『魅力は何ですか?』のクチコミ掲示板

iPhone 4 16GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 4 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 6月24日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 4 販売時期:2010年夏モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 4 16GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『魅力は何ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4 16GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 4 16GB SoftBankを新規書き込みiPhone 4 16GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ221

返信61

お気に入りに追加

解決済
標準

魅力は何ですか?

2010/10/21 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 16GB SoftBank

スレ主 雨竜さん
クチコミ投稿数:166件

多少の悪口になるのかもしれませんが・・・
ipnoneの魅力は何ですか?
モバイルPCの携帯として?
現状、魅力をいまいち感じないのが現在の日本の携帯電話としての機能が無いこと。
例1:おさいふケータイ
例2:ワンセグ
例3:赤外線通信
「どれも必要無い!」と言う方も少なくないないでしょうが、私個人は「おさいふケータイ」は非常に重宝しています。
例えば・・・JR他電車・バスの定期券として。定期券購入作業も窓口に行かず、携帯から購入することが出来る。休日の外出でも携帯を忘れる可能性が少なく定期券の圏内で使用出来、通勤時以外でも有効利用出来る等・・・
スマートフォンも持ちたいとは思いますが、2台持ちの面倒さ・経済的余裕は有りません。

ipnoneユーザーさんたちは上記機能を超越する魅力があったのですか?
やはり、例1・例2ともに必要としない車通勤者等の方々?
1番感じるのはお金持ち?(うらやましい)

結論的に「今度出るauにすればいいじゃないか!(怒)」の意見があってもかまいません。
他社と比べて「ipnone」の魅力を教えて下さい。

書込番号:12093378

ナイスクチコミ!5


返信する
hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度4

2010/10/21 15:11(1年以上前)

SmartPhoneでもよかったと思うが、
>例1:おさいふケータイ==>不要
>例2:ワンセグ==>あった方がいい
>例3:赤外線通信==>不要

NetBook PCの替わりで、PCのメールを直接読みたかった。webも見えた方がいい。iPod touchでもよかったが、au携帯と2つを持ち運ばないといけない。
アプリはあまり使わないのでもったいないが・・・・・

書込番号:12093433

ナイスクチコミ!4


sabucyanさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/21 15:17(1年以上前)

ドコモ、au、そしてiPhone4と3台もってます。
(ドコモは会社で支給されている携帯ですが。)

iPhone4買った理由は独身でお金も余裕ありますし、
アプリが楽しそうだったからくらいだったと思います。
特に思い入れがあったわけでもなく。そのくらいの
軽い気持ちで買ってる人って多いと思いますよ。
スマートフォンとして使い倒す!とか思って買う人って
意外と少ないですから。

僕としては、使い始めてから思いのほか楽しかったので、
使いこなしてやろうといろいろ工夫しましたが、
良くも悪くもアプリ頼みのところが大きく、また
OS自体の制約もあり自由度が少なく、現時点では少々あきらめ気味です。
素直に楽しいアプリ付きiPodとして活躍中ではあります。
(音にはくれぐれも期待しすぎないで下さい)


他と比べて、当時はiPhone4がスペック的にも使いやすさ的にも
上だったと思います。ただ、これからはかわってくるかもしれませんね。
ライバルが増えれば、さらにiPhoneも洗練されてくることは間違いないと
思います。

iPhone4の欠点?をみんなが書いたスレもありますので、
そちらも参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=12066236/

スレ主さん言う、魅力は何ですか?の問いには直接答えれてないですね。
すいません…。。

書込番号:12093453

Goodアンサーナイスクチコミ!6


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/21 15:19(1年以上前)

>2台持ちの面倒さ・経済的余裕は有りません。
経済的には他社1台と 他社2台とさほど かわりませんよ
理由は
・パケット上限が他社より安い(WEBとか利用で)
・他社の1番安いサービスで無料通話がつく
・SB同士だと時間帯により無料
さらに
・端末代が2年契約で実質無料(パケットは直ぐ上限を超えるので)
・別のキャリアを使うことでバックアップになる。
 (私の住んでいる場所ではSBでも問題なく通話できます。)

ちなみに私はAUとiPhoneの2台もちです。

書込番号:12093459

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度4

2010/10/21 15:28(1年以上前)

例1:おさいふケータイ<電車通勤ですが不要。いちいちiphoneを取り出して自動改札機にかざすより、SUICA/PASMOの方が楽です。オートチャージつけていれば窓口にも行かずに済みますし。

例2:ワンセグ<iphone4でも見れます。外出先で見るには設定が面倒なだし3Gだと厳しい場所もありますが、wi-fiなら普通に視聴できます。もっともワンセグというよりTV自体、週末に録画した番組をまとめてみるからワンセグの使用頻度は低いです。

例3:赤外線通信<不要。iphone4以前に使っていた携帯電話でも使った記憶がありません。名刺をスキャンして連絡先を登録できるiphoneの方が私には楽です。

iphoneに限らず、普通の携帯であっても使い方は人それぞれ異なるでしょう。
自分がその時に欲しいと思ったモノを購入して使えばいいんじゃないですか?

書込番号:12093489

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 雨竜さん
クチコミ投稿数:166件

2010/10/21 15:48(1年以上前)

早速の回答有難う御座います。

やはり皆さん経済的にも結構余裕のある方が多いのですね。(本当にうらやましい)
趣味的な部分の魅力が多いと思いました。

私みたいに「本気で使い倒そう!」「長く使おう!」と思う人間には贅沢品の様です。(涙)
欲を言えば、モバイルPC同様の機能(表計算ソフト・PDF・プレゼンソフト等)が搭載されこの大きさ・この操作性・携帯機能(日本独自携帯機能)があれば最高ですね。

貧乏人には「高嶺の花」と認識します。
有難うございます。

書込番号:12093567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度4

2010/10/21 16:05(1年以上前)

こういうものってカタログ上のスペックでどうこう言える話しだけではないですよ。そこだけで言うなら、雨竜さんの必要とする機能が備わっている機種を使えばそれでいい事です。

iPhone 4をはじめとするapple製品って言うのは、数値的なスペックだけでなく、感覚的な使用感やデザインの美しさなどをとても重視しています。たとえ機能が優れていても、美しくなければダメというコンセプトで共通しています。また、そのコンセプトを維持するために、マーケティング重視で平均点的な商品ではなく、プロダクトアウト(作り手がこうあるべきだと思う商品)が基本だと思います。

要は、日本製品とは考え方が逆という事ですね。
だから、appleが好きで好きでしょうがない人もいれば、毛嫌いする人もいるってことです。何でもてんこ盛りで平均点高くしようとする日本製品に魅力を感じる人にとってはかなり違和感を感じる商品作りとも言えますね。(ダイソンの掃除機や羽の無い扇風機なんかも近い発想ですね)一番の魅力はそこだと思います。

それと、普段パソコン(特にMAC)を使い慣れている人にとってiPhoneはその延長に(そもそも周辺機器です)ありますのでほとんど違和感無くなじめます。逆にガラケーをヘビーに使っていて、あまりパソコンは使わないという方は、無理にガラケーと比べてしまうために違和感が大きくなると思います。携帯電話という発想をはずさないとダメです。

カタログスペック第一で商品を比べるタイプの方は、無理にiPhoneを選ばず、自分の欲しい機能が備わった機種を購入するのが正解だと思います。それはそれでいい事だと思います。

書込番号:12093631

ナイスクチコミ!10


スレ主 雨竜さん
クチコミ投稿数:166件

2010/10/21 16:16(1年以上前)

有難う御座いました。

「ipnone」の魅力も悪い所もなんとなく分かり今後の発展に期待します。

また御教授宜しくお願い致します。

書込番号:12093669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/21 18:05(1年以上前)

食いつくご質問ですね。

私は、アップルがきらいだったのでiphone、ipodシリーズは見向きもしませんでした。
いままではサムスンの930SC、タッチパネルを購入しましたが、タッチパネルとはこんな使いづらいのか、という印象で、タッチパネルもイヤでした。

その930SCも2年が立ち、どうせ分割で買えるなら、と物色をし始め、時はスマートフォンブーム、、、
もともとソフトバンクだったので、iphoneは除外してHTCのディザイヤーにほぼ決定していたのですが、、、

ショップに行き、2つの機種を何度も比べてみると、ディザイヤーは動きが鈍く、面白みがまったくなーい!
一方iphoneには、画面は綺麗だし、動きもなめらか、感動すらしてしまったのです。

また、20万以上のアプリ、この文句も魅力的でした。

それと、小さなことだけど、こだわりがあります。
それはカレンダーの時間のこと。

例えば、“フライト時間11:00ホノルル発”とスケジュールに入れますよね。
で、ディザイヤーは、現地の時間に直すと、カレンダーの時間もそっくり変わってしまって、“フライト時間6:00ホノルル発”と日本の時間で表示してしまうのです。

こういう携帯は非常に多いのですが、iphoneは違いました!
ホノルル時間にしても、11:00は11:00と変わらなかったのです。

これを確認して、すぐ購入を決めました。

電波も悪いといいますが、もともとソフトバンクのためか、あまり不便に感じたことはありません。
音もうわさより全然クリアです。

今後のスマートフォンはどんどん魅力的なものが出てきそうですが、のんびり2年後に再検討します。
アップル嫌いな私でしたが、本当に魅力的な機種だと思っています。


書込番号:12094040

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:23件

2010/10/21 19:23(1年以上前)

おサイフケータイ
→今までEdy、Suicaをガラケーに入れて使っていましたが、機種変するたびに手続きなど面倒なので、早い段階でケータイから切り離した方が良いだろうと考え、SuicaとEdyはそれぞれカードにしました。
ケータイに入っているか、財布(あるいはICカードいれ)に入っているかぐらいしか変わりませんし。
残高確認は家のパソコンのFeliCaポートでで出来るので。

ワンセグ
→シャープのアクオスケータイを使っていましたが、画質が悪く、全く使ってなかったので無くても特に不便だとは思いません。
災害時には有ったら役立つかも知れませんが・・・

赤外線
→まぁ、これは無いと正直困ります。アドレス交換のたびに相手から白い目で見られるので。QRコードをスキャンしてくれと言うと露骨に嫌な顔をされますね。
でもまぁ、普段そんなに頻繁にアドレス交換しないので個人的には致命的という訳でもありません。

まぁ、確かにガラケーに無い機能もあるわけですが、そこだけを見てもしょうがないかなと。

個人的にはスマートフォン(iPhone)を選んだ理由は
・ガラケーのフルブラウザより使い易く見やすいPCサイトブラウザ。
・Googleのサービスと同期できるメール、カレンダー、電話帳。
・ガラケーより個人デベロッパが参入しやすく、豊富なアプリ。

あとは、ガラケーも最近のはマシになっているのかも知れませんが、動作がサクサクで操作するたびに待たされることが少ないというのもiPhoneを選んだ理由ですね。
ガラケーだと操作した後、なかなか次の表示が出なくて、ボタンをもう一回押したら途端に動き出して誤操作するといったことが多発してましたんで。
(アプリを終了操作→お待ちください→アプリ一覧に戻り、「終了しました」と「OK」のボタンが出る→「OK」を押す→なかなかメッセージボックスが消えない→もう一回ボタンを押す→途端にメッセージが消えて、アプリ一覧でボタンを押したと見なされ、再度アプリが起動してしまう→以下ループ、という具合)

あと、ガラケーと違って個々の機能がほとんど全てアプリで構成されているので、標準のアプリが使いづらいと思ったら、使い易いアプリを取ってきて代用することも出来ますし(ガラケーではこうはいきません)。

個人的にはカタログのスペックはほとんど見なくなりました。
ちまたでは、1200万画素とかのカメラがどうとか言ってますが、じゃぁお前1200万画素で撮るの?って思います。どうせ、メール添付するために、100万画素に満たないサイズにするんでないの?と。
画素数がすっかり画質のバロメータとして定着してしまったために、無駄な画素数競争にひた走ってしまっています。
今までデジカメでやってきて、いい加減画素数だけ上がってもしょうがないと気づきはじめたところで、また携帯電話で同じ事をするのかと。
私の周りでも「お前のデジカメ何万画素?え?800万?やりぃ、俺の方が画質いいもんねー、1200万画素だし」みたいなことを言っている人がたまにいます。
画素数が高くても画質がいい訳ではないと言うと、「あー、そうだね。ファイルサイズ大きくなるから容量食うもんね」と思いっきり視点のずれたトンチンカンな納得をする始末です・・・
いい加減気づきましょうよ、画素数はただの数字ですよ。まぁ、一般ユーザーには、一次元的な数値で表現された方がわかりやすいんでしょうけど・・・

話がずれましたが、スペック表の数字や対応してる機能一覧だけ追ってもしょうがないよということですよ。
自分が何をやりたくて、そのうち何が出来て、何が出来ないかが問題だと思いますよ。
使わないのに無駄に数字だけを追って画素数の高いカメラのついた機種を選んでもしょうがないじゃないですか。
メールに添付したりブログにアップするのに1200万も要らないでしょう。
画素数が上がれば画質が良くなるなんて幻想だと思いますし、そのためにバカ高いガラケーを買うより、安いのでもいいからその辺のデジカメ買った方がよっぽど綺麗に撮れますよ。

そういったことも考えて、ただ端に1次元的に機能の数とか安さとかでものを選ぶんじゃなくて、多次元的に、あるいは多視点的にその製品を見て自分に合うものを選ばないと後悔することになると思うんですけどね。

書込番号:12094342

ナイスクチコミ!7


hiro.glayさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/21 19:41(1年以上前)

自分は、先月iPhone4を新規で購入しました。ずっとauを使っていて、就職してからは会社の都合上docomoに。スマホもXperiaを検討していましたが、実際に触れてみて、タッチパネルのスムーズさ、感覚的に操作できる、魅力的なアプリが多かったこと、これらを踏まえた上で、iPhone4を購入しました。
現在はdocomoと二台持ちです。もともと、iPod touchを使用していたため、違和感無く操作できています。
デメリットは、やはり電波でしょうか…
docomoでつながる場所で繋がらないといった現象が多々あります(仙台市内)。しかし、それほど不便と感じたことはありません。 むしろ、メリットの方が断然多いです。
カメラアプリも豊富で、編集して楽しんでいます。

appleが嫌いだからその製品は買わないという人が多くいますが、実際物を触って、魅力的に感じたものを買うべきと思います。デジタルオーディオは、ずっとipodを使用してましたが、今回の新作nanoが私的に、あまりにも魅力的で無くなった為今回はsonyのWALKMANを購入し、とても満足しています(使用していたnanoが壊れた)。自分が魅力を感じたものを財布と相談して購入するべきと思います。

長文失礼しました。

書込番号:12094412

ナイスクチコミ!5


DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/21 20:39(1年以上前)

私はSoftBankのガラケーと4の2台持ちです。
正直言うと、ガラケー手放せません。
理由は文字入力が全然慣れなくて、早く打てないからです。
早く入力するとキーを打ち間違えてイライラします。
携帯サイトが見られないのも不便ですかね。pcサイトは重いので。
その他沢山不便なところがあります。
よって2台持ちできない方はガラケーのみで良いかと思います。

書込番号:12094712

ナイスクチコミ!4


スレ主 雨竜さん
クチコミ投稿数:166件

2010/10/21 21:08(1年以上前)

その後も沢山のご意見有難う御座います。(感謝!感謝!)

いまいち魅力を感じないと言った所は「The Tower of iPhone」さんが言われる通り、デジカメ・モバイルPC・MP3・携帯ゲーム・携帯電話それぞれに特化した性能の商品がそれぞれあるからです。
「それぞれに特化した性能を求めるならそれを買えばいいんじゃないの?」と言うのが正直な所です。
しかし、通勤電車内を見渡せば「10人に1人は持っているのでわ?」と言うぐらい良く見かけます。
となると・・・ますます持っている人から言わせる「魅力とわ?」となったのが質問のきっかけです。

いざ聞いてみると・・・皆さん2台持ち(携帯とiPhone)と言った現状が多いみたいですね。
せっかくメーカーが軽く・薄くと言った機種を開発している最中・・・逆境している様にも思えます。
しかも・・・iPhoneユーザーは十中八九カバーを付けて更に台無しです。
逆に「普通の携帯電話は何故保護しないの?」の疑問にも・・・愚問ですね。すみません。(涙)

だた、やはり金銭的に余裕がないと維持出来ない気がしたのは日本経済にはとても良い傾向だと思います。

iPhoneユーザー様達の心のゆとりみたいな物ですよね。(喜)

私は心の狭い人間なのかも・・・(笑)

書込番号:12094872

ナイスクチコミ!1


sabucyanさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/21 21:21(1年以上前)

僕もカバーつけてますが…、
しかも納得いくカバーがなかなか見当たらず、
1マンくらい使ってしまったバカでもあります…笑

好き嫌いはあるにせよ、魅力的とされているiPhone4の
フォルムは、カバーつけることによって確かに台無しです。
両面ともガラスで質感は抜群だと思うのですが…。
そのガラスのせいで、少々ナイーブになってしまい
カバーつけてます。

結論を言えば、iPhone4持ってない人からしたら、たかが
携帯に何カバーつけてんの?と思うかもしれませんが、
そこには突っ込まないでください笑 本人も矛盾してることに
気づいていますから、きっと…

書込番号:12094956

ナイスクチコミ!3


Pekoe^さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/21 22:29(1年以上前)

金銭的に余裕うんぬんならむしろMNPすべきでしょう。

私はauからMNPしましたが
維持費は相当安くなりましたから。

携帯のサイトしか見れないのに
パケ放題で同額払ってたau時代は一体なんだったのかと。

書込番号:12095386

ナイスクチコミ!8


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/10/21 22:55(1年以上前)

>デジカメ・モバイルPC・MP3・携帯ゲーム・携帯電話それぞれに特化した性能の商品がそれぞれあるからです。

この中でMP3プレイヤーと携帯ゲーム、携帯電話は、iPhone1台で十分事足りますね。
人によってはデジカメすら必要なくなるかも知れない。

モバイルPCは必要な人は必要でしょう。iPhoneはPCでは無いので。
iPhoneは、MacやPC内のコンテンツ(音楽やビデオ、メール、スケジュール等)を気軽に持ち運べる道具です。
それができればPCなど持ち歩く必要は無くなった、という人も、多分いるでしょう。

というか、色々言うよりも、まだiPhoneを触った事が無いのであれば、一度触ってみたらどうですか?
それだけでiPhoneのタッチスクリーンの快適さやエレガントさに魅了される人が多いのだと思いますよ。

ところで、スマートフォンを持ちたいとの事ですが、それはどうしてですか?
それぞれの機能に特化した商品を買えばいいという考えをお持ちで、どうしてスマートフォンなんかが欲しいのか、興味があります。

書込番号:12095535

ナイスクチコミ!6


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/22 01:53(1年以上前)

>例1:おさいふケータイ 結構便利 アドレス交換にも使える
>例2:ワンセグ あった方がいいかな
>例3:赤外線通信 頻繁にアドレス交換するから必要

ということで、2台持ちです。

iPhoneのアプリは購入したら、それはもう自分のものになりますが、
日本の携帯電話は月額で払うから、気軽に契約というわけにもいきません。

>普通の携帯電話は何故保護しないの?

普通の携帯電話は外装交換が5千円程度で出来るからかな。
折りたたみだと、若干ですが、落としても液晶が破損しにくいというのもありますね。
それと日本の携帯電話は半年で新製品のサイクルがあるから、壊れたら旧機種に戻して維持して
新製品に買い替えることも出来るし、他社製の携帯でも基本の機能はキャリア依存だから、
好きな携帯に買い替え出来ます。それだけ気軽なだけです。

iPhoneと同じ機能の携帯電話はiPhoneしかないからね。
半年ちょっとは待てても1年待つのは辛いから、同じ機種に買い替えるしかないから、
必然的にカバーに入れざるおえない。

>ipnoneの魅力は何ですか?

私の場合はですが、UIとタッチパネル、iTunesとの連携など。
iPhoneが登場した当初はタッチパネル式の携帯電話は皆無でしたし、
アプリケーションのデザインは3年前からかなり革新的なものでしたよ。
iPodから流れて来て、購入したので、その流れですね。
潜在的にiPodユーザーはiPhoneユーザーにはなりえる可能性はあるわけで、
人気があるのは必然ではあると思いますね。

書込番号:12096397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2010/10/22 09:59(1年以上前)

確かにお財布携帯と携帯サイトの為にソフトバンク2台体制だったけど
直近で1に変わった・・・

Edyをカードにして終わり。

キーボードが付いてるのが嫌いって理由だけだったりする・・・(選んだ理由)
ツーカー時代にパイオニアがDP-211(最初のタッチパネル携帯)作って以来
理想に一番近い携帯の形だった(3G発売当初)
で、2年経って買い換えするとき、操作性とデザインで4に成っただけだったり。

以上終わり。

書込番号:12097150

ナイスクチコミ!3


スレ主 雨竜さん
クチコミ投稿数:166件

2010/10/22 10:39(1年以上前)

改めて「ipnone」の魅力が2つ程見えた気がします。

1、「Pekoe^」さん談・・・携帯のサイトしか見れないのにパケ放題で同額払ってたau時代は一体なんだったのかと。

a:確かに同額でweb閲覧が出来ると思えば損してる気がしますね。

2、「みかが」さん談・・・iPhoneのアプリは購入したら、それはもう自分のものになりますが、日本の携帯電話は月額で払うから、気軽に契約というわけにもいきません。

a:携帯アプリの不公平感が有りますね(涙)

総合的に考えると・・・
大・大・大前提としてスマートフォン購入きっかけは勢い又は衝動買い的の要素が多そうですね。。
普段携帯サイトすら閲覧しない私としてはやはりスマートフォンを購入したとしたら月額が上がるのは間違いなさそうですね(涙)

ただiPhoneの魅力が大体分かりました。

購入は時の運になるかな?・・・(汗)

書込番号:12097252

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/22 10:53(1年以上前)

>雨竜さん

>購入は時の運になるかな?・・・(汗)

It's up to you!
あなた次第ですよ。

書込番号:12097295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/22 11:01(1年以上前)

私は一石二鳥三鳥〜○鳥が大好き人間です。
普通の携帯を使っていた時から、携帯にipodにデジカメに、、、なんであんなに持ってるんだろう、1台で済むのに、、、と強く思っていました。

まわりにもiphoneユーザーが増殖中ですが、やはり2台持ちが多いですね。
携帯とモバイルPCに分けて使うらしいですが、外でそんなにネットをみるのでしょうか?と疑問を感じてしまいます。

先にも書きましたが、私は1台持ち以外は考えられませんです。

書込番号:12097318

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 11:26(1年以上前)

ネットは外で見るんですよ。

書込番号:12097394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度4

2010/10/22 11:31(1年以上前)

ん〜〜〜〜

少々乱暴な表現だけども言わせて下さい^^

スマートフォンが登場するまで、どれだけ日本のガラケーに依存していたかの
度合いによって違ってくるのではないかと感じます。

依存度が高ければ高い程、iPhoneに対し不満を持つ傾向にあると・・・

逆にコレまでのガラケーに対し、疑問符が多い人ほどスマートフォンに流れる
んではないかと思いますね
その先、アップルかアンドロイドか??という問題はまた別の次元ですね

私は
オサイフケータイ=必要なし(カードで代用すればよし)
ワンセグ=魅力を感じない番組ばかり(元々、TVはあまり観ない)
ケータイサイト=つまんない(出会い系で成り立ってる様なものと考えてる)
高性能カメラ=拘るなら別途デジカメを購入する(実際、iPhoneで満足してる意外と^^)
こんな自分なので3G発売からのiPhoneユーザーであります。

一つだけガラケーを羨ましく思うのは

「手軽に扱える!落としたときの恐怖感を抱かなくて済む」

↑これ重要です^^
小さなPCを持ってる感じなのかなぁ・・・iPhoneって。

書込番号:12097415

ナイスクチコミ!4


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度4

2010/10/22 12:09(1年以上前)

>先にも書きましたが、私は1台持ち以外は考えられませんです。

同感です。維持費(利用料)が安ければなおGOOD。

>小さなPCを持ってる感じなのかなぁ・・・iPhoneって。

同感です。Net Bookの替わりにしている。

iPhoneを買うまでは如何に軽いNetBookを買おうかと、Let's note/Vaio/Dunabookを検討していたが、10万から20万以上するのでためらっていた。
次にiPadが出たので検討開始。すると東芝からAndroidのPCが4万円弱で出たので急いで見に行った。外で使うにはよさそうだった。
もっといい方法がないかと思い、iPhone4を検討し、維持費が変わらないのでauから乗り換えてみた。
今のところ、iPhoneでNet Bookは必要なさそう。

今年の暮れから来年に掛けて、AndroidやGoogle OSのPCが続々出てくると思うので、そのときにまた、iPadかNet Bookか検討して買いたいと思っている。(現在のeeePC Net-Bookの替わりに)

書込番号:12097527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/22 13:34(1年以上前)

2台持ち以外考えられません。
通話はau、ネット、メールはiPhone4。

書込番号:12097871

ナイスクチコミ!5


スレ主 雨竜さん
クチコミ投稿数:166件

2010/10/22 16:10(1年以上前)

皆さん大変多くの御意見本当に有難う御座います。

意見を聞けば聞くほど疑問点が増えて来たのですが・・・
2台持ちスタイルが多いってことはすでに携帯電話として認識していないと言うことでしょうかね??
「ソフトバンクは電波状況が悪い。」とか「電話が切れやすい。」とか噂で聞くのが本当ってこと?
確かに知り合いに電話した時(ipnoneユーザー)聞き取りずらかった印象は有ります。

私個人「ipnoneユーザー」様が最大限の魅力としてはじき出した答えは「アプリの多さ!」と言う所ですが正解ですかね?

秋葉でも白ロムが多発して来た所を見ると・・・飽き始めた点も少なくないのかと(失礼を承知で。。)

書込番号:12098334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/10/22 16:17(1年以上前)

おサイフケータイがあれば良いなとは思うけど、重要度が自分にとっては低かった。
Flashが見られない不便はあるけど、Webをするなら気持ちよく見ることが出来るし、Webの閲覧性を重要視するとiPhoneになった。

ポイントは人それぞれだけど、おサイフ必須の人には2台体制でいいんじゃない?
俺は面倒だから2台も持ち歩きたくないけど。

書込番号:12098351

ナイスクチコミ!2


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/22 17:28(1年以上前)

魅力は何かを聞いている時点でスマートフォンに魅力を感じていないんだから、
ガラケーのままでいいんじゃないですか?

興味あるならiPod touchを買えば、携帯機能以外は同じようなことができるから
魅力がなんなのかわかるでしょう。それに2万円で買えますからね。

書込番号:12098568

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/22 18:25(1年以上前)

>2台持ちスタイルが多いってことはすでに携帯電話として認識していないと言うことでしょうかね??

人それぞれですが,私にとってはそのとおりです。以前は,カバンにノートPCとゲーム機を入れてましたが,最近はiPhoneとBluetoothキーボードだけになり,カバンが非常に軽くなりました。私もAUのガラケーと2台持ちです。

>私個人「ipnoneユーザー」様が最大限の魅力としてはじき出した答えは「アプリの多さ!」と言う所ですが正解ですかね?

そうですね。それもあります。いろんなアプリが出てきて無料のものも多いので,非常に楽しめます。

>秋葉でも白ロムが多発して来た所を見ると・・・飽き始めた点も少なくないのかと(失礼を承知で。。)

これは少し違うと思います。スマフォを使いこなせない人や電波の問題とかだと思います。私も片手で打つメールとかの使い勝手はガラケーの方が使いやすいと感じています。

書込番号:12098785

ナイスクチコミ!1


みかがさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:66件

2010/10/22 18:30(1年以上前)

>疑問点が増えて来たのですが・・・

みんな同じ使い方をしてるわけではないですよ。

一括りにしてこうあるべきと決めたい様ですが、
多様性があるわけで、購入の動機からしてみな同じということはないですからね。

iPhoneの機能の素晴らしさを切々と語る事は出来ても、
マニアックな視点でみてるので、私の場合は使い方が少し異なります。
そこは敢えて言いませんでしたが。カスタムしたいからjailbreakした、
白いiPhone4がまだ未発売だから、白にカスタムした等、並べればキリがないです。
パソコンの魅力ってなんですか?なんて聞いても、みんな違う事を言いますよ。
iPhoneもandroidも同じでしょう。こうですよと決めつけてしまえる程の
少ない魅力しかない端末ではないのです。普通の携帯電話にも特有の魅力というものがありますが、
それもこうだからと決められるものでもないと思います。それだけ機能は多くなりましたね。
アプリが多いからというのもあるのかもしれませんが、やはりそれだけのものでもないし、
みんなが考えてる魅力はそれぞれ違うと思いますね。

2台持ちしてる人も、みな同じ理由で2台持ってるわけでもないですよ。

>2台持ちスタイルが多いってことは

敢えてですが、私の2台持ちしてる理由は、キャリアに依存したサービスを
使ってる大多数の人に合わせるためには致し方ないという考えですね。アドレス交換も円滑です。
それ以前に、お財布携帯も使いたいし、メールは普通の携帯の方が慣れてるから。
とあるキャリア独自のアプリも使いたいから。経済的に余裕があるからとか。

iPhoneはキャリアに依存してないから、ある意味何でもアリだしね。
何でもアリな楽しさはあります。ソフトバンクは電波状況が悪く、電話が切れやすい
というのはよく聞きますが、田舎に住んでるわけでもないので、体感は出来てません。
みんな理由はそれぞれ違うと思いますよ。

書込番号:12098801

ナイスクチコミ!7


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/10/22 21:05(1年以上前)

>雨竜さん

何だか文面を読めば読むほど、何故スマートフォンに興味があるのか分からなくなります。
みかがさんも仰っていますが、iPhoneの何処に魅力を感じるのかは多種多様です。
その中には、これまでの携帯電話は必要なくなったという人もいるし、やはりガラケーに必要な機能があると思う人は2台持ちするのではないでしょうか。
どうも一部の意見をかいつまんで、「これがiPhoneだ」と決めつけようとしているように見受けられます。

・iPhoneはお金持ちの娯楽
・iPhoneは衝動買いで買うもの
・iPhoneの魅力はアプリの多さ
・iPhoneは飽きられてきている

いずれも「そういう人もいるだろうし、そうでは無い人も多い」が答えだと思います。
iPhoneの使い方は本当に多種多様で、単なる遊びで使う人もいれば、仕事に使う人もいるだろうし、情報収集の道具として使う人も多いと思います。

ここで再びお聞きしたいのですが、雨竜さんは何故スマートフォンが欲しいと思われているのですか?
私には、雨竜さんは既に「スマートフォンなんて要らない」という結論を出した上で質問しているように見えます。

書込番号:12099439

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2010/10/22 22:11(1年以上前)

主さんは、今の段階ではiPhoneも他社スマフォも様子見がいいと思いますねぇ。
今、スマフォに足りない機能も、他社スマフォなんかでは今後追加されるようですから。
iPhoneの方はどうでしょうね。例1〜3は個人的にどーでも良いので影響ないけど。

ガラケーどっぷりでPCにも疎かった友人が、流行ってるからとiPhoneを買いました。
久しぶりに会いましたが、インストールされてたのはゲームをはじめエンタメ関連ばかり。
『iPhoneに期待し過ぎてた。全然便利と思わない。』と嘆いてました。
そりゃそうですよね。
ガラケーみたいに『至れり尽くせり』じゃない分、カスタマイズして使いやすく仕立てる。
これがスマフォの醍醐味(のひとつ)じゃないですか。
そのへんわからず便利に使いこなせず、早々と手放した残念な人たちを何人か知ってます。
スマフォ使うには工夫や順応性は多少必要と思います。

書込番号:12099804

ナイスクチコミ!5


Pekoe^さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/22 22:28(1年以上前)

取り合えず、お金が大事と言うなら
auのスマフォは止めておきましょう。

あれこそまさに金持ちの道楽、無駄金です。
パケット代だけで6000円なんてありえません。

書込番号:12099892

ナイスクチコミ!4


スレ主 雨竜さん
クチコミ投稿数:166件

2010/10/22 22:36(1年以上前)

「ゆの'05」さん他皆様・・・
実際、私は「iPod touch 64GB」は持っています。
その為、「ipnone」「iPod touch」のマルチタッチの良さは十分理解しているつもりです。
だた・・・やはり屋外で時々知りたいと思うweb検索機能はほしいと思っています。

正直な所は電話会社がソフトバンクと言った所がネックとなっています。(ソフトバンクファンの方ごめんなさい。)
と言うのは他を良く知らないのですが、1度ソフトバンクを解約した際にしつこいくらい解約理由を聞かれたり、5年以上使用しているにもかかわらず解約金で約15000円(ちょっと(怒)の為記憶がいい加減かもしれません。)近く請求されたことが原因です。
再度ソフトバンクと契約するとなると「ipnon」を使用されている方々の魅力を聞いてから出ないと自分自身が納得出来なかったからなのかもしれません(汗)

正直流行も有り「うらやましい」とかのひがみが1番の理由ですかね。。
しかし、ここに来て他社のスマートフォン登場!ますます揺らいでます。

貧乏人なのでさすがに2台所持する余裕がありません。(涙)
やっぱりひがみですね(汗)

「ipnon」は良い物だと思っているので、「お勧め!」ってのが知りたかったのですね。

皆さんの意見は大変参考になりました。
また・・・「もう飽きた!」なんて意見がないのがせめてもの救いですね。(喜)

書込番号:12099922

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2010/10/22 22:49(1年以上前)

「ipnone」っていいかげんやめなさいよ。

違約金?割賦残高が残っていただけじゃないの。

書込番号:12100018

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/22 22:49(1年以上前)

自分自身でiPhoneに魅力を感じてないのに他人にその魅力を聞いてもどうにもならんだろ

書込番号:12100020

ナイスクチコミ!6


9984SBさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/22 22:55(1年以上前)

感心したのはYuoTubeです。見るのはもちろん動画を撮影すると「YouTubeに送信」というタブがはじめから用意されています。多くのガラケーでは自分で設定する必要があるのでは。詳しい人以外ははなかなか使わないでしょうね。
息子はこれでYouTube投稿にハマッてしまいました。家内はWeb閲覧で満足しているようです。
彼らはauからのMNPで1台持ちですが不満はないようです。
ハードよりソフトの魅力を実感しています。

書込番号:12100061

ナイスクチコミ!1


スレ主 雨竜さん
クチコミ投稿数:166件

2010/10/22 23:06(1年以上前)

「grffg」さんすみません。

本気で間違えてました。(涙)

よくよくみれば最初から間違えてましたね。
英語力のなさ実感しました。(汗)

書込番号:12100114

ナイスクチコミ!0


哩石さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/22 23:27(1年以上前)

雨竜さん初めまして

iPhone3Gからの乗り換えでiPhone4を使っています
私がiPhoneにした理由は
@PCサイトが見やすいこと
AiPodと携帯を個別に持たなくて済むこと
この二つが大きいです
ワンセグや赤外線、おサイフケータイ等の機能は元々殆ど利用していなかったので不便には感じませんでした
また音楽ファイルはiPod導入時にiTunesで全て管理するように集約した為
管理方法の変更を考慮しなくて良いのでそれも好都合でした

iTunes storeで購入した楽曲がそのまま再生できるのも私にとっては便利です

書込番号:12100238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/22 23:33(1年以上前)

iPhoneの楽しさ、はどれほど説明を聞いても使ってみないとわかりません。
これからますますスマートフォン愛用者が増えていくことはまちがいありません。
スレ主さんが「ガラパゴス」(しかも国内での)になっちゃいます。

書込番号:12100274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2010/10/23 00:17(1年以上前)

>実際、私は「iPod touch 64GB」は持っています。
iOSな端末は持ってるんですか。それならイメージしやすいでしょう。
あー、ここで通信できたらどんなに便利で楽しいか・・・と。
iPhoneならそれを叶えてくれます。

>だた・・・やはり屋外で時々知りたいと思うweb検索機能はほしいと思っています。
WEB検索やブラウズだけなんてもったいないですよ。
通信あっての便利なアプリ・力を発揮するアプリもありますんで。

書込番号:12100518

ナイスクチコミ!5


熊MAXさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 4 16GB SoftBankのオーナーiPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2010/10/23 03:04(1年以上前)

iPhoneはレビューにも書きましたが、基本、PDAでしょ。
携帯として使うバカは、何か勘違いしているのでは? と思います。

ここからは、独り言。

iPhone の功績は非常に大きいです。

日本の詐欺のような、携帯専用サイト・コンテンツを破壊してくれるであろうものですから。

なんでもかんでも、有料・有料で中身はない、ぼったくりのような
某無料ゲームサイト、とか もういらないサイトばかり
見たくもないようなものばかり

これを根底から覆すことのできる流れを作ったのが大きいです。 

お金を回収するためにそれを元に戻すというか、既存の携帯サイトも見れるようにしたい
AU、ドコモがアンドロイド携帯を出しているのが現状でしょう?

どちらにしても、今後の携帯会社のお金は、アプリを中心にして回りますよ。
間違いないです。

書込番号:12100921

ナイスクチコミ!5


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/10/23 11:20(1年以上前)

>iPhoneはレビューにも書きましたが、基本、PDAでしょ。

いいえ。
iPhoneは携帯電話です。

書込番号:12101952

ナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/23 14:36(1年以上前)

私もずっと携帯電話として使っていました(^_^;)

書込番号:12102624

ナイスクチコミ!3


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度4

2010/10/23 17:39(1年以上前)

iPhoneは携帯電話ではないですね。PCに電話機能がついたという感じですね。ftp/sshも使えるようだ。メールも自分のドメイン名のPCのメールを使っている。
3Gではwebアクセスなど遅いが、無線LANが使えるのが最高にいいですね。
パケットも一番安い月1029円で契約。4410円のパケット定額に入らなくてよいのもiPhone購入に理由の1つ。
若い人のように外で頻繁に使わないのでもったいないかも。
結婚している息子もその嫁もドコモからソフトバンクに移行したがiPhoneにしなかった。
webや音楽、Videoにあまり興味がなく、もっぱらゲームなので一般のガラケー。
家内もauから一緒に移ったが電話だけなのでガラケー。知り合い(年より)はソフトバンクなど持っているのいないようなのでauのままがよかったとぼやかれている。

家ではwi-fiを使うので無料。ホテルで使うために下記の無線LANブロードバンドルーター > ロジテック > LAN-W150N/PRIPH を買った。
SIM自由化でドコモ回線が使えればもっといい。
香港に行ったときにsoftbankに絞られないiPhoneを買えばよかったといまさら思う。

書込番号:12103233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2010/10/23 18:07(1年以上前)

電話の機能があるんだから、携帯電話のカテゴリーからは外れないでしょ。
iPhoneをパソコンコーナーで売ってる店なんてないし。
なぜにカテゴリー分けに拘るのかも良く理解できないが…

iPhoneのアプリも毎月料金を更新しないと最大限の機能を使わせないアプリがあるから、その点では同じ構造だよね。
キャリア主導がApple主導に変わっただけ。

書込番号:12103360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2010/10/24 02:31(1年以上前)

雨竜さん、こんにちは。

ガラケー時代に比べiPhoneが重宝しているのは、通勤時や出張時に、

1)wikipedia(表示はiPhone専用にカスタマイズされる)で調べ物がいつでもできること。
2)ニュースが無料で読めること。ロイターとか。
  →携帯だとヘッドラインまでは読めても新聞会社ごとに課金されてしまう!
3)メールの添付ファイルをきちんと読めること
  (PDF,word,Excel)
  ワードとエクセルはアプリを買えば作成、編集もできますが、ちょっと大変かも。
4)どこにも迷わず行けること
  →携帯だと有料のアプリ購入となるが、バッテリーを恐ろしく消費するし、使いづらい!
   (無料地図もあると思いますが、画面の大きさや操作性が比較になりませんね)
    iPhoneはスクロールや拡大縮小が思いのままですね。
  →携帯サイトにのっていない施設なども、PCサイトを見つけて
   それで開設時間を確認し、道順を確かめながら行くことができる。
5)グーグルのストリートビューまで見れてしまうこと
6)無料で週間〜1時間毎の天気予報や各地の気温がわかること
  出張時の服装選びに重宝!

まあ、PCを持ち歩いているのとほぼ同じ便利さが詰まっていると思って下さい。
最近のケータイではPCサイトビューワの使い勝手が改良されているかもしれませんが。
iPhoneなら画面をポンとたたくと、希望のフレームが拡大されます!

反面、
1)モバイルスイカが使えない
  →グリーン券購入が少し面倒、JR東の新幹線予約ができない
   (でも新幹線は駅の券売機の方が速く買えるようには思いますが。。
    スイカカード定期券も、継続なら券売機に入れて暗証番号を入力するだけだし)
2)携帯のみアクセス許可のサイトに接続できない
  →Keitai Emuというソフトである程度は解決できるが、
   有料系や、制限の厳しいサイトは無理。

で、私の場合、2)でひっかかって(どうしても見たい情報サイトがi-Phone対応していない)、結局docomo携帯との2台持ちになってしまっています。

雨竜さんの悩みもよく判ります! 参考になれば幸いです。

書込番号:12105873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/27 15:53(1年以上前)


SoftBankテレコムには既存のガラケーもたくさん温存してます。
なのに、話題はiPhone4のことばかり。

スレ主の参考にはならないかもしれないが、
私はiPhone4はきらいでっす。

携帯電話はauの普通のやつを使っています。

iPhone4は携帯電話機能が50%、それ以外のWebやYouTube等が50%ですね。
ところが、画面が小さいので、Web、EーMail使いにくい。

携帯電話機能とここのところ(インターネット)は区別すべきです。
分離すべきです。なんでもかんでもごてごてにくっつけ過ぎです。

このおもいから、au携帯電話+iPodTouchをしばらくやりました。
しかし、iPodTouchに不満が出てきた。画面が小さいからです。

そんなわけで、au携帯電話+MacBookAir(11.6)インチ、iPad
が私の理想です。

書込番号:12122695

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2010/10/27 16:01(1年以上前)

>SoftBankテレコムには既存のガラケーもたくさん温存してます。

「温存」…大切に保存すること。使わずにしまっておくこと。

>話題はiPhone4のことばかり。

今日本で一番売れているケータイはiPhone4ですし、ここはiPhone4の掲示板ですからね。
仕方ないですよ。

書込番号:12122730

ナイスクチコミ!4


gumi2さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/27 17:45(1年以上前)

>SoftBankテレコムには既存のガラケーもたくさん温存してます。

いつも本題と関係の無いツッコミですみません。。。

SoftBankテレコムは携帯電話事業をしておりませんので、
SoftBankモバイルだと思いますが。

書込番号:12123064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/27 17:50(1年以上前)


SoftBankテレコム・・NTT・・KDDI

書込番号:12123089

ナイスクチコミ!0


gumi2さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/27 21:05(1年以上前)

>SoftBankテレコム・・NTT・・KDDI

↑この3つのキーワードの共通点を教えてください。

わたしの浅はかな認識ですと、会社の親子関係でもないようですし、
移動体通信事業の関係でもなく理解できません。

会社の親子関係
・NTTグループ傘下にNTTドコモがある。
・KDDI(株)の事業内容に、移動体通信事業(au)がある。
・SoftBankテレコム(株)はソフトバンク(株)の傘下にあり移動体通信事業とは関係がなく
  同じソフトバンク(株)傘下のソフトバンクモバイル(株)が移動体通信事業をしている。

移動体通信事業者の関係
・NTTドコモ
・KDDI
・ソフトバンクモバイル

やはり、SoftBankテレコムではガラゲーは温存していないと思いますが。

更に脱線で申し訳ございませんでした。

書込番号:12123963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/27 21:17(1年以上前)

>>3つのキーワードの共通点

3社とも電気通信事業者ってことじゃないの?
NTTはグループが巨大で電気通信事業者じゃない会社も有るが、NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズのことだと思えば。

書込番号:12124030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/10/27 22:31(1年以上前)

「iPnone」は携帯ではない。iphoneは携帯だ。

書込番号:12124424

ナイスクチコミ!1


スレ主 雨竜さん
クチコミ投稿数:166件

2010/10/27 22:47(1年以上前)

引き続き皆様ご意見有難う御座います。

正直に言えば・・・iPhoneほしいです。が!
天邪鬼なんですかね(汗)
思い切って購入出来ない理由は実に3つ有ります。

1、いたる所(特に通勤電車内)で見かけるから(いわゆる天邪鬼!アンチ巨人みないな・・)
2、ソフトバンクが嫌い!(前の書き込みでありますが、知り合いが長期使用したにもかかわらず、解約金が高価だった為。)
3、家電話がKDDI・au光・au携帯電話=請求書が1枚で済みなおかつ割引がある為
(NTTも各事業があるのでやってくれればいいのに。ソフトバンクもせめてYahooと一緒なら)

正直、次期auスマートフォン購入も視野に入っていますがいかんせんソフトバンクより毎月の使用料金が高くなるだろう悩みはあります。

返信して頂いた方々は2台持ちが当たり前と言う内容がほとんどだったのは分かりました。
と言うことはiPhoneユーザーの方は上記の様な内容は気にしていないのだと導き出しました。
知り合いのiPhoneユーザーはすでに日々は普通携帯所持。
休日時のみ2台持ち歩く。
「なぜ?」と聞いた所、「iPhoneは携帯としてはでか過ぎて邪魔!」
つっこみ所満載ですが・・・持っていること自体に「いいな〜」とは思っています。

色々な欠点を抱えているのもかかわらず購入している「欠点を超越した魅力とは?」なのです。

今更で本当に申し訳ないのですが・・・厳密に言えば「スマートフォンの魅力とは?」でした。
となるとやはり1番売れているiPhoneに対して確認させて頂くのが正解かと(汗)
本当にごめんなさい。
書き込みしながら皆様の(怒)声が聞こえそうで怖いですが・・・甘んじて受け入れます。

書込番号:12124519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件 iPhone 4 16GB SoftBankの満足度5

2010/10/27 22:58(1年以上前)

手に入れればいろいろ考えてたことが杞憂だったと思い知りますよ。
魅力が分からなく、何かと心配なら、己の機が熟すまで待ちましょうよ。

書込番号:12124581

ナイスクチコミ!5


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2010/10/27 23:28(1年以上前)

>雨竜さん
>1、いたる所(特に通勤電車内)で見かけるから(いわゆる天邪鬼!アンチ巨人みないな・・)

気持ちは分かりますよ。最近は本当によく見かけるようになりました。
でも、上の方で「何故ケースを付けるのか」と仰っていましたが、逆にケースを付けて個性を演出するという事もあるかも。
また他のスマートフォンもiPhoneに非常に似たものが多く、それはそれで恥ずかしいような気になるような?
まあ、最終的には気持ち次第かなとは思います。

>2、ソフトバンクが嫌い!(前の書き込みでありますが、知り合いが長期使用したにもかかわらず、解約金が高価だった為。)

正直私もどちらかというと嫌いな方(でも孫さんは嫌いでは無い(^-^;)ですね。
でもiPhoneの購入は量販店で行ったし、サポートも基本的にAppleとのやり取りになるし、個人的には「ソフトバンクのユーザー」という意識は殆ど無いです。あくまでiPhoneのユーザーになっただけです。
むしろソフトバンクの電波を「使ってやっている」という気持ちはあるかな。
ソフトバンクが嫌いだからiPhoneは買わない、というのは、もったいないなあ、と私は思います。

>3、家電話がKDDI・au光・au携帯電話=請求書が1枚で済みなおかつ割引がある為

auのスマートフォンはおそらくiPhoneより高いですよね。
これは単に「買わない理由」を探しているだけのような気もします。

上で書いたのは、あくまで、気持ち次第で買う理由にも買わない理由にもなる、という意味合いです。
決して、「iPhoneを買いましょう!!」というつもりはありません。
よく吟味なさって下さい。

書込番号:12124779

ナイスクチコミ!2


gumi2さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/28 00:14(1年以上前)

サンチャゴ・ベルナベウさん

>3社とも電気通信事業者ってことじゃないの?


その回答ですと

GOTO 12123963

に戻って、無限ループしてしまいます。。。。

書込番号:12125056

ナイスクチコミ!0


gumi2さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2010/10/28 00:20(1年以上前)

すみません、

GOTO [12123064]

でした。

書込番号:12125091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/28 17:57(1年以上前)

あれっスレ主まだやっていたの

1・2・3の内容ならiPhone(ソフトバンク)は絶対やめなよ、また嫌な印象増幅するからさ

ドコモかauのスマホにしなさいよ 嫌な印象の物買ってもつまらんでしょ(そこで金の問題はがまんだろ)

書込番号:12127861

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2010/10/28 20:02(1年以上前)

goto文はスパゲッティのもとだよ。

書込番号:12128352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/28 20:39(1年以上前)

うざっ

書込番号:12128562

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 4 16GB SoftBank」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ソフトバンクは嘘つき 4 2019/10/29 9:50:11
電池交換 1098円 2 2018/09/07 19:14:07
wifiでiTunesと接続 0 2016/05/15 19:09:29
白ロムを購入しようと思っています 3 2014/10/29 18:52:52
解約後iPhoneにAppleIDを作成 12 2014/10/26 8:17:00
iPhone 4でアップデート 7 2014/07/02 18:59:46
iOS 8 対象外になりました 16 2014/09/29 21:46:28
ホワイトバランス太陽光を選べるあぷり 3 2014/05/11 3:48:24
iOS7について 29 2014/06/12 22:05:16
アクティベートに関して 4 2014/05/05 16:33:45

「Apple > iPhone 4 16GB SoftBank」のクチコミを見る(全 36043件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 4 16GB SoftBank
Apple

iPhone 4 16GB SoftBank

発売日:2010年 6月24日

iPhone 4 16GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <425

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング