『本体側の画像再生でピクセル等倍表示する方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5RL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

『本体側の画像再生でピクセル等倍表示する方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「α NEX-5RL パワーズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-5RL パワーズームレンズキットを新規書き込みα NEX-5RL パワーズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット

スレ主 Lundさん
クチコミ投稿数:5件

本体の画像再生画面での拡大表示機能について質問です。

画像再生画面で1枚の全体画像を表示しているときに、ジョグダイアル中央の決定キーを押すと移行する拡大表示がピクセル等倍になるのでしょうか?
それともそれよりもさらに拡大した最大拡大表示がピクセル等倍でしょうか。
画像サイズはLを選んでいます。

もしご存知の方がおりましたら教えてください。

書込番号:16365388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/07/14 21:00(1年以上前)

Lundさん、こんばんは。

NEX-5Rのハンドブックp38に、画像サイズ=Lの場合、
拡大倍率は 1.0〜13.6倍 と書いてあります。

Lサイズは1600万画素。液晶モニタは92万画素。

ただ液晶モニタの85%ぐらいしか撮影した画像を
表示しませんから(一応定規で測りましたが
大雑把です)、80万画素ぐらい。

もし1600万画素のうち80万画素を表示すれば
拡大倍率は20倍になりますから、ピクセル等倍まで
拡大していません。

もちろん最初に真ん中に押したときは、ピクセル
等倍ではありません。

>>もしご存知の方がおりましたら

「おられましたら」もしくは「いらっしゃいましたら」
が正しい日本語だと思いますよ〜

書込番号:16365620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件 α NEX-5RL パワーズームレンズキットの満足度5

2013/07/14 21:03(1年以上前)

テニヲハを間違えました。
× 真ん中に押した
○ 真ん中を押した

書込番号:16365632

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lundさん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/15 00:02(1年以上前)

>なのきちさん
回答ありがとうございます。
なるほど。あれは等倍ではないのですね。
しかも最大まで拡大してもピクセル等倍まで届かないと。。

当方の環境では、PC側でピクセル等倍で表示した画像と本体液晶で最大まで拡大した画像を比較すると、後者の方は画像がぼけて?ノイズが乗ったように見えます。
本体液晶の方がdpiも高いですし、この見え方に違和感を感じています。

書込番号:16366396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/15 00:18(1年以上前)

>もし1600万画素のうち80万画素を表示すれば
>拡大倍率は20倍になりますから、ピクセル等倍まで
>拡大していません。
単純な割り算じゃダメでしょ。
92万ドットと言うことはVGA程度の液晶で横640ドット
Lサイズ4912なので4912÷640すると7.7倍で等倍だね。

書込番号:16366465

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lundさん
クチコミ投稿数:5件

2013/07/15 01:17(1年以上前)

>TownCleaningさん
情報ありがとうございます。
拡大倍率1.0〜13.6倍の範囲で、Lサイズは7.7倍で等倍になるというのが正しければ、まさにジョグダイアルの決定キーを押した時の拡大倍率がそれくらいになりそうです。(拡大倍率の表示が無いので正確には分かりませんが、、、)
決定キーでピクセル等倍にジャンプしてくれたら撮影画像の確認もやりやすいので、そうなっていると信じたいです。。

書込番号:16366620

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α NEX-5RL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5RL パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <959

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング