VALUESTAR N VN770/ES6 2011年5月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 発売日:2011年 5月19日



デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR N VN770/ES6 2011年5月発表モデル
今使っているノートPC(3年前にDELLで購入:15.5インチ)が
おっそろしく動きが悪くなってしまったので、買い替えを検討中です。
仕事用です。
ネットショップを運営しているので受注管理ソフトやフォトショなど
結構重いソフトを使います。
他にも数台ありますが、どうも据え置きタイプに比べて
ノートって劣化が早いような気がするので、
今回はノートPCはやめよう!と思っていました。
ところが今日、電器屋さんやパソコンショップを回ったところ、
とある店員さんがおっしゃったのです。
「VN770ESですか?これは構造的にはノートと同じですよ。
性能もあまり変わません。HD容量が違うぐらいですねー。
もしテレビ見ないんだったらノートの方がCPUも良くて
メモリもいい機種が安いですよ」
びっくりしました。
確かに検討していたこの機種は画面の裏側に本体が一体になった
構造で、ワイヤレスキーボードとマウスというセット。
つまり、画面が大きかったり持ち歩けないだけで、
基本的には(能力的には)ノートとあまり変わらないのでしょうか?
ちなみにPCでテレビは見ないので地デジチューナーは不要です。
それよりも、今使っているPCの処理の遅さに辟易しているので、
とにかくサクサク動いてバンバンお仕事してくれる物を探しています。
そこでノートも検討してみたところ、L750ESも候補に入れています。
こちらの方がCPUもいいし、電器屋さんのオリジナルモデルで、
8GBのタイプを販売していたので、お仕事頑張ってくれるかな?と。
質問の内容が長くなりましたが、ご相談したいのは、
「一体型PCとノートは構造が同じ(または近い)で、能力的にも差がない」
という店員さんの話が本当かどうかです。
今回は処理能力重視で選んでいるので、もしその話が本当なら
CPUやメモリでノートの方を選ぶべきかとも考えています。
そんなことないよー。やっぱりノートって劣化が早いよねー。
ということであれば一体型を選びたいのです。
長文すみません。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:13572471
1点

>質問の内容が長くなりましたが、ご相談したいのは、
>「一体型PCとノートは構造が同じ(または近い)で、能力的にも差がない」
>という店員さんの話が本当かどうかです。
本当です。
最近のPCは、全体的にスペックが良くなり、ネットして動画見てテレビ録画などですと苦にならない処理能力を持っています。
そのため、ノートPCのバーツを使うことで、低発熱に省電力かつコンパクトに収めることが出来ました。
数年前の一体型PCは、背面や下部が大きかったのは、まだノートPCのパーツでは非力であったためデスクトップPC向けのパーツを使ったことで冷却や電源等で大きくなってしまいました。
ノートPCより良い点は、HDDは従来のデスクトップPCと同じ3.5インチ型(ノートPCでは小型の2.5インチ型)で、2.5インチのHDDに比べると大容量かつ高速ですね。
また、画面も大きくノートPCより良いですy
>そこでノートも検討してみたところ、L750ESも候補に入れています。
当然こちらのほうが、処理能力は高いですy
NEC VALUESTAR L VL750/ES PC-VL750ES
http://kakaku.com/item/K0000251172/
>今使っているノートPC(3年前にDELLで購入:15.5インチ)が
>やっぱりノートって劣化が早いよねー。
今お使いのPCの型番がわかりませんが、劣化と言うよりゴミが増えたことで、整理や掃除が出来ずに低速化を起こしている可能性はあるかと。
もしくは、作業内容が向上しPCスペックが足りなくなってきたのか。
書込番号:13572487
4点

参考になるかどうか。
インテルCPUのプロセッサーナンバーの末尾に”M”がついていたらモバイル用になる。
出典
http://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_Core_i5#.E3.83.A2.E3.83.90.E3.82.A4.E3.83.AB.E5.90.91.E3.81.91.E3.83.A9.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.83.8A.E3.83.83.E3.83.97
書込番号:13573483
0点

>パーシモン1wさん
ありがとうございました。すごくわかりやすかったです!
PCを構成するパーツの話まで絡んでくるとは思ってなくて、目からウロコでした。
ディスプレイの大きさは15インチほどあれば充分なので、
やはりCPUやメモリを重視して、ノートタイプを選ぼうかと思っています。
(地デジ不要なら、同じ価格でもノートの方がCPU&メモリが良かったので)
また、私の書き方が悪くてすみません。
検討しているノートの方は、どうもエディオンオリジナル(?)らしく、
その型番が価格.comになかったので、近い物を書いたらノートではありませでした。
たぶん、これに近い機種になるかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000288054/
おかげ様でスッキリです!
本当にありがとうございました。
書込番号:13573554
0点

>アジシオコーラさん
初めて知りました。
それまでCPUはi5かi7か?といったところばかりを見ていましたが、
末尾の一文字にも意味が!
モバイルということは携帯用ということで、やはりノートと同様の
性能だと考えて良いかと解釈致しました。
ありがとうございました。
書込番号:13576667
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > VALUESTAR N VN770/ES6 2011年5月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/05/03 11:52:20 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/04 23:10:15 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/05 13:58:54 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/26 1:24:02 |
![]() ![]() |
1 | 2011/12/20 0:02:05 |
![]() ![]() |
8 | 2011/12/08 22:26:00 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/08 23:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/03 0:56:32 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/25 12:52:03 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/21 22:23:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





