『VALUESTAR は以前のように不具合・故障が多くないですか?』のクチコミ掲示板

2011年 5月19日 発売

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2630QM コア数:4コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハニーブラウン] 発売日:2011年 5月19日

  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの価格比較
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのスペック・仕様
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのレビュー
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのクチコミ
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルの画像・動画
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのピックアップリスト
  • VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

『VALUESTAR は以前のように不具合・故障が多くないですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルを新規書き込みVALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

スレ主 agassi73さん
クチコミ投稿数:1件

価格.comは以前より使用させてさせて頂いてますが初投稿です^^
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

我が家のパソコンを買い替えることになり、どうせならハイスペックのCore i7の液晶一体型パソコンにしようと東芝のdynabook Qosmio D711 D711/T9CB PD711T9CBFB を狙っておりましたが、105000円まで下がったところで急に値段が上がりだし、すぐに14万円台となってしまったため、東芝はあきらめてこちらのPCに目を付けました。

ただNEC製のパソコンについては、10年以上前に購入したVALUESTARがフリーズすることが多く、CD-Rもすぐに故障したりしてました。また、その当時会社で使用していたPCが確かNECのMATE(?)か何かだったと思うのですが、こちらもフリーズばかりしていた記憶があります。それ以来NEC(富士通とHPもですが・・・)は購入しないでDELLなどを購入していたのですが、今回はサポートが安心の日本メーカーのPCにしようと考えております。

他の口コミも参照しましたが、このパソコンでも一部ハードディスクなどの不良を訴える方々がいるようなのでやはり心配になって書き込みさせて頂きました。

質問が分かりづらくなってしまいましたが、「最近のNECのパソコンは以前ほどひどくないと考えて問題ないのでしょうか?(そんなにフリーズしたりしませんでしょうか?)」

書込番号:13437042

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2011/08/30 15:23(1年以上前)

NECだからといって取り立てて壊れやすいわけではありません。
10年前ならWindows Meあたりでしょうけど、これはOS自体が史上最悪の欠陥品で、どのメーカーのどのPCでもフリーズが多発しました。特に国内のメーカー製PCはオマケソフトをたくさん入れていた分、いよいよ複雑になって不安定になる傾向はあったでしょうね。
最近のPCは普通に使っているかぎり、ほとんど問題は起きません。
まあDELLだろうがNECだろうが壊れる時は壊れます。後は運次第です。掲示板は基本的に不都合の報告しかあがりませんから、売れているPCならその分、不都合の投稿もふえます。不自然なほど多くなければあまり気にしすぎる必要はありません。

書込番号:13437226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/30 17:18(1年以上前)

agassi73さん      こんにちは。

NEC・富士通・HPだからといって取り立てて、故障が多いことは、ないと思いますが、。
(まったくないとはいえませんが)

フリーズに関して、上の方も書かれておられますが、オペレーティングシステム(OS)が、Windows2000、XP以降は、安定性が、相当向上しております。
OS/付帯ソフトが影響しておる可能性も高いです。

ご参考までに。

書込番号:13437497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/08/30 20:02(1年以上前)

昔のNECのPC事業は日本のNECが運営していましたが
等のNECがNECのPC事業を中国企業に売却したので日本企業ではありませんよ。

書込番号:13437984

ナイスクチコミ!1


ev8cさん
クチコミ投稿数:27件

2011/08/30 22:55(1年以上前)

AS−Pさん

レノボとは合弁会社を設立したのであり、売却したわけでは有りませんね。
http://www.nec.co.jp/press/ja/1107/0401.html
をご覧下さい。NECパーソナルコンピュータ株式会社は日本の企業だと思いますよ。

agassi73さん

富士通・NEC の製品は製品による当たり外れが(個体差では有りません)すごく少ないと思いますし、同じような構成の外国製に比べて安定した性能を発揮すると思います。Think*のレノボ製品も似たような感じ。

書込番号:13438850

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「NEC > VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル
NEC

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 5月19日

VALUESTAR W VW770/ES6 2011年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <254

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング