『パソコンなしでiPhone』のクチコミ掲示板

iPhone 4 32GB SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

iPhone 4 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2010年 6月24日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:iOS 4 販売時期:2010年夏モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 4 32GB SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『パソコンなしでiPhone』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4 32GB SoftBank」のクチコミ掲示板に
iPhone 4 32GB SoftBankを新規書き込みiPhone 4 32GB SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンなしでiPhone

2010/06/27 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank

クチコミ投稿数:71件

最初の設定と一ヶ月間でアプリを落としまくり、必要なことをすべて行った上で、以後はたまにパソコンに繋ぐ程度(半年か一年に一度くらい)でiPhoneを十分楽しめるでしょうか?

パソコンでは現状、データ通信カードを使用しているため、両方通信すると高額になるので、できるだけ費用を抑えたいのです。

また同期や、iTunesに繋ぐたびに通信が発生しますか?

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:11552778

ナイスクチコミ!0


返信する
血圧計さん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/27 19:40(1年以上前)

次期iPod or iPad(3Gなし)で良いのではないですか?

前のスレにもあるとおもいますが、PCが無くとも使えますが

100%の力を発揮できないと思われます

書込番号:11552880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/06/27 19:56(1年以上前)

時期iPodだと何か違うのでしょうか?

書込番号:11552934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/06/27 20:52(1年以上前)

結局は3G回線(ソフトバンク回線)を使うかどうかということでしょう。

恐らく3G回線は利用しない想定ですかね?
(Wi-Fiのみ利用でしょうか?データ通信カードだと見分けがつきませんでしたが)

iTunesに同期するときに通信は発生しません。
ただ、Wi-Fiと平行利用した場合、Wi-Fiが切れると容赦なく3G回線に繋がる仕様
(変わってなければ)だと思いますので、血圧計さんも次期iPodでいいのでは、
というコメントだと思います。

仰る通りiPhone(touchもiPadも)は用途によりますが、ネット環境に依存するのは
間違いないと思います。
最低でもWi-Fi、というのがどの製品にも根底にありますのでそれに対応できるかどうかでしょう。

次期iPod(恐らくtouchだと思いますが)を推した理由としては
噂レベルですが、ほぼiPhone4と同形状(今までの経験上)で
9月に出るのでは、とされています。
3G回線を利用しない(できない)iPodTouchの方が向いていると思います。

カメラの有無(次期iPodtouchにつくかも?)も判断材料ですが。

書込番号:11553153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/27 20:52(1年以上前)

現行iPhone4と同じデザインで3Gが無いので不要な通信費がかからないという意味です。
Wifiしか使用出来ないので3Gでの電話は出来ませんがスレ主さんの使い方には向いてるのでは?
ということ。
お考えの使い方ではスマートフォンを購入するメリットは全く有りませんので。

書込番号:11553156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 21:14(1年以上前)

スレ主からの質問とズレてるような気が。
パソコンとの同期にはパソコン側では通信は発生しません。
パソコンと同期することにより、iPhoneのバックアップも行われ、万が一iPhoneが壊れたときにも復元できます。
また、iPhoneの3Gでアプリをダウンロードするのに20MBの制限がある為、パソコンでダウンロードするかWi-Fi経由でダウンロードする必要があります。これはアプリのバージョンアップでも同じことです。(アプリが多いと毎日バージョンアップがあったりもします。)
なので、パソコンとの同期頻度は使い方にもよりますが、高い方が多いと思われます。
ちなみに、、iPod touchではモバイルWi-Fiルーターを使わなければ、半数程のアプリが使用できないと思いますよ、極端に利便性は低下します。

書込番号:11553260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/06/27 21:18(1年以上前)

みなさまありがとうございます。現状はノートPCを所有しており、必要なときだけdocomoのUSBタイプの通信カードでネットしています。でこれだけでも5985円もかかります。

iPhone4はメイン携帯として利用したいわけですが、しかし、何かのたびにパソコンに繋いで通信していたのでは両方の料金が定額いっぱいまでかかり、維持費だけで結構かかりますので、できるだけiPhone4の通信費だけで使いたい意図です。

iTunesの同期に通信が発生しないというのは朗報でした。

それと同期はiPhoneで何かの操作で変更(電話帳やアプリ)をするたびに同期させなければいけないのでしょうか?

また同期せずに使い続けても問題ないですか?

書込番号:11553288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/06/27 21:26(1年以上前)

質問書いているうちに、リネンコさんから返事がきました。

同期の必要性などの疑問が解けました。
ありがとうございます。

ということは、iTunesでの同期の場合は、パソコンにデータ通信カードを挿さなくても、ただiTunesを立ち上げて、iPhone繋げば同期できるんでしょうか?

書込番号:11553327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/06/27 21:27(1年以上前)

>お考えの使い方ではスマートフォンを購入するメ リットは全く有りませんので
iPhoneはそうなのかも知れませんが、PCに繋がなくても十分使用できる
スマートフォンなんていくらでもあると思いますが。

書込番号:11553334

ナイスクチコミ!0


Pekoe^さん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/27 21:30(1年以上前)

パケット通信でDL出来るアプリの最大容量は9MBとかだった筈なので
容量の多いアプリはiPhoneだけではDL出来ません。
通信料を節約するには
マック等のフリーで繋げられる無線スポットでiPhoneを繋げれば
iPhone単体で容量の多いアプリがDL出来ます。
ただ、パケットだとYoutubeの画質は粗いです。

PCが必須になるのは
OSのバージョンアップ時です。
こちらはPCがネットに繋がった状態で
DLからDLします。
年に3回程度はあると思います。
そういう時もどこかフリーの無線なりにPCの無線で繋げて作業すれば
節約になると思います。

同期はしなくても
本体が壊れるとか失くした時様のバックアップみたいなものですので
しなくても問題ないと思います。

書込番号:11553352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/06/27 22:25(1年以上前)

Pekoe^さん回答の通りですね。

結局OSのバージョンアップなどはPC側の通信が必要です。
その時はiPhoneは定額いっぱい使うとして、
ドコモの通信費もかかるでしょう。
アップデートの内容にもよりますが、
おそらくはiTunesのバージョンアップも必ずどこかのタイミングであると思うので、
よっぽど致命的なバグを修正するようなアップデートでない限りは
PC側の通信はある月にまとめて行うなど対応が必要だと思います。
(iTunesのアップデートで10MB位ダウンロードしたらもうアウツですしね)

iPhoneでテザリングができれば最高ですが、今のところ出来ないですので。

書込番号:11553692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 22:26(1年以上前)

ネットの繋がっていないPCとの同期は先ほど試してみてできました。
バックアップと連絡帳などの同期はPCがネットに繋がっていなくても大丈夫です。
あとは、iPhoneのOSのバージョンアップやアプリのダウンロードが問題になると思います。
アプリのダウンロードはPCにつながなくてもiPhone単体でもソフトバンクWi-Fiスポットなら無料で接続してダウンロードできます。
近所にあるといいのですが。
OSのバージョンアップの際はネットにつなげたPCが必須になります。

書込番号:11553695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/27 22:45(1年以上前)

いままでPCでやっていた事を出来る限りiPhoneで行い、ドコモのデータ通信料を抑えたいって事ですよね?

iPhone購入を期にPCは固定回線で安いモノに変えてしまった方が、無駄な気苦労無く使用できると思います。2年縛りによる違約金などの折り合いを考慮し変更をお勧めします。


個人的には、気にせず使える環境を整える事が一番の得策だと思えます。

書込番号:11553833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2010/06/27 23:38(1年以上前)

皆様、たくさんのご回答ありがとうございます。
これでなんとなくモヤモヤがとれたような気がします。
これでiPhone4を買う決心がつきました。やはり目指すはメインで使えるスマートフォンです。
ホワイトモデルを狙っていますのであとは発売を待つのみです。

ありがとうございました。

書込番号:11554158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/28 00:23(1年以上前)

お持ちのPCがノートならワイヤレスゲート(月額数百円)などに加入して、必要ならばワイヤレスゲートの無線LANスポットにPCを持って行き、各種アップデートをすればいいと思います。
スレ主さんの行動範囲にワイヤレスゲートのスポットが確保できるのならば、個人的には実用レベルだと思います。

書込番号:11554371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/06/28 00:59(1年以上前)

ワイヤレスゲートですか、聞いたことありますが、ようするにdocomoで言う数百円追加で使える無線LANスポットのMゾーンみたいなもんですかね?
それならかなり実用的ではありますね。
マクドナルドやカフェなどが対象なら持っていきやすいですね。
良いヒントをありがとうございます。
さっそくdocomoに聞いてみようと思います。

書込番号:11554481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:38件

2010/06/28 12:04(1年以上前)

ドコモのカードをやめて、どこでもwifiなどで
iPhoneもPCも使用するというのはダメですか?

iPhoneは3Gパケット使わないで済ますということで
基本プランの下限でキープして通信費を抑える。

書込番号:11555486

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ソフトバンクは嘘つき 4 2019/10/29 9:50:11
電池交換 1098円 2 2018/09/07 19:14:07
wifiでiTunesと接続 0 2016/05/15 19:09:29
白ロムを購入しようと思っています 3 2014/10/29 18:52:52
解約後iPhoneにAppleIDを作成 12 2014/10/26 8:17:00
iPhone 4でアップデート 7 2014/07/02 18:59:46
iOS 8 対象外になりました 16 2014/09/29 21:46:28
ホワイトバランス太陽光を選べるあぷり 3 2014/05/11 3:48:24
iOS7について 29 2014/06/12 22:05:16
アクティベートに関して 4 2014/05/05 16:33:45

「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」のクチコミを見る(全 36043件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 4 32GB SoftBank
Apple

iPhone 4 32GB SoftBank

発売日:2010年 6月24日

iPhone 4 32GB SoftBankをお気に入り製品に追加する <1483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング