


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006
昨日 ショップに行きましたら こちら既に生産終了みたいで 来週にも 夏モデル 007 008が 発表だと 言ってました 恐らく 折りたたみと スライドの 両タイプ?でしょうか?スナップドラゴン搭載ですか?個人的には こちらより もう少し 軽くて薄く なってたら 大歓迎です どなたか 夏モデルの情報 分かりましたら 教えてください
書込番号:12996090
1点

こんにちは。
auの夏モデルはCA007、T007、T008、S007、K009、K010が出るようです。
T007はデザインがT006とほとんど同じみたいです。液晶下のキーがT006のようなキーではなく、固いプラスチックのようなキーでした。方向キーは何か金属のような材質みたいですね。イルミネーションは無いみたいです。その代わりT008に付くみたいです。T008は完全に女性向けですね。また、T007はピンクの他、グリーンとブラックがあるようです。恐らく、スナドラ、ハイスピードはつくと思います。なので、T006を買いそびれた方はT007の発売を待つのもいいかと思います。T008は普通の折りたたみです。デザインは特に優れているとは感じませんでした。T004の方がずっとカッコイいです。
カシオのCA007は、ファン待望のアデリーペンギンが復活しました。復活どころか全面に押し出しています。アデリーペンギンのアプリが付くとか。デザインは極普通ですが、どうやら小さいサブLCDが付くようです。相当アデリーファンの要望があったのでしょう。
S007は、デザインはアルバーノバローネみたいな感じです。イルミネーションが付くみたいです。こちらも、女性向けですかね。字数が足りないのでこの辺で。
書込番号:13002381
2点

貴重な情報 有り難う御座います ちなみに 全機種 スナップドラゴン搭載でしょうか?また 京セラからも 出るとか K002の薄さでスナップドラゴン搭載なら 最高ですが
書込番号:13002828
0点

のらぼーさん、今晩は。
〉全機種 スナップドラゴン搭載でしょうか?
→どうもその可能性が高いみたいです。CA007とK009もスナドラを搭載しているという噂があります(あくまで噂ですが)。少なくともT007とS007はスナドラ搭載は確実だと思います。
〉また 京セラからも 出るとか K002の薄さでスナップドラゴン搭載なら 最高ですが
→K002は厚さが13.5ミリ、K009が14.8ミリだから、K002より少し厚いくらいでしょうか。あのシックなデザインでスナドラ搭載なら結構売れるのではないでしょうか?因みに、ほとんどの機種で、32GBのSDカードが使えるみたいです。
発表が楽しみですねo(^-^)o
書込番号:13005632
0点

有り難う御座います 因みに 今回の夏モデルに搭載される スナップドラゴンは 現在のより 例えば 更に 進化してそうでしょうか? また 値段ですが 夏割引みたいなのが 有ると 良いのですが… とても 定価では 手が 出ません
書込番号:13006314
0点

のらぼーさん、今晩は。
〉今回の夏モデルに搭載される スナップドラゴンは 現在のより 例えば 更に 進化してそうでしょうか?
→いや、CPUの型番をみてみないと分かりませんが、恐らく変わっていないと思います。初代スナップドラゴンだと思います。あくまでガラケーですならね。
〉また 値段ですが 夏割引みたいなのが 有ると 良いのですが… とても 定価では 手が 出ません→多分あるんじゃないかなぁ〜と思いますが。じゃないと誰も買わないと思います。何かしら割引みたいなのはあるとは思います。
余談ですが、今回のauの夏モデルは何だかやる気があんまり感じられませんね〜。はやくスマホに移行したくてたまらないという印象です。それよりも、ドコモの方がスゴいと思いました。何せあのカシオがEXILIMケータイでドコモに参戦するみたいです。パナソニックは3機種発売するみたいです。個人的には、もしカシオのEXILIMケータイがスナップドラゴンを搭載していたら、多分乗り換えもあると思います。当方、元々はカシオユーザーなので。春モデルで迷って、また夏モデルでも迷いそうですf^_^;キリがありませんね〜。何せ自他共に認めるケータイバカなので(^_^;)
書込番号:13013061
0点

〉今回の夏モデルに搭載される スナップドラゴンは 現在のより 例えば 更に 進化してそうでしょうか?
→いや、CPUの型番をみてみないと分かりませんが、恐らく変わっていないと思います。初代スナップドラゴンだと思います。あくまでガラケーですならね。
夏機種で使われるスナップドラゴンの型番は8650と8655のようです。8650の方は第一世代ですが、情報元が(1.3GHz)と書いてるのが気になります。第一世代のこの型番は1GHzですからもしかしたら第二世代の8650Aの方かもしれません。
京セラの簡単携帯は型番的にスナドラではないっぽいんですが・・・まあ発表のお楽しみでしょうか。
第二世代中心となることを考えると起動、各種表示の速度がかなり強化されてる可能性がありますね。
書込番号:13015767
0点

葵悠樹さん、今晩は。
〉夏機種で使われるスナップドラゴンの型番は8650と8655のようです。8650の方は第一世代ですが、情報元が(1.3GHz)と書いてるのが気になります。第一世代のこの型番は1GHzですからもしかしたら第二世代の8650Aの方かもしれません。
→マジですかー(*_*)第2世代搭載の可能性もあるんですか〜。またまた迷ってしまいます。この夏モデルでは、ドコモからは色んなガラケーが出るみたいですが、カシオからもCA-01Cが出るし、他にも良さげなのが出るし。でも、WINハイスピード+スナップドラゴンも捨てがたいです。
書込番号:13015997
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T006」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2014/03/30 13:58:34 |
![]() ![]() |
5 | 2012/07/23 22:36:36 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/14 16:50:15 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/19 17:18:08 |
![]() ![]() |
1 | 2012/02/11 2:58:05 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/21 16:53:11 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/10 7:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/11 23:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/15 23:45:53 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/02 12:35:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)