


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7PV
洗濯層と本体の間に眼鏡が落ちてしまいました。自力で取る事は無理でしょうか?
どなたかおバカな私に知恵を貸してください・・・。(泣)
書込番号:15460606
0点

縦型の全自洗だと裏蓋が外せて内部をある程度ですが確認できます。
注意しなくちゃいけないのは洗濯機の下って意外に空洞部分があって防水パンまで
眼鏡が落下している可能性もあるので動かすなら注意した方がいいですよ。
書込番号:15461882
0点

自分でやるなら最低限+のドライバーと照明器具(ライト)程度は用意してください。
書込番号:15461910
0点

配線クネクネさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
ライトを用意して気をつけてやってみます。
書込番号:15463015
0点

自分でやられるなら最低限ですが蛇口は閉めた状態にして洗濯機側に接続されている
圧力ホースを外すのと排水ホースを排水トラップ口から外すのをやってからおこない
ましょう。
ホース関係が接続されたままじゃたいして洗濯機本体を移動できませんよ。
給水側の圧力ホースはネジ式なので緩めていくとホース内の残り水が漏れてくるので
雑巾か洗う前のバスタオルでも近くに置いておいた方が安心です。
二人がかりで移動されるならそのまま前方に引っ張り出してやれば背面での作業は
楽にできると思いますがもし一人で全ての作業をするつもりなら諦めて業者依頼した
方が後々のトラブルがでませんよ。
書込番号:15463375
0点

水道は蛇口をしめて、一回洗濯を回せば圧が抜けますよ。そして電源を切る。
その後ホースを外せば出てくる水は減らせます。
あとは排水ホースと電源とアースがあるならアースも外せば、洗濯機は自由になります。
2人で洗濯機の左右を持って前に出せば、下に落ちてるかもしれませんね。
なかったら、洗濯機を横に倒して底から中を見ればと言いたいところですが、どこに有るかわからないので破損が恐いですね。裏蓋外した方が無難かな?
しかし困った所に入っちゃいましたね。
書込番号:15463795
0点

配線クネクネさん。
ポテトグラタンさん。
ご親切に説明していただきありがとうございました。
結局、洗濯機が予想以上に重たく、変に触って他のところも壊れたら悲しいので業者さんに
来てもらうことにしました。
本当にありがとうございました。
書込番号:15464614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-7PV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/09/19 22:24:32 |
![]() ![]() |
0 | 2015/03/16 9:33:05 |
![]() ![]() |
9 | 2016/02/03 10:33:15 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/04 14:46:32 |
![]() ![]() |
8 | 2013/07/03 19:02:42 |
![]() ![]() |
0 | 2013/06/08 11:14:24 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/04 11:42:39 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/18 15:21:11 |
![]() ![]() |
16 | 2013/06/12 18:14:05 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/16 11:10:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





