『色選び、テンキーの見やすさ』のクチコミ掲示板

G'zOne TYPE-X

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月25日

カラー:

販売時期:2010年冬モデル 液晶サイズ:3.2インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:1295万画素 防水機能:○ 重量:179g G'zOne TYPE-Xのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に登録<636
G'zOne TYPE-Xのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

『色選び、テンキーの見やすさ』 のクチコミ掲示板

RSS


「G'zOne TYPE-X」のクチコミ掲示板に
G'zOne TYPE-Xを新規書き込みG'zOne TYPE-Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 色選び、テンキーの見やすさ

2014/04/10 09:19(1年以上前)


au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X

スレ主 むぅnyanさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明
機種不明

G'zOne TYPE-Xを今さらながら購入したいと思っています。
色選びで迷っていて、ご意見お伺いしたいです。
現在、CASIOのCA006を使用していて満足なのですが筐体が脆いので、こちらの白ロムを買うことにした次第です。
見た目は赤に惹かれているのですが、テンキーの数字が赤いのが目が疲れそうで…
私は色弱というほどではないのですが、赤い文字は少々目がチカチカします。
こちらの機種の開いた状態で3つ並んでいる写真を見たのですが、小さい画像だったせいか、赤のものだけ数字が見にくかったです。

緑も綺麗ですが、それなら滑りにくくて汚れにくいと評判の黒にしようかと、黒に気持ちが傾いています。
ただ外側の色は赤が好みなので、実際に実機を触れたことのある方に、テンキーの赤色はどれくらい気になるかを伺いたいです。

ちなみに参考として、赤だけ見にくいと感じたG'zOne の画像と、白黒に比べて目がチカチカして見にくいと感じた画像を載せます。
個人差ではあると思うのですが、よろしくお願いじます。

書込番号:17398569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2014/04/10 09:43(1年以上前)

はじめまして、私は赤、黒を所有しております。

色覚に関しては特に問題はありませんが、2番目の画像はチカチカというか、
読みづらいし疲れますね。
ただ、赤の文字盤が読みづらいと感じたことはありません。

ここからは好みの話ですが、赤は文字盤に色のアクセントになり、この点は
気に入っています。
一方、ご指摘のように黒は持ちやすさ(滑りづらい)では優れていると思います。

外装面で赤が良いが、文字盤は黒が良いということであれば、裏蓋だけ赤に
するというのもいいかもしれません。

書込番号:17398613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/04/10 10:22(1年以上前)

私も所有していますが、今から入手するのは非常に困難かと思います。購入したのは2011/9ですが、当時でさえ片端から販売店に電話して市内で6か所目にようやく在庫を確認したくらいです。赤を希望していたのですが、在庫はありませんでした。
あれから3年。色を選べるほど残っている店がまだあるのか疑問です。

書込番号:17398710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2014/04/10 11:11(1年以上前)

赤と緑持ってます。
3色の中では赤の数字が一番暗い印象です。

>赤い文字は少々目がチカチカします
バックライトは控えめですが
チカチカする参考画像に近い感じはします。

身近に色弱持ちが居ますが、十人十色で感じ方は様々。
できれば実物を見ていただいたほうが良いかと思います。

書込番号:17398849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 むぅnyanさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/10 12:28(1年以上前)

皆様、ご回答感謝致します。
I.Mさん
二台持ってらっしゃるのですか!
二番目の画像を見にくいと感じても、文字盤の赤は気にならないと聞けて嬉しいです。
裏蓋替えるの、人気ですよね。
私はサブディスプレイのある方、つまり表面を赤にしたいので、その方法で解決できないのが残念です。
また、裏は他の色を選んだ方も黒蓋にするくらい黒が人気のようなので、黒の機種を購入した場合はそのまま使うと思います。ご提案ありがとうございます!

電産さん
私もauショップではどこも在庫がないと言われました。
今回はネットで白ロムを販売してるところを検索したところ、三色とも新品〜美品、赤ロムの場合返金アリ等のショップを見つけることができました

かごめソースさん
かごめソースさんも二台持ち!!
人気があるんですね。
やはり実物を触るのが一番なんですね。
白ロムを店頭販売してるところにこちらの機種があれば良いのですが…
ちょっと頑張って探してみようと思います。


書込番号:17399039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 むぅnyanさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/10 12:30(1年以上前)

続けて、質問させて下さい。

価格.comで口コミを見ていると、モッサリという表現が目につきました。
これは同時期のCA006にも言われているようなので、同程度の「モッサリ」であれば、私はCA006に不満を感じていないので問題ないでしょう。
が、戦略上EXILIM携帯の方がG'zOne TYPE-Xよりややスペックが上に設計されている、メールを作成する時にレスポンスが遅くてイライラする、といった意見があり、不安になりました。

私があえてガラケーを買うのはメールをよく送るからなので(ネット用にiPhoneと二個持ち)、特に後者のレスポンスが遅くてメール作成がしにくいというのは懸念です。

モッサリというのが、アプリや写真を観る機能に対してなら特に気になりません。

G'zOne TYPE-Xをお使いかつ、その前後のCASIOの機種を使った方がいらっしゃいましたら、G'zOne TYPE-Xのメールの使いやすさを教えて頂けますか?

実機を触れたら本当に一番なのですが、試してから買う形が取れない可能性もあるので、引き続きご意見頂けたら幸いです。

書込番号:17399045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2014/04/10 19:44(1年以上前)

文字入力のみに限定したらもっさりでは無いです。
「あ」を高速で5回押してもちゃんと「お」になり表示はついてきます。

データフォルダの処理速度は弱もっさりですけど。

カシオ一筋で過去使用機種はW41CA、W42CA、W52CAですが、
それらと比較してもメール周りの使い勝手は負けていないと思います、
(41CAは神機種なので例外ですけどね)

書込番号:17400037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/10 19:58(1年以上前)

Wi-FiWIN終了で値下がりする前に売り抜けてしまいましたが、唯一無二の存在感でいい端末だと思いますよ。

auガラケーに赤ロムは存在しませんし、S006なんかのスナドラ機に比べたらレスポンスが見劣りするってだけでかつてのKCP+なんかからしたら全くストレスにはなりませんから、実用面でも良機種だと思います。

とくに視力に問題はありませんが、添付の画像は目がチカチカしますし、この端末の赤を使っていてキーボードに違和感を覚えた事はありません。

書込番号:17400096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2014/04/10 20:08(1年以上前)

サクサクの機種と比べればもっさりかもしれませんが
自分は、メールでイラっと来ることは無かったです。
実感としてはレスポンスは良い方かと

今はiPhone持ちですが
いつでも戻れるよう手元に置いてます(笑
赤いいですよ〜♪

書込番号:17400125

ナイスクチコミ!1


スレ主 むぅnyanさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/11 06:25(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
失礼ながらまとめてお返事させて頂きます。


R・ぱとりっくさん
のぢのぢさん
かごめソースさん

実際に今までのCASIOやG'z One使われていた方に使用感が聞けて嬉しいです。
メールの使用には問題がなさそうなので、購入への気持ちがかたまりました。
また、添付画像で見にくいと感じてもテンキーの赤は気にならないという回答を頂けましたので、できれば実機で確認後、赤を買いたいと思います。

なにぶん古い機種なので、ここでご意見を頂けて本当に助かりました。


書込番号:17401448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 むぅnyanさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/11 06:28(1年以上前)

ご回答頂いた方全員にgoodを選択したいのですが、かぎりがあるので、有用で早くお答え頂いた順でつけさせて頂きます。

ありがとうございました

書込番号:17401450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 G'zOne TYPE-Xの満足度5

2014/04/12 11:04(1年以上前)

今さらですが、僕もこの機種を愛しているものとして一言書かせてくださいm(_ _)m。

まず、文字盤の発色についてですが、
機種に慣れてくると、意外と文字盤って見ないですよね?
ブラインドタッチっていうか、画面を見ながらメールなどすることが多くなるので、
スレ主さんが視力に特性があったとしても、文字盤の色はさほど気にされなくても良いのでは、と個人的には思います。

文字入力のモッサリ感は、自分の感覚では、まったく支障はありません!
(毎時40分には重たくなりますが、おそらくこの機種に限らずだと思います)

スレ主さんが、外観を気に入っている赤を購入されることで、
後悔されることはまずないと思います!!

以上、駄文失礼しました…

書込番号:17405029

ナイスクチコミ!1


スレ主 むぅnyanさん
クチコミ投稿数:6件

2014/04/25 17:25(1年以上前)

忍2区さん
気づくのが遅くなりました。

コメントありがとうございます!
実機にはついに触れることができなかったのですが、皆様の評判を聞いて、次の給料日に赤を購入しようと考えがかたまりました。

これだけ長く愛されているなんて名機種なのだなぁと思います。
私も手にいれたら大事に使いたいと思います

書込番号:17448478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 G'zOne TYPE-XのオーナーG'zOne TYPE-Xの満足度5

2014/04/26 09:54(1年以上前)

私は緑を使用してますが、どの色を選んでも期待を裏切らないと思います
女性でこの無骨な携帯を使う人って格好いいと思いますよ

書込番号:17450515

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「カシオ > G'zOne TYPE-X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
きたきたきたー 2 2021/08/05 12:26:06
通話のみで… 10 2021/05/30 7:28:36
VKプランE(N) 2 2021/03/05 18:30:50
ezweb、携帯サイト衰退 10 2020/01/10 21:03:00
この機種を格安simで使いたい! 8 2020/10/03 23:45:44
3G終了まで使用します。 11 2019/11/03 16:54:15
au 3G新規受付終了 22 2019/07/27 22:00:31
修理 3 2018/07/17 15:29:14
TORQUE X01 からGzに戻す。 2 2018/06/17 23:32:06
モバイルsuicaの使い方教えてください。 11 2017/03/29 17:58:21

「カシオ > G'zOne TYPE-X」のクチコミを見る(全 3256件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

G'zOne TYPE-X
カシオ

G'zOne TYPE-X

発売日:2010年11月25日

G'zOne TYPE-Xをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)