんと同じで、ジョーシンで178,000で購入でしたよ。初めてのドラム式洗濯機ですが、この機種の乾燥性能は大満足です。
書込番号:14169489
1点

かめぱちさん こんばんは
今日洗濯しました。洗剤量は0.6杯でした。
洗濯物の中には薄手の敷布団マットがありましたが、しっかりと乾いていました。
明日の洗濯は少し厚手の下洗いしたものを一緒に洗いますので、それがしっかりと
乾いてくれたら、後は洗剤量の表示をしっかりと確認してからしたいと思います。
レスとは関係ありませんが、洗剤の投入口がいつもきれいだと思っていましたが、
洗濯を始めて洗剤溶かし中の表示の出ているときに蓋を開けて見ていましたら、
上部から水が出て来てきれいに流しているのですね。なかなか賢いなと思いました。
以前の機種は長い間使っていると洗剤投入口が洗剤で汚れて来ましたが、この
機種は掃除の手間が省けそうですね。
書込番号:14172686
1点

レスありがとうございます。
その後様子見ていると、やはり洗剤量1.0杯の時に、ドアパッキン&乾燥フィルタが濡れている気がします。というか、乾くまで乾燥し続けると思っていたのでなぜ?と思っていたんですが、洗濯物の量のせいだったんですね(-_-;)
最近は洗濯物多いときは、洗→乾ではなく洗濯だけにして、終了後、厚手の洗濯物は取りだしハンガーに干す。あとは乾燥にします。この方が自己満足度高いです。
ただ乾燥のみはタイマー出来ないみたいで残念です。
ちなみに乾燥フィルタの埃のばらつきは、おそらく今まで乾燥かけていなかった衣類を急に乾燥を連続でかけたからかなと思っています。その後埃の量は少ないので。
書込番号:14172917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、洗濯しました。
少し厚手のものの下洗いしたものも含めて洗濯機に入れました。
嵩は小さいですが水を含んでずっしりと重たかったです。
全部の洗濯物の量はそんなに多くはなかったのですが、洗剤量の表示は1.0杯でした。
それで、実際には洗剤の量を0.8杯ぐらいにして漂白剤や柔軟剤も入れてやりました。
時間は4時間少々かかりましたが、しっかりと乾いていました。
やっぱり乾燥については重量ではなく絶対量なんでしょうね。
乾いた洗濯物の洗剤量が1.0杯表示では、乾燥には洗濯物が多すぎるのではないでしょうか。
書込番号:14176060
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 20:59:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/04/24 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/11 12:01:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/27 21:32:11 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/14 18:38:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/13 16:37:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/25 11:18:28 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/19 15:47:14 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/08 11:53:44 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/20 0:53:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





