『一体型?』のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 460M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 32/64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのオークション

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プレシャスブラック] 発売日:2010年10月22日

  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルの価格比較
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのスペック・仕様
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのレビュー
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのクチコミ
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルの画像・動画
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのピックアップリスト
  • dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

『一体型?』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル」のクチコミ掲示板に
dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルを新規書き込みdynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 一体型?

2010/12/04 13:50(1年以上前)


デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

クチコミ投稿数:8件

って何ですか?
誰か教えて下さい(´・ω・`)

書込番号:12318533

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/12/04 13:53(1年以上前)

PC本体とディスプレイが別々になっていないPCということです。

って、こんな当たり前の答えでいいんですかね?

書込番号:12318550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/12/04 13:54(1年以上前)

液晶モニターとパソコンが一体化したもの

書込番号:12318556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/12/04 14:00(1年以上前)

皆さん回答有難うございます。

貰った本体(ディスクやLANポートがある機会)が壊れたのでPc丸ごと(モデム以外)買い替えを考えているのですがこれがあればディスク等をいれるおっきい機会がいらないって事ですか(´・ω・`)?馬鹿な質問かもしれないですがPcの買い替えやPc初心者なので教えていただけると嬉しいです

書込番号:12318577

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/04 14:01(1年以上前)

いらないっていうか、モニタと本体がくっついてます。

書込番号:12318585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/04 14:06(1年以上前)

回答有難うございます。
凄く便利ですね(>ω<;)



CD-ROMをいれる場所は、どこにあるのですか(。・ω・。)?

書込番号:12318600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/12/04 14:07(1年以上前)

ノートパソコンが置き型になったようなものと思えば近いかなw
でもキーボードは分かれてますよ。

書込番号:12318606

ナイスクチコミ!2


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/12/04 14:08(1年以上前)

>ディスク等をいれるおっきい機会がいらないって事ですか(´・ω・`)?

いらないのではなく、これがそのおっきい機械そのものです。
おっきい機械に画面がついてます。

しかし、今使っている機械が壊れたのなら、こういう一体型ではなく、別の機械を買えばいいと思いますよ。
こっちを買うと今まで使ってたほうのディスプレイが無駄になりますし。

一体型というのは、後々なにかと不都合が現れてくると思いますので、
誰かが買おうと思っているという相談を受けた時は、私はあんまりすすめません。

しかし、省スペースであるとか、なんとなくオシャレっぽいとか
そういう理由で買う人は後を絶ちません。

書込番号:12318608

ナイスクチコミ!3


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/04 14:14(1年以上前)

このPCなら光学ドライブは右側面部にあります。
PCでメーカのカタログページをよく見て下さい。

書込番号:12318631

ナイスクチコミ!1


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/12/04 14:14(1年以上前)

CDなんかを入れるところは、右側面にあります。

書込番号:12318634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/12/04 14:15(1年以上前)

モニターにPC本体が内蔵されているのが一体型ですね。
ノートPCと同じ様なものでキーボードが別体となってます。
場所を取らないのがメリットですが、モニターに不具合が
発生し何かしらの修理が必要になった場合は本体ごとの
修理になる煩わしさもあります。
また、何かしらのパーツ交換をして性能アップをしたく
なったとしても一体型は構造上不可能です。
出来てHDDの交換やメモリの増設くらいかな。

メリットとデメリットそれぞれ各々の求めるものに因って
違うのでスレ主さんが納得できるのであれば一体型PCは
買いだと思います。

書込番号:12318636

ナイスクチコミ!1


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/12/04 14:15(1年以上前)

>CD-ROMをいれる場所は、どこにあるのですか(。・ω・。)?
右側面。


壊れたときの修理費が高くつくし、拡張性が低いからあんまりいいとは思えない。

書込番号:12318637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/04 14:20(1年以上前)

光学ドライブは液晶画面の横方向で裏手についてる場合がほとんど。
ってかスペース的にそこにしかつけられません。
昔のブラウン管モニタの時の一体型PCですと正面のモニタの下についてたりしましたけど。
05さんも書かれてますが
PCの性能的には一体型は不利でして、PC性能とパフォーマンスに拘る人は勧めない系統の品です。
デザイン、外観を優先で使いたい方や置き場所、スペースに制限がある方が買う事が多いかと。

書込番号:12318654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/04 14:21(1年以上前)

皆様どうも親切な対応有難うございました。おかげで本格的な購入の考えができるようになりました(^^)☆


毎回思うのですがあったかい人多くて嬉しいです。

書込番号:12318663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/12/04 14:27(1年以上前)

dynabookは大抵の家電量販店で扱っていますよ。
一度実物を見ることをおすすめします。

書込番号:12318694

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TV視聴できません 11 2011/04/08 20:06:23
Windowsエクスペリエンスインデックス 3 2011/03/04 21:17:53
エラーが起きる 3 2011/02/16 20:09:56
ワイヤレスキーボードの異常音について 1 2011/02/11 17:09:36
HDMI端子について 3 2011/02/09 10:26:45
展示現品だけど… 3 2011/02/10 14:03:19
量販店の価格情報 3 2011/02/06 21:31:24
PS3 7 2011/02/05 20:46:23
CPUについて教えてください。 6 2011/01/30 12:04:04
この製品で3D版は? 0 2011/01/28 18:33:23

「東芝 > dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル」のクチコミを見る(全 327件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル
東芝

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

dynabook Qosmio D710 D710/T6A 2010年秋冬モデルをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング