


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
今晩は。
パナソニック7200を使い始め1年経ちました。
普段は粉石けんで洗濯し(取説では×なのですが)、タオル類のみ乾燥で使ってます。
何とか粉石けん洗濯のコツも掴んで、定期的に過炭酸ナトリウムで槽洗浄もしているので今のところトラブルなく使えています。
ですが、やはり石けん洗濯を繰り返すと色褪せなんかも気になり、アルカリ洗濯を併用されている方が多いと知って私も過炭酸ナトリウムでの洗濯に挑戦してみたくなりました。
今日槽洗浄中のドラムの動きを観察していたらふと、槽洗浄コースで衣類のつけ置きができるのではと思いました。槽洗浄コースでしたら、一晩中ぐるぐるまわるので衣類のつけ置きにも効果的なのでは?と。
夜入浴後の暖かい湯をドラムにため、衣類と過炭酸ナトリウムを大さじ1ほど入れスタートしたら朝まで定期的にぐるぐると回りながらつけ置きできて、朝一で濯ぐ。電気代も槽洗浄は10円程度と何処かで読みそれならコスト的にはこれまでと変わらないか安くなるのでいいかなと思うのですが…。
無謀な考えだとは思うのですが…大きいタライも邪魔になるし、洗濯機で効果的につけ置きできたらなぁと妄想ばかり膨らみます。
書込番号:17815467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すれぬしさんこんにちは。
やってみる価値あるとおもいます。洗濯機に与えるダメージも過酸化水素水と次亜塩素酸ナトリウムも大して変わらないでしょう。(と思う)
塩素系と違って色物の漂泊も出来るので、漬け置き洗いに曹洗浄コースでおまけに曹洗浄までできてしまうなんて、なんだかすごい便利?だと思いました。
ぜひ、お試しあれと思いました。(だたメーカ指定の洗浄剤は次亜塩素酸ナトリウムなので・・問題ないとおもうんですが????)
書込番号:17815707
1点

アリア社長さま
早速の返信ありがとうございます。
ズボラなりに効果的でエコな洗濯方法を模索している次第で、一石二鳥という言葉が大好きです。
過炭酸ナトリウムが洗濯機へ及ぼす影響が如何程か分かりませんが、使っておられる方が多いようなのでうちの相棒(7200)も大丈夫であろうと信じて、やってみたいと思います!
洗濯が問題なくできると、コストダウン、槽のクリーンも保て、環境にもよい…。そうなれば嬉しいですが。背中を押してくださりありがとうございます!
またやってみた結果をレポしたいと思います
。
書込番号:17816367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまひろちゃんさん こんにちは
確認ですが!過炭酸ナトリウムは、どこのメーカーの製品をお使いですか?
槽洗浄コースは、内槽と外槽を洗う為のコースですから白物やタオルなど丈夫な衣類なら心配ないと思いますが!
過炭酸ナトリウム100%(酸素系)での色柄物などの長時間の漬け置きは注意が必要かと
普段のコースは、おまかせコースでしょうか?
粉石鹸なら水量や浸透ジェットシャワーの動作回数が多い毛布コースでの使用が良いかと思います。
過炭酸ナトリウム100%の漬け置きも2時間位までで押えて置いた方が酸素系といえども安心かと
粉石鹸と併用しないなら大さじ1杯では少ないように思います。
槽洗浄は、衣料用塩素系漂白剤と交互にするのも良いかとおもいますよ。
我が家(NA-VX7000L)では、槽洗浄は取説にもあるように3年間衣料用塩素系漂白剤です。
過炭酸ナトリウムが洗濯機へ及ぼす影響心配ないかと
普段の洗濯時、この3年間合成洗剤(液体・粉末)と一緒に過炭酸ナトリウム併用によるトラブルなど無いですから。
粉石鹸を使う事は、飽くまでも自己責任です。
製品のトラブルなどで修理依頼する時は、臨機応変に賢く振る舞う事はお忘れなく m(__)m
書込番号:17817256
1点

デジタルエコさま、ありがとうございます!
過炭酸ナトリウムはオカモトのやさしい酸素系漂白剤というもので、100%のものです。長時間のつけ置きは、酸素系といえどもあまり良くないのですね。どうなっても惜しくない衣類から試してみて、様子をみながらやってみたいと思います。
粉石けん時は毛布コースでというのは、とても勉強になりました。普段はわたし流で、洗い15分・すすぎ3回・脱水・乾燥という設定で行ってました。もう一度取説にしっかりと目を通したいと思います。
7200は、子どもが生まれるので乾燥機のついている洗濯機なら家事の負担が減るだろうと親が出産祝い?に買ってくれたのですが、子どもの事を考えて優しいものをと色々調べているうちに、ナチュラルクリーニングに行き着きました。でも、ドラム式ではなかなか難しいようで、ドラム式をねだったことを後悔しました(笑)。
取説やネット、それ系の本と睨めっこしながら今の洗濯スタイルに行き着きました。衣類の重さに対しての粉石けんの分量の把握や、泡立ちに応じた液体石けんの追加投入などで、今のところ泡立ちは自動排水する前のギリギリを保てるようになり、衣類や洗濯機のトラブルも今のところなく出来てます。乾燥をかけてフンワリしたタオルは、もう手放せませんので、この洗濯機をとても気に入ってます。
でも、今後仕事と子育てを両立させるにあたって、これまでの様に洗濯機に張りついてる時間もないだろうし(笑)より簡単でナチュラルな洗濯を模索しています。
今後も自己責任のもと、取説も横目に見つつ、色々試して相棒(7200)との仲を深めたいと思います!
最後のアドバイスもありがとうございました!臨機応変に…を合言葉に失敗を恐れずに使いこなせる様に頑張ります(笑)
長々と私事を申し訳ありません。アドバイスありがとうございました!!
書込番号:17817818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オカモトやシャボン玉石鹸の100%タイプを使用されて無いなら
イオントップバリューの衣料用粉末酸素系漂白剤をとも思いましたが
用途が明確なようなので必要ないようですネ
>今のところ泡立ちは自動排水する前のギリギリを保てるようになり・・・
粉石鹸のミセルを上手に形成されてる様で 流石です (^O^)/
手作りマヨネーズも上手に作られのでしょうね
臨機応変・・・も察してもらえたので安心しました。
書込番号:17817937
0点

縦型なら、楽なのに。
洗いだけ設定すれば、いいだけですから。
書込番号:17818207
0点

デジタルエコさま
オススメのトップバリュのものも、どんなものかまた調べてみます(^_^)
マヨネーズ作りも挑戦してみたいですね(笑)
ありがとうございました。
書込番号:17818471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX7200L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/01/20 0:17:25 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/14 7:47:32 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/22 22:08:45 |
![]() ![]() |
0 | 2022/03/07 16:38:32 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/04 6:31:59 |
![]() ![]() |
4 | 2018/11/26 23:42:28 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/29 15:04:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/27 23:51:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/01 8:17:46 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/02 20:34:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





