


au携帯電話 > 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T008
充電用ホルダーがない、で質問したものです。
充電用ホルダーは購入しました。
今度は子供が、「イヤホンがない」と・・・。
確かに、イヤホンがないのは別売りかな?と思いますが、差し込むジャックすらない。
説明書には、リスモでイヤホンをしている絵がありますし。
外部接続用端子は充電用のものしかないので、ここにイヤホンを接続するのだろうなあと想像。
今のau形態は皆こんな様式なのですか?
書込番号:13700559
1点

差し込むジャックは充電器を指す場所ですね。
普通のイヤホンをお持ちなら下記の製品を購入すればいいんじゃないかなって思います。
「外部接続端子用イヤホン変換アダプタ01」
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=866&dispNo=001001004001055
対応機種をみると今はこれが主流みたいですね(。・ω・。)
書込番号:13701258
1点

全キャリアとも、(相当)何年も前から、携帯(フィーチャーフォン)に関しては、
充電・USB接続・イヤホンを外部接続端子1つで共用させる仕様になっています。
本体の薄型化・コストダウンのために、このような仕様になったと思われます。
いまではBluetoothも普及し、無線で音楽などを聴ける環境も整ってきたので、
イヤホン接続端子を付ける必要性も薄れてきたという事情もありますね。
(スマートフォンでは、イヤホン接続端子を付ける機種もありますが。)
結論としては、au特有の不便な仕様ではないということになります。
書込番号:13701303
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ > T008」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/07/13 11:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/25 19:50:03 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/21 18:25:52 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/05 2:03:30 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/20 0:49:11 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/11 21:39:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/15 23:54:24 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/08 16:42:29 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/10 11:21:42 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/11 20:43:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)