


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
ググっても様々な情報が交錯しており、SBショップ情報の信憑性も低い今、
正確な情報を掴みたい為、既に予約(契約)を済まされた方にお伺いしたいです。
当方昨年2009年8月(8/17より以前)にiphone 3G(8GB)をヨドバシにて10,000円で購入。
機械代は頭金の10,000円のみ。
※iphone for everybodyキャンペーン中
契約内容は
■料金プラン:ホワイトプラン
■割引サービス:パケットし放題forスマートフォン(キャンペーン)
■その他:2年契約(キャンペーン)
■オプションサービス:S!ベーシックパック
■月月割:1,220円
といった内容で、4433円/月の維持費となっています。
今回iphone 4(16GBを予定)予約にあたり、
月々の維持費がいくらになるのか、同様の状況から機種変更(買い増し)
された方、お分かりになる方がいましたらご教示くださいますようお願いします。
併せて
○新規と機種変は本当に維持費変わらないのか。
○機種変更にあたり、解約金等が発生するのか。
○機種変更(買い増し)で300円/月取られる件は以下リンクの内容で回避可能か。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11502429/
についてもお分かりでしたらよろしくお願いします。
書込番号:11506324
0点

間違ってたらすいません。
iPhone 4 16GB、料金プラン:バリュープログラム(i) として、
SBページにもある通り、5,705円/月〜
機種変するとiPhone 3Gの月々割が適用されなくなるので、
スレ主さんがおっしゃってる内容からは、1,220円が追加
したがって維持費は、iPhone 3G購入から2年経つ前後で変わってきますので、
2011年9月までは、5,705+1,220円。
それ以降は、5,705円。
これはiPhone3を本来10000円で買ったつもりが、「10,000円+1,220円×残りの月」に変化したと考えることになりますね。
-------------------------
iPhone 4 を新規で購入した場合、2台持ちということですね?
標準プライスプランは最低金額が1029円なので、
iPhone3Gを全くパケット通信させなければ、月々割1220円で引かれて0円になります。
よってホワイトプラン980円+ベーシックパック315円+ユニバーサル8円で収まります。(注)2011年9月まで。
まあこう見ると、機種変、新規の維持費はたいして変わらないようですね。
iPhone3Gは電話・Wi-Fi用に持っとくのもありじゃないですか?
ご家族がいるのでしたら、どなたかに渡しておくのもいいですね。
解約金はよくわかりません。孫さんもなんかつぶやいていましたが。
6ヶ月以上経ってれば良さそうな気がしますけど。
書込番号:11506413
0点

予約した者です。
iPhone4に関しては、iPhone3GもしくはiPhone3GSを新スーパーボーナス契約(以下SPB)で購入した場合、
iPhone4を前回同様SPB契約で購入するなら、利用期間が6ヶ月以上経過していれば2年以上の利用期間として
カウントされます。この際の機種変更の月々割は、新規のそれと同額です。
従いまして、iPhone4・16GB パケットし放題フラット の維持費は
新規購入 5,705円〜+現在のiPhone3Gの維持費
機種変更 5,705円〜+iPhone3Gの残債
となります。
ちなみに私はiPhone3G 16GBからの機種変更で予約しました。残債は合計13,440円あり、3,360円ずつ向こう4ヶ月にわたって請求される予定です。
解約金についてはわかりません。iPhone for everybody でもしかすると?契約内容確認ください。
機種変更(買い増し)で300円/月取られるという説明はありませんでした。店員の誤解だと思います。
書込番号:11506540
0点

追記
もし新規購入となればホワイトプラン(2年縛りあり・契約解除料9,975円)への加入になり、
機種変更であれば、3G契約時のホワイトプラン(2年縛りなし)が引き継がれます。
契約等はこれで良かったかと思いますが、補足あれば他の方の情報をお願いします。
書込番号:11506702
0点

平成のパピプペポさん
まいう☆さん
お早い回答ありがとうございます。
現状の維持費についての補足ですが、内訳は以下のようになっております。
934円(ホワイトプラン)+980〜4,200円(パケットし放題)+300円(S!)+8円(ユニバ)
=2,222〜5,442円
ここから朋割が1,220円利いてきますので、
(2,222〜5,442円−1,220円)*1.05(消費税)=1,052〜4,433円(支払総額)
といった具合です。
2009/8/17以前の契約でしたので、朋割が基本使用料にもかかり、
MIN:1,052円となります(なるはずです)。
機械代金は頭金10,000円で買い上げており、現状機械代の支払いはない為、
平成のパピプペポさんが仰るように、2011年9月迄 1,220円/月が上乗せされることは
ないと認識しております。
また機種変更をすると、残りの朋割(1,220円*17ヶ月分)はすべて消滅し、
iphone 4の朋割が適用されるという認識です。
※これで正しいか、お分かりになる方いらっしゃいましたらジャッジして頂ければと存じます。
>まいう☆さん
>利用期間が6ヶ月以上経過していれば2年以上の利用期間として
>カウントされます。この際の機種変更の月々割は、新規のそれと同額です。
この件については、iphone 4 WEB予約画面だと、機種変更時のSPB継続期間によって
朋割が変動していたので不安だったのですが、そのようにご契約出来たのであれば、
そういうことなのですね。ありがとうございます。
続けて
○機種変更にあたり、解約金等(別途イニシャルコスト)が発生するのか。
○機種変更(買い増し)で300円/月取られる件は以下リンクの内容で回避可能か。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11502429/
についてお分かりになる方、その他ご意見があればお聞かせ頂ければと存じます。
長文、駄文で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。
書込番号:11507233
0点

>機械代金は頭金10,000円で買い上げており、現状機械代の支払いはない為、
平成のパピプペポさんが仰るように、2011年9月迄 1,220円/月が上乗せされることは
ないと認識しております。
元々月月割の類は基本料もしくは通信料に対して値引くシステム。
割賦中の方は本体代を実費で請求されています。
ウチは3G初期なのでバッチリ3,660円×24回という今では考えられない割賦を
支払ってます(3GS/4は最初から安いので、俗に言う人柱価格です)
1契約に対して割引が重複する事はないので、スレ主さんの様に一括購入された方は良
いですが、割賦が残ったまま機種変更した方は月月割が失効し残債を定価で払うカタチ
になります。
私はX01Tに耐え兼ね、支払い6ヶ月目でiPhone3Gに機種変したので、定価
の4,180円×18回払いました。(多重債務はキツかった・・・)
>また機種変更をすると、残りの朋割(1,220円*17ヶ月分)はすべて消滅し、
iphone 4の朋割が適用されるという認識です。
※これで正しいか、お分かりになる方いらっしゃいましたらジャッジして頂ければと存じます。
という訳でスレ主さんの認識通り、4の月月割のみ有効です。
ちなみに4の割賦支払いが始まる月に切り替わると思います。
iPhoneからiPhoneへの乗り換えは特別優遇されるので残債さえ無ければ維持費
はあまり変わらないのではないでしょうか?
余談ですが、通信料が月月割の値引きを下回った場合、余った分は無効・・・なんですが、
パケ定額必須のiPhoneではあまり関係ない話ですね。
どちらにせよ24回で割引満了なので、2年毎に機種変更しておかないと割引を受けられ
ない期間が発生します。
同じ機種を大事に使い続けると損をする妙なシステムです。
※4はマイクロSIMなので、機種変更済みのiPhone3G等の再利用をお考えであ
れば、解約済みの黒SIMを貰っておいた方が無難と思われます。
有事の際、アクティべーション出来なくなる場合があります。
書込番号:11508062
0点

前の方のレスの補足として
そもそも月々割りは、端末本体の購入方法に関係なく契約されるもので、機種変更した時点で前機種の月々割りは失効します
ここで、注意点が一つ
例えば、24日にiPhone 4 を契約したとします
毎月の支払いの締めが月末締めの方の月々割りは、解約もしくは機種変更した前月の締めを以て終了するという契約事項がありますので、6月分から満了月までの月々割りが失効となります
つまり、ほぼ1ヶ月前機種を使っていても6月分の月々割りは無効となり失効してしまうのです
ですから、なるべくでしたら、機種変更されるときは、ご自分の締め日を越えてから機種変更するのがよろしいかと思います
書込番号:11508455
0点

>Alan Curtis Kayさん。
拙い説明への補足ありがとうございます。
失念+盲点でした(汗)
当時は多忙で請求額が多かったもので、うやむやになってた部分で・・・
スレ主さんにも誤解をあたえたかも・・・合せてお詫びします。
繋ぎ期間の請求が増えるのでご留意下さいね。
書込番号:11508598
0点

ASISOGIJIZOUさん
いえいえ
私も忘れていました
まだ機種変更はしませんが、8月で月々割りと端末代金支払いが終了するので、新型の契約について聞こうと思いソフバンのショップに行って聞いていたら、先程のレスの内容を言われ、あ、そうだった…
という訳で書いたまでです
確かに、盲点ですよね
他にもいろいろ聞きましたが、また何かの機会にレスするかも…
書込番号:11508676
0点

基本的にスレ主さんの認識で合っているようです。毎月の維持費は、機種変すると、iPhone3GSの月月割1,220円はなくなります。その上で、iPhone 4の割賦と月月割が受けられます。16Gなら差し引きで、実質0円。32Gなら実質480円の追加です。キャンペーンの違約金は、iPhoneからiPhoneへの変更では発生しません。
機種変で300円高くなるというというのは、iPhone3GSの価格と混同した間違いのようです。iPhone 4は新規と機種変、どちらも同じ価格になりました。
iPhone3GSの月月割を捨てるのがもったいなければ、白ROMの価格にもよりますが、iPhone 4を白ROMで入手する方法もあります。ただ最初は白ROMも高いかも知れません。まあ半年も待つと相場は下がるかも。
書込番号:11508906
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





