Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2011年 5月20日
デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル
値段があまり変わりませんがどちらがよいでしょうか。
HDの回転数が2Tになると小さくなりますが気になるのでしょうか。
グラフィックのプログラムを使う予定はありません。
TVを録画したらりPS3のモニターにしたり
プログラムの勉強をするのにちょっとDBを組むくらいの用途です。
将来はビデオカメラのデータも編集するかもしれません。
これ以上安くなる見込みはありますでしょうか。
書込番号:13350106
0点
たくポンポンポンさん こん**わ。
価格変動についてはわかりかねますが、テレビ録画をされるなら2TBの容量が大きい方が良いと思います。
マウスが必要であれば普通の量販店で自分に合うものを購入されてはいかがでしょう?
後でHDDを換装するのは難易度が高いので出来るだけ大容量のものを選ばれた方が良いと思います。
ビデオ編集もテレビ録画と同様に結構な容量が必要なことが多いです(扱うデータにも依りますが)。
書込番号:13350199
0点
比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271124.K0000251224
dynabook Qosmio D711 D711/T9CB PD711T9CBFBは
光学ドライブ ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応、DVDスーパーマルチドライブ)
値段が同じになれば
dynabook Qosmio D711 D711/T9CB PD711T9CBFB
HDD回転数の違いは、体感的にあまり分からないと思いますよ。
お勧めはdynabook Qosmio D711 D711/T9CB PD711T9CBFBかな
書込番号:13350273
![]()
0点
こんにちは
T9CBは、地上/BS/110度CSデジタル放送対応TVチューナー×2
それと TOSHIBA Quad Core HD Processor〈映像専用プロセッサ〉が付いています。
これは、結構良いと思います。エンコードやブルーレイにダビングなど
CPUを使わずにCPUより速く処理できるので長い待ち時間もネットやテレビで時間つぶせますね!
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1105cmn/cmn_002.htm
私が実際使っての個人的感想です。
書込番号:13350560
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/03/02 23:24:00 | |
| 2 | 2012/02/19 14:06:24 | |
| 0 | 2012/01/15 19:28:44 | |
| 2 | 2011/11/25 9:56:56 | |
| 1 | 2011/11/01 21:46:18 | |
| 7 | 2011/11/02 0:12:44 | |
| 2 | 2011/11/14 19:09:58 | |
| 13 | 2011/11/01 2:08:38 | |
| 4 | 2011/10/07 18:56:15 | |
| 2 | 2011/09/13 20:04:41 |
「東芝 > dynabook Qosmio D711 D711/T9C 2011年夏モデル」のクチコミを見る(全 156件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)








