


PCケース > Abee > acubic RC04 ACE-RC04
下部から隙間風?が入りそう?
120mmファンがあるので、隙間から空気が入るようにも見えなくもないです。
書込番号:15885053
1点

エアフローは、普通に前→後だね。
前面下部、少しだけど空いてるから外気取り込める。前面ファンが動けば、背面へ風を送る。
背面では風が抜けるように穴があいてる。
i3が不安で組めないようなら、AtomやAMD Eシリーズまで下げないと無理になるy
書込番号:15885225
1点

電源ユニットの排気を使うんじゃないでしょうか。
書込番号:15885432
1点

ここのブログが参考になりそうだね。
http://fdisk.blog.so-net.ne.jp/2012-11-05
http://fdisk.blog.so-net.ne.jp/2012-11-13
この方はA10-5700で使用されていますね。
Core i3の方が発熱は少ないでしょうし
VSPECではBTOで使用していますので
十分使用できると思いますよ。
書込番号:15885588
1点

>空気が凄く不安です
大丈夫ですよ。落ち着いて深呼吸してください。
ケースが窒息系だからといってあなたが窒息するわけではないので。
同系統のケース使ってますが、Core i3 Ivyで定格なら気にしなくて良いかと。
前面下から吸って背面から吐きますが、障害物だらけなんでたいしたフローはないです。でも空気は動いてるし、CPUクーラの数ミリ上にある電源が吸い出してくれるのでファン停止タイプ使わなければ大丈夫でしょう。
付属の12cmファンは超ゆるゆるでしか回らないけど、それで不足するならファン交換すればよい話ですね。
わたしは3570Kを4.3GにOCして使ってますけど、H60導入して12cm薄型一個で制御できてます。CPU 100%を継続するとさすがに1,000rpm超えますけどね。
書込番号:15886985
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Abee > acubic RC04 ACE-RC04」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/03/23 11:03:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





