購入して2ヶ月たちますが、Tシャツを二枚、失いました。いずれも脱水後に取りだしてみると、背中側が、擦りきれた様に破れていました。タンブル乾燥はしないでという表示だったので、乾燥はしていません。皆さんはいかがですか?
書込番号:15689561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは
ときどき「洗濯物が破れた」との投稿がございますが、
洗濯槽内部のどこかにひっかかって破れるのですよね。
書込番号:15689653
1点
そうでしょうね。以前は縦型を使ってましたが、一度もこんなことはなかったので、残念です。大切なシャツでしたし。
書込番号:15693490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この件は、パナソニックでも東芝でも日立のドラム式でも宿命で必ず上がる内容ですね。
ドラム式は縦型より少ない水の量や全体容量で高速回転で脱水するので洗濯物の組み合わせ
で何も対策しないで洗った場合によってはどのメーカでもおこるようです。最新式のパナソ
ニックでもユニクロの下着がボロボロになった写真付で報告されています。
マニュアルに書いてあるよう、ファスナーがついたものと一緒に洗う場合はファスナーを閉じて
から洗っていますか? デリケートな物は洗濯網ネットに入れられていますか?
金属ファスナーやかざりが付いたもの大きなボタンが付いたものなどと、柔らかい下着やTシャツ
などを一緒に洗うときは、特に注意がいります。
ファスナーを毎回閉じるのが面倒なら、大型の洗濯網ネットにいてから洗濯されることを推奨し
ます。これで、洗濯物が破れるようなことはほぼなくなるかと思います。
我が家では、松下、東芝、日立・シャープ(現在2台あります)と洗濯機は利用してきましたが、
松下で一度破ってからは洗濯網ネットを多用する習慣がついたおかげか以後、洗濯物が破れる
経験はありません。
いまのところこの機種でも経験はないです。
書込番号:15694603
4点
つーこさんさん こんにちは
プレミアTシャツだったのですか?それともオキニのTシャツだったのですか?
ES-Z100Lはシャープの十八番ネイチャーテクノロジーでドア内側にひまわりガラスを採用し!
衣類をドラム後方から前方へ押し出しヒマワリガラスに当てるようになってるので
デリケートな物や大切な衣類はドライで洗う方が良いかもしれませんネ!
殆どのメーカーはバッフルで前方から洗剤液のある後方へ衣類を送るのですが!!
あと高価なプレミアGパンを穿いて痛むからと洗わない方がいますが
人間の表皮には常在菌などのバリアーで守ってくれる物と日和見菌など悪さをしたりする菌もいます
一度着た衣類は皮脂などの汚れが付いているので洗って保管しないと
微生物などが皮脂を餌に増え繊維の老化をおこす場合があり
洗濯時に破れたりする場合もありますから注意してください。
書込番号:15697116
1点
ありがとうございます。確かに、ネットを効果的に利用して行けば防げますね。油断してました。
書込番号:15705529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ES-Z100L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/08/15 12:06:33 | |
| 1 | 2019/11/02 10:16:50 | |
| 6 | 2015/02/26 22:09:45 | |
| 3 | 2017/05/20 20:26:40 | |
| 2 | 2014/01/15 13:16:26 | |
| 4 | 2013/10/09 20:33:09 | |
| 12 | 2013/08/21 20:24:34 | |
| 1 | 2013/02/12 13:32:13 | |
| 6 | 2013/02/02 12:53:06 | |
| 6 | 2013/04/01 10:31:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






