VALUESTAR N VN770/BS6 2010年6月発表モデルNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クランベリーレッド] 発売日:2010年 6月17日
デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/BS6 2010年6月発表モデル
PCを起動すると添付した画像の画面になります。
おそらく、HDDが壊れているのでは?と思っています。違いますか。
F1押して、Resumeでなんとか立ち上げていたのですが、最近それすら動きがおかしいです。
HDDを新しいものに交換して、直りますか?ご教授ください。
書込番号:22258564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面からHDDが不調(不良)であると思います。
対応はHDDの交換となりますが、正常に起動できていた際のバックアップが無いと
現状回復は難しいと思われます。
BIOSのエラーはかなり昔からでていたようなので
https://www.pc-master.jp/blog/trouble/5907.html
https://www.backup-utility.com/jp/articles/smart-status-bad.html
書込番号:22258586
1点
HDDだけの故障なら、交換してOS入れ直して、officeなどもインストすれば、使えるようにはなります。
TV機能は、未調査。
ただし、長年使っていると各所の劣化やホコリなどが溜まってくるので、分解掃除したほうが無難です。
書込番号:22258778
1点
HDDだけの故障なら、リカバリーディスク(NECでは再セットアップディスクと呼びます)を作成していれば
HDD交換で購入時に戻せます。作成していなければ、\ 12,960(税込) で購入できる模様です。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VN770BS6R
マニュアル「トラブルの予防と解決」に、リカバリー(再セットアップ)の方法が載っています。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201004/tb/v1/mst/853_811064_007_a.pdf
Windows10 等でクリーンインストールで行うなら任意のHDDで構わないと思いますが
リカバリー(再セットアップ)で行うのなら2010年モデルなので、非AFTのHDDを選んだほうが無難でしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=05302515791_K0000164534&pd_ctg=0530&spec=101_1-1_2-1-2_3-1_4-1_5-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1-2
HDDから取り出したいデータが残っている場合は、これ以上通電するのは止めておいたほうが良いかと。
書込番号:22258982
1点
>sengoku0さん
回答ありがとうございます。
データのバックアップはもう諦めていて、パソコンさえ普通にまた動かせればと思っています。対応はHDDの交換で直れば。
>パーシモン1wさん
回答ありがとうございます。
使えるようになればいいので、HDDで対応使用と思います。その際は、埃もエアーダスターで吹き飛ばします。
>20St Century Manさん
回答ありがとうございます。
幸い、リカバリーディスクは作成済みでした。データに関しては、消えてもいいので、通常起動できるようにしたいと思い、教えていただいたHDDを検討したいと思います。
書込番号:22259893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
出来れば、CPUなどグリスの交換も行った方が無難です。
ファンなどについたホコリを除去するだけでも、冷却は良くなり、ファンの回転は抑えられて静かにはなります。
ですが、グリスが劣化して熱伝導が悪くなると、冷えが悪いとファンが轟音をたてて回るので、静かになりにくいものです。
また、熱がこもりやすいと、処理能力も抑えるなどしてしまうので、体感的にも下がる要因にもなりますy
この頃のPCだと、HDD交換できるまで分解すると、CPUクーラー外すものすぐなので、ついでに行うのをおすすめします。
速度upしたいなら、HDDでなくSSDを使用が良いですy
書込番号:22260065
1点
>データのバックアップはもう諦めていて、パソコンさえ普通にまた動かせればと思っています
問題が発生している端末は2010年6月発表のモデルということもあり、
現行機のデータは不要ということであれば、不具合がでている端末に対し
いろいろ行うのは止めて、新しい端末を新たに購入するのはどうでしょうか。
HDDを交換する場合は先人の以下のスレを確認してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003534/SortID=16483910/
書込番号:22260412
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN770/BS6 2010年6月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/10/31 6:46:32 | |
| 7 | 2018/11/18 2:51:34 | |
| 8 | 2014/04/24 10:30:25 | |
| 3 | 2014/11/02 15:12:33 | |
| 4 | 2010/09/27 22:24:17 | |
| 5 | 2010/10/01 20:25:17 | |
| 4 | 2010/09/27 14:15:12 | |
| 0 | 2010/09/14 0:10:08 | |
| 2 | 2010/09/11 22:24:27 | |
| 16 | 2010/09/08 17:35:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










