Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
「Nikon 1 J3」と「1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6」のセット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット
【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-100mm f/4-5.6 [ブラック]
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2013年 2月 7日



デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット
展示品で29800円でありましたけど、安いんでしょうか?
エディオンは新品が29800円みたいだったんで。
書込番号:17094556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近くのお店で新品が同じ価格で出ていたなら、
安くないのでは?
でも、その店の展示品が売れたら、エディオンの価格も戻るのでは?
そうならないうちにエディオンで新品を買われるのが
よろしいかと。
ここの最安値は4万超えてるみたいですし。
書込番号:17094628
3点

ありがとうございます。
近くには、なくて、ここのスレッドで見させてもらいました。
やっぱり展示品はやめたほうが、いいみたいですね。
書込番号:17095406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私なら気にせず買っちゃいます。いじられすぎて壊れていたら別ですが、
展示品なら完動品という確認が出来ますから。
展示品でも売るときには綺麗にクリーニングしてくれるから
新品同様です。
保証も効きます。
書込番号:17096832
1点

やっぱりお得ですよね。
一応取り置きしてあるんで、明日買いに行きます。
ありがとうございます。
書込番号:17097063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応、展示品なのでSDカードを持参して、
レリーズの総数を調べてから購入した方がよいです。
Nikon1の展示機はレリーズ数がかなり多い場合も多々有ります。
その場合はレンズ単体は問題なくても
ボディはオマケ程度に考える必要があります。
書込番号:17097433
1点

J3のシャッターは機械式じゃないからシャッター回数は問題ないのでは?
書込番号:17097804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
>展示品で29800円でありましたけど、安いんでしょうか?
めちゃ安ですね。絶対に買いだと思います。
店舗で展示品購入の場合、売る側も不具合があってすぐに持ち込まれたら困ると、
何かと気を使われるので、もしかすると新品を買う時よりも丁寧な対応をして下さるかも?
取り置きしておいて良かったですね。楽しいカメラライフの始まりですね。
書込番号:17097810
3点

レリーズ?すいません。初心者でm(_ _)m
書込番号:17098999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャッター回数?みなさん、初心者にやさしく、すいません。
書込番号:17099002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。みなさんに、近づけるように頑張ります。
書込番号:17099006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エースエースさん、おはようございます。
gohst_in_the_catさんがレリーズ回数の確認に触れられています。
これは、車に例えますと、走行距離に値すると思います。
そのカメラがどのくらい使われたのか(今回は展示品なので、何回試写されたのか)を把握する目安になります。
当然、この数が多いほどカメラは劣化していきます。
カメラのシャッター方式には、機械式(メカシャッター)と電子式(エレクトロニックシャッター)があります。
機械式の場合、レリーズの度に(シャッターを押す度に)メカが動きますので、これが何千回、何万回
ともなりますと、擦れ合う部品が磨耗したり、潤滑剤が不足してきたりして、故障の原因になる場合があります。
それでgohst_in_the_catさんはその確認を、と言われているのだと思います(想像でゴメンなさい)。
レリーズ(シャッター)回数は、一番簡単なのがファイル番号を見ることです。デフォルトでは追番に
なっていると思いますので(違っていたらゴメンなさい)、撮影したJPEGのファイル名の番号で、大体
分かります。SDで画像を持ち帰ることが出来れば、画像のExif情報からレリーズ回数を引き出すソフトが
ありますので、それで解析できます。
Nixietubeさんが仰られているのは、このJ3が電子式のシャッターなので(メカ的に動く部分がないので)、
その必要はないのでは?ということです(これまた想像ですみません)。
確かにJ3は電子シャッターです。
ですが、上にも書きましたように、レリーズ回数はどのくらい使い込まれたかの目安になります。展示品
なので大丈夫とは思いますが、万一のことを考えて、確認するのも良いかもしれませんね。
シャッター部分もそうですが、以外に壊れやすいのがレンズ側の絞り羽根です。こちらもメカシャッター
と同様に、薄い板の重ね合わせで構成されています。使っているうちに重なり部分が擦れ合い、場合に
よっては引っ掛かりが生じて、絞り不動になることもありますので。
店員さんは嘘を言えないはずですので、レリーズ回数の件は何気なく聞いてみたらどうでしょうか。
最後に。
gohst_in_the_catさん、Nixietubeさん、了承を得ずに代弁しましたこと、お許し下さい。
間違いがありましたら、お手数ですが、ご指摘とフォローをお願いします。
失礼しました。
書込番号:17099114
6点

>レリーズ(シャッター)回数は、一番簡単なのがファイル番号を見ることです。
展示品だとSDカードを入れずに空シャッターを押してる状態だと思うんですが、その場合でもファイル番号はカウントされるんでしょうか?
※レリーズ回数以外でしたら、マウントやレンズ(側面だけでなく、ボディーとの装着側のガラス面など)の瑕などもチェックが必要です。
試写が出来るのでしたら、ピントを合わせずに絞り込んで白い紙を撮影するとセンサーに付いたゴミを確認する事ができます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14776167/
書込番号:17099518
1点

展示品に対する考え方は個人差が大きいですから。
エディオン(新品同価格)が近くのお店ではないなら
外観、レンズ内、マウント部分(レンズとボディが接している部分の擦り傷など)
などのチェックをして不安がないならよろしいのでは?
ちなみに
わたしはカメラの展示品(誰でも触れる状態の)はよほど安くないかぎりパスしますけど。
子供が触って落としてるとことか何度か見てるし・・・・・・・・
1年保証があるにしても、明らかに落下が原因とされれば効かないし。
店員さんにいろいろ聞いたところで
店員さんはデモ機を四六時中見ていられるはずもないですし。
29800なら付属のレンズ単品の価格とさほど差がないみたいですから、
レンズがきれいなら、ボディはおまけ、
と考えるのもありかもしれません。
書込番号:17099530
1点

すごく詳しくご説明ありがとうございます。
わかりやすかったです。お店で言ってみます。
書込番号:17099765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者な者で、お試しとゆうか、練習してみます。みなさんに近づけるように、頑張りたいです。
書込番号:17099767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エースエースさん、こんばんは。
頑張って下さいね。応援しています。
ところで、ちょっと脱線しますので、お許し下さいね。
味噌もやしさんへ
>展示品だとSDカードを入れずに空シャッターを押してる状態だと思うんですが、
>その場合でもファイル番号はカウントされるんでしょうか?
あらっ、もしかして嘘を書いてしまったのかしら?!と思いつつ、焦って確認しましたが、
SDカードなしでもファイル番号はカウントされます。SDありとなしの場合で、ちゃんと通し
番号になっています。・・・良かった、一安心です。
>試写が出来るのでしたら、ピントを合わせずに絞り込んで白い紙を撮影すると
>センサーに付いたゴミを確認する事ができます。
そうですね、頻繁にレンズ交換されている可能性もありますので、ゴミ付着の確認は
しておいたほうが良いですね。店員さんに「センサーにゴミは付いていませんか?」と
尋ねてもよいのではないでしょうか。清掃してもらえればラッキーですよね。
失礼しました。
書込番号:17101329
1点

レリーズの総数はどれだけ使われていたかの指標の1つです。
電子式シャッターは回路で光を制御している為、
物理的なシャッター幕等は存在しません。
故に物理的にシャッター幕が壊れる心配は有りませんが、
Nikon一眼の上位機種の上限15万回のレリーズに
Nikon1の本体がどれくらい耐えられるかは疑問です。
使われている頻度によって本体の劣化も進んでいると見るのが本筋です。
外見が奇麗でも3万回もレリーズされているなら自分は買いません。
経験上、大型店舗のNikon1は2〜3万回のレリーズ数になっていることもあります。
書込番号:17101496
0点

3万円で買えるとはうらやまし。
今、クールピクス7800とこの10倍ズームセットとを比較して悩んでいます。
クールピクスのAFが遅いのが引っかかるところ。
7700の安い店が無くなったのが痛かった。 長く様子見してたら値上がりしてしまいました。
書込番号:17107527
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Nikon 1 J3 小型10倍ズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/07/02 20:02:21 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/15 19:52:03 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/15 12:49:13 |
![]() ![]() |
16 | 2015/09/16 6:15:04 |
![]() ![]() |
9 | 2015/07/17 21:10:36 |
![]() ![]() |
12 | 2015/07/09 23:44:29 |
![]() ![]() |
11 | 2015/09/12 11:56:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/13 19:22:11 |
![]() ![]() |
5 | 2015/05/06 22:37:33 |
![]() ![]() |
10 | 2015/04/29 19:30:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





