『BSが見れません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2520M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのオークション

FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スノーホワイト] 発売日:2011年 2月下旬

  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルの価格比較
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのスペック・仕様
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのレビュー
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのクチコミ
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルの画像・動画
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのピックアップリスト
  • FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル

『BSが見れません』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル」のクチコミ掲示板に
FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルを新規書き込みFMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

BSが見れません

2011/06/29 16:22(1年以上前)


デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル

スレ主 ロクムさん
クチコミ投稿数:6件

5年前に購入したノートパソコンからついに購入しました。                 処理能力は非常に早く毎日サクサク動く快適な環境になりました。
ただ、BSが入りません・・・
これはかなりショックが大きかったです。もちろん電気屋さんにもいろいろしてもらいました。

今までは某Hケーブル会社のパナソニックCATVデジタルセットトップボックス(TZ-DC520)を使って外部入力で地デジ・BSを見ていました。
<環境・状況説明>
・古い一軒家
・アンテナは同軸線をそのまま引っ張ってきている
・電波は入ることを確認済み
・アンテナ配線後、番組チューナースキャンしても感度不良で受信レベルゼロ
・映像・音声入力端子がない(あるものだと思っていたのでショックです)
・電気屋さん曰くアンテナは正常に動くのに13.5Vから15Vは必要なのにパソコンからは12Vしか出  ていない、もっとVをあげれないか・・・→メーカー相談窓口で無理と言われた。
外部入力さえできてたらこんなに苦労せずに見れたのに結局地デジしか見れませんでした
どなたか見れるための手段ご存じだったら教えてください・・・

書込番号:13193503

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/06/29 17:08(1年以上前)

ブースター等のBSアンテナ給電可能な物が該当すると思います。
電気屋さんが貸し出し可能なら試されてみてはいかがでしょか?

書込番号:13193607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/06/29 17:46(1年以上前)

トランスモジュレーション非対応なのでは?

書込番号:13193709

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/06/29 17:48(1年以上前)

STBを使わないと見れないものはトランスモジュレーション方式なので、STBがないと見られません。

書込番号:13193722

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/06/29 18:12(1年以上前)

あ・・・STB見落としてた ごめんなさい、おいらのレスはスルー願います。

書込番号:13193800

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2011/06/29 18:25(1年以上前)

受信レベルが低いのではなく「0」なら、私もアンテナの電源が入っていないかと思います。
LNB電源なり、アンテナ電源なりで、視聴ソフトの方に設定がある「はず」ですので。まずそこの確認を。

>・電波は入ることを確認済み
どうやって確認しましたか?
電気屋は、どこで測って12Vななのだと言ったのでしょうか? PC直後で本当に12Vなら、チューナーの問題なので、メーカーに相談ということになりますが。

分配器/分波器を使っているけど。電流通過端子を使っているか? 地デジと間違って接続していないか?この辺もチェックを。


書込番号:13193844

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロクムさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/29 22:19(1年以上前)

皆さんいろいろと教えていただきありがとうございます。
本日、とりあえず電気屋さんと「あきらめましょう・・・」って話にしてしまったんですが、
もう少し時間をかけて後日相談しようと思います。
ただ、悔しいのはブースターが結構値段がするとの事で、ブースターやらなんやらいろいろ
買ったら、安いテレビ買えちゃいますよね・・・

<補足説明>
・電波の確認は電気屋さんが持ってきたゴリラで電波の方角を確認。
・アンテナの能力は電気屋さんが持ってきたBSチューナー内蔵ビデオデッキを使ってアナログテレビ にて確認をしました。
・アンテナ電源は入っている状況で12Vでした。
たしかこのグレードのパソコンでタッチパネルつきがこれしかなくて買ったのに、HDMIケーブルの
差込口は無いし、映像・音声コードの差込口(黄色と白色)も無いし・・・
少し頭を冷やして考えます。

書込番号:13194854

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/06/29 22:45(1年以上前)

>BSチューナー内蔵ビデオデッキを使ってアナログテレビ

あれ?パススルー形式なのかな?
だとしたら再びBSチューナー内蔵ビデオデッキを借りてきて、デッキのスルーアンテナ側にPCアンテナ線を繋いで確認を・・・
(BS用スルーアンテナが有る事が条件です)

でもPCメーカーに修理対応出されますか?
(交換対応にしたいなら購入店相手に)

書込番号:13195009

ナイスクチコミ!0


EDさんさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/29 23:20(1年以上前)

書かれた内容からは読み取れないので(違っていたらすいません)

接続された同軸ケーブルの先がCATVかアンテナを書いて頂けるといいのですが
また、アンテナにはBS用のパラボラも有りますよね?

書込番号:13195209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2011/06/30 09:50(1年以上前)

富士通に連絡しました?
富士通には、貸出もありますよ。
あたしも同じ経験しました。
連絡して解決しました。

書込番号:13196414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロクムさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/30 14:24(1年以上前)

甲斐のつるはげさん>>>富士通から何を貸し出してもらえるんですか?(正常なPC?)
富士通には何度も電話してるんですが・・・

EDさん>>>説明がわかりにくてすみません。電気関係に詳しくなくて・・
下記アドレスを見て下さい。とにかくこのパソコンでBSが見れればいいのですが、現在このパソコンでは地デジ放送のみ見ています。もう一台の我が家の10年物のブラウン管テレビはパナソニックCATVデジタルセットトップボックス(TZ-DC520)を使って外部入力で地デジ・BSを見ています。画面がとても小っちゃいです・・・><

http://www.himawari.co.jp/page.jsp?id=772
CATV会社にはパラボラアンテナをつければBSは見れますと言われました。

書込番号:13197107

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロクムさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/30 14:29(1年以上前)

EDさん>>>書き忘れました・・・同軸ケーブルの先はパラボラアンテナで電波の受信を確認後、
CATVの線にミキサーを使ってつなげて地デジ・BSを見る予定でした。

書込番号:13197112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2011/06/30 16:31(1年以上前)

貸出してくれるのは、ブースターです。
私も同じ症状でしたが、直りました。
頑張ってください。

書込番号:13197436

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/06/30 21:10(1年以上前)

http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-dch520_820/img/img_03_over.jpg
BSアンテナをTZ-DCH520のアンテナ入力に繋ぐとアナログTVでBSが見れるのであれば、
背面にある分配出力をPCに繋いだ場合BSは見れますか?

どちらにしろ購入店か、メーカーに相談が必要ですね。

書込番号:13198402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/03 22:02(1年以上前)

BS内臓VTRを持ってきて確認するなんて・・・、測定器も持っていない電気屋さんは残念ながら知識はないでしょうね。
BS受信をあきらめるなんて有り得ないですよ。

まず、おかしいと思うのは、ブースターを取り付けたのに、なぜPCから電源供給する必要があるのか!?
2重に電源供給すると、システムによっては映らなくなります。

次に、BSアナログでは電波が来ていることを確認できたということですよね?
でしたら、BSアンテナが古くないですか?
BSデジタルは2000年12月から始まりましたから、それ以前の古いBSアンテナではデジタルに対応してないので、受信できないですよ。

掲示板での説明は限界があるし、違う電気屋さんに相談したほうが良いと思います。

書込番号:13210994

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル
富士通

FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 2月下旬

FMV ESPRIMO FH76/CD 2011年春モデルをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング