


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
スマートフォーンを初めて使ってみようと思うのですが、
iPhone4(32G)と、Xperiaとでは、どちらが使いこなせそうでしょうか?
初心者には、どちらが良いでしょうか?
この2機種では、良いところ、悪いところは、どんな所でしょうか?
あと、パケット定額制を加入した場合、
一か月あたりの最低料金では、どちらが安いでしょうか?
(通話は、しないものとして)
宜しくお願い致します。
書込番号:11740900
2点

自分で初心者って言い切れるのあればiPhone。
なぜなら本やWEBでの情報が多いから。周りに持ってる人が多いから困れば聞ける。
(Xperiaを持ってる人がいていろいろ聞けるのであればXperiaもあり)
iPhoneの弱点?は必ずパソコンが必要な所。
(無くても大丈夫だという人もいるけど、それはある程度使いこなしてる人の場合)
あと、SBなので電波が大丈夫かどうか。
FOMAエリアプラスとか使ってる場合は有無を言わさずXperia。
安いのはiPhone。
書込番号:11741112
0点

私も一時期購入対象として両機を検討していました(今はiPhoneを予約中です)
●どちらが初心者に向いているか・・・
これは難しい質問ですが、iPhoneと答えておきます
あくまで「私見」ですが、両機のホットモックを触ってみてXperiaは正直何してよいかわかりませんでした
また、タッチの反応も良いとは言えず(今は少し改善されているようです)、効いていないと思って何度もタップしてしまったりがあって使いづらい印象を受けました
iPhoneはその点はわかり易く感じ、タッチの反応も抜群でした
●良い所、悪い所は両機のレビューが参考になると思います
沢山の方が書かれていますので、ぜひ見てください
あと、端末の良し悪しと同時に電波の事(キャリアの差)も考える必要があります
ザックリとですが範囲と速度ではDoCoMoが勝ります
ご自身の行動範囲しだいではこの差はあまり無いかもしれませんが
場所によっては大きな問題となる場合もありますので注意が必要です
また、PCの有無も関係します
iPhoneを選ぶならば、PCがあった方がいい(必須に近い)
●料金はズバリiPhoneの方が安い
金額は条件にもよりますが、ざっくりと1500円/月くらい
ただし、Xperiaの本体が無料ならば、iPhone4 32G 11,520円を考慮に入れると差は縮まります
書込番号:11741222
1点

私もiPhoneの方がよいと思います。
Xperiaのよいところはキャリアがドコモで電波受信エリアが広い(人によってはあまり影響なし)事と、
PCとかいじるのが好きな人はandroidの方が面白いかも、と言う点でしょうか。
入り込み易さ、電池持ち、使えるアプリの豊富さ、ランニングコスト、等はiPhoneに
分があると思います。
書込番号:11741237
1点

ちまちま打っているうちに、爆笑クラブさんとだいぶかぶってしまいました(汗
書込番号:11741246
0点

Xperiaの場合
パケホーダイダブルで、390円から最大5985円
iPhoneだと、パケし放題フラットで使おうが使わなくても一律で最大4410円
パケットし放題 for スマートフォンだと、1029〜最大5985円
Android(Xperia)は、アプリを使い倒すなら初心者には厳しいかもなぁ
自由度がある分、アプリをインストした結果のトラブルも多い
iPhoneは、その辺はあまり無い
初心者というか、万人向きのスマートフォンという事ならiPhoneかな?
電話の面では、Xperiaで通話が良く切れると言うのを聞いてます
まぁ、普通に使えてる人もいるのも確かです
ドコモ
タイプSSバリュー(ひとりでも割50) 980円
パケホーダイダブル 1029から5,985円
moperaUライトプラン 315円
iモードメールも使用とか、留守電も使用しようと思えば更にプラスされます
勿論、通話すれば通話料金も
ソフトバンク
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケットし放題フラット 4410円
間違ってたら、訂正をお願いします(苦笑)
書込番号:11741265
0点

ソフトバンクの電波が届くところ、首都圏や大都市(先日熊本に行ってましたが市内はまず大丈夫でした)にいるならiPhoneがおすすめです。
ぼくからのおすすめポイントはストリートファイターIVやファイナルファンタジーがフルパッケージで遊べますw
電波が悪いアウトドアが多かったり、家族割の関係でdocomo回線にしたい場合はdocomo機になってしまうと思いますが、この場合ぼくならXperiaではなくて、秋に出るサムスンのGalaxy Sの方が最新機種でパワフルなのでお勧めします。
書込番号:11741273
0点

>パケットし放題 for スマートフォンだと、1029〜最大5985円
パケットし放題 for スマートフォンは標準プライスプランで加入すれば1,029〜4,410円(税込)/月になりますよ。
書込番号:11741321
1点

>ソフトバンク
>ホワイトプラン 980円
>S!ベーシックパック 315円
>パケットし放題フラット 4410円
月月割-1920円があるので、合計3785円です。xperiaの半分の料金ですね。
>秋に出るサムスンのGalaxy S
これを買うとドコモでiPhoneを買った気分になりますw
書込番号:11741413
1点

比較対象がHTC Desireなら迷ったかもしれませんが、それがXperiaなら迷わずiPhone4でしょうね。だってOSのversionが古すぎます。おまけのマルチタッチはできないし、windowsでいえばwindows 7で動いているDesireに対してXPで動いているXperiaなんです。どっちを買いますか?Android 2.2 FroyoですらiPhone4と真っ向勝負できるかどうか?(実は負けてると私は思ってます。)なのにそれより2つもヴァージョンが古いんです。勝てるわけがないでしょ。
書込番号:11741651
3点

金額がいろいろなケースで違うのでそれぞれ2年使った場合でまとめてみました
合計で月平均を出すとこんな感じでしょうか
●iPhone4 32Gを2年使う場合
57,600 端末
90,840=3,785*24 24ヶ月
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
148,440 合計 【平均:6,185円/月】
143,540=148,440-980*5 ただとも適用 【平均:5,981円/月】
138,640=143,540-980*5 さらにのりかえ適用 【平均:5,777円/月】
●Xperiaを2年使う場合
10,000 端末(仮定)
174,720=7,280*24 24ヶ月 【平均:7,280円/月(端末が0円なら)】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
184,720 合計 【平均:7,697円/月】
書込番号:11742001
1点

2機種の比較はこのあたりが分かりやすくまとまっているのでご参考に。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100611/1032077/
料金の比較に関してはプリン大好き♪さんの試算だと32GBでだいたい
月々1,500円〜2,000円前後Xperiaより安い感じでしょうか。
こちらのページもご参考に。16GBだと当たり前ですが3,000円くらい
開きが出てくるんですね、けっこう大きいです。
http://blog.fonland.net/2010/06/iphone-4-xperia.html
あとは電波状況がどうかですね。ソフトバンクでも都心部とかであれば
恐らく問題ないと思いますが。。。
書込番号:11742135
0点

よくソフトバンクは都心部なら大丈夫という書き込みがあります。
普通に人の住める地域なら大丈夫なのではないですか?
言うなら「アウトドアが好きで山や海によく行かれる方は繋がらない事も」では?
大都市のど真ん中や東京都内しか駄目というような書き込みには「言い過ぎ」に思えてなりません。
地方に住みたくないという地方蔑視の発言まで出ると、日本はどれだけ田舎なんだと驚いてしまいます。
それとも近畿圏は繋がりやすいのでしょうかね?
私の住まう「田んぼ畑の沢山ある地域で、大阪から一時間ちょいかかる静かな田舎」でも十分なスピードが出ていますし大型ショッピングセンターの中の非wifiエリアでも困らないです。
ですから、どちらを選ぶかは操作性が自分に合うかどうかだと思います。
ちなみに私はガラケーとは相性が悪く満足に扱えません。他社のスマフォンは分かりませんがそんな私でもiphone4は十分楽しんで使っています。
書込番号:11742330
4点

電波の問題はピンポイントで、使いたい場所がダメだったときにダメだったら全部ダメだとその人個人は思ってしまうので、難しいですね。
個人としては熊本県上益城郡益城町がダメでした。
docomoはバリ4なのに圏外でした。
改善要望を提出しました。
都会でもビルの中はダメです。
具体的に言うとみなとみらいクイーンズスクエア1階がダメです。
これはdocomoの800MHzほど浸透性がないからでしょう。
電波の再編によって改善すると思われます。
ただし、私はiPhone 3GSによる計測で、iPhone 4はデスグリップ問題があるもののiPhone 3GSよりずいぶん向上しているそうです。
また、3GSもiOS4になって向上したと思います。
具体的に言うと、圏外から圏内に入った時の「つかみ」が向上していました。
東横線反町駅(地下=圏外で当たり前)から東白楽(地上)にアプローチした時に、以前はいつまでたっても圏外のままでしたが、最近はビビッドにバリ5になるようになりました。
孫さんは基地局倍増計画でガンバっていますし、家庭や店舗用に豆基地局フェムトセルを無料で配っています。
昨日は「ツイッターでの要望を受けて、コミックマーケット会場の基地局を倍増した」と言っていました。
Wifiポイントもめちゃめちゃ頑張っています。
元国営企業にはかないませんが、頑張っているSBMがぼくは好きですね。
書込番号:11742396
1点

指の★さん
当然ながら都心部以外はダメということではないのですが、残念ながら郊外に行くに
つれ電波状況が悪化する可能性が増えてくるのは否定できず、郊外でも全然大丈夫と
は言い切れないから、そのような言い方になってしまうのだと思います。
もっとも電波状況に関してはピンポイントなので都心部でもダメなところはありますが。
普通に人の住める地域なら大丈夫なのではないですか?とおっしゃいますが、そうじゃ
ないからフェムトセルなんかを配布したりして電波改善に必死になっているのですよ。
電波の問題は環境によってマチマチで、私の環境がデフォルトでもないし、あなたの環境
だってそう。
表現にしても受取り方で印象も違う。。。
所詮は参考程度でしかないし、最終的には個人個人が自分で確認するしかないと思ってます。
書込番号:11742431
0点

連投すみません。
電波状況は、自分が行動するエリアのピンポイント情報の集積に加えて、自分がどれだけ頻繁に即時連絡しないと生きていけないかどうかですね。
ぼくは急にかかってくる電話がキライで、音楽をノリノリで聞いている時や趣味の詩を書いているときはw デフォルトで居留守にすることが多いです。
※「電話は暴力だ」というタモリの言があるけど、至言だと思う。「いま、この瞬間に、すべての用事を後回しにして、この電話に出ろ」とベルを鳴らして人を呼びつけるのは、メールが使えるいまどき無神経だと思います。
メールは割とすぐ返すけど、それでも30分ぐらい待たせることはあまり気にしない。
即時通信についてこれぐらいのスタンスだと、そんなに電波を気にしませんね。
たまたま圏外のところがあっても、30分ぐらい移動すれば圏内になる見通しがついていれば、べつにいいや、と思う。
ソフトバンクを使っていて何時間も圏外になったことは(地下の会議室に拘束された時を別にして)自分に関してはありませんね。
自分がたまたまおもむいたある場所に行って圏外だとして、どれぐらい不安になるかですね。
踊るの青島刑事や24のジャック・バウアーなら、ソフトバンクは(アメリカでiPhoneを独占しているAT&Tも)ダメでしょうね。
あと最近はSkypeが増えたので、Wifiがあればいいです。
書込番号:11742533
4点

ところでスマートフォンで何をしたいのでしょうか?あるいは、どうしてスマートフォンを使ってみようかと思ったか?
それによって、何が必要か向いているかが変わってくると思います。
書込番号:11742554
0点

私も30分や1時間程度圏外になったところで全然平気。
いつも連絡がつくのが当り前って思う方がどうかしてるって思うから^^;
書込番号:11742558
4点

基本的には、PHSでも十分使えると思っているので、SBMでも問題ないと思っていますが。
ピンポイントで自宅が圏外になってしまうとちょっと辛いかもしれないですね。
SBMは、自宅内が圏外(家の外に出れば普通に電波が来ている)になることが平気でありますから。
XPERIAではなく、Desireなら好みの問題ですむと思うんですが。
個人的には、XPERIAはスマートフォンの中ではかなり使いにくい部類じゃないかと思います。
それと個人的には、iTunesを通さないとなにもできないiPhone形式は嫌いなので、ある程度自由度のあるandroidの方が好みですが。
iTunesが何でもやってくれるというのが好みの方もいらっしゃるようです。
このへんは好みじゃないでしょうか。
書込番号:11742649
0点

ううーん、そうやって考えると、iPhoneの使い勝手を極限まで研究した見た目と(よく言えばね!w)、docomoの電波を持つ、Galaxy S最強???
http://japanese.engadget.com/2010/05/19/android-galaxy-s/
現状で外国で売ってるやつは800Mhzが使えないっていうのはどうなんでしょうね。
あとAndroidはいくつになるんだろ。
2.2だったらちょっとカナーリ魅力的!!!
書込番号:11742677
0点

iPhoneでどんなことができるかは、AppBankで検索しましょう。無料から
有料のソフトまで、いろいろ解説されています。
http://www.appbank.net/
記事の内容はおおむね信用できます。iTunesの評価も悪くはないけど、
なんか使い方を勘違いして評価している人がいるので、いまいち。
Androidもにたようなサイトあるんですかね。
Andoroid携帯も悪くはないけど、3ヶ月おきくらいに機能アップ製品
が出てくるみたいなので、その都度買い換えるのは結構大変なんじゃないの?
とりあえず今の時点の評価では、Galaxyのほうがすばらしいということ
なので、Galaxyを待ったほうが良いと思う。ま、Galaxyが出たら、また
その上の機種が近々に発売されるんだろうかから、あまり待っていると、
買えないといことになる。
書込番号:11742862
0点

スレ主様、ローカルな話ですみません。
クエン酸サイクルさん
みなとみらいクイーンズスクエアとパシフィコ横浜(地下駐車場)
auとdocomoは2GHzで屋内対策済みとなっております。SBMさんも
後乗りで現在対策準備中なので、近々使える様になると思います
よ。
指の★さん
私は関東圏ですが、東京から電車で1時間の人口40万人は居る街の外れ
に住んでいますが、SBMは、まったく弱くて遅いです。
前から要望出していますが、なかなか基地局が立たないですね。悲しい。
書込番号:11743526
0点

初心者なら絶対iphoneがおススメです。
私はandroidを使っているのが少し難しいです。
同じアプリがあっても、iphone用の方が多機能だったりします。
難しく考えなくても使えるのがiphoneだと思います。
書込番号:11744682
0点

皆さん、たくさんのレスありがとうございました。
今日、ヨドバシ梅田で、iPhone4予約して来ました。
32Gの予約番号は、3300番台前半でした。
この番号を見た時、「わぁ、凄ーい」と思いました。
ヨドバシ梅田で、こんなに購入予定の人が居るのかなぁって思いました。
店員に「今、何番ぐらいですか?」
と聞くと、教えてくれませんでした。
順番が来るまで、1カ月ぐらいと言ってました。
ヨドバシ梅田で、購入された方、何番ぐらいですか?
それと、一括払いなら、ヨドバシポイントが10%付くと言ってました。
お金の余裕がある方は、一括払いの方が得ですね。
皆さん、貴重な意見ありがとうございました。
書込番号:11745167
0点

もともとipodとか使ってればiPhoneが良いと思います
書込番号:11745374
0点

予約おめでとうございますw
大阪市内なら電波は問題ないと思います。
分からないことや面白いことがあったらまた書き込んでください。
書込番号:11745552
0点

初心者にいいと言ってもどちらも試行錯誤しながら使いこなしていくものですし、大差無いかと
iPhoneとXperiaは比較対照にすらなりません
正直Xperia買う人はアフォだと思います(苦笑)
Xperiaで満足しちゃってる人はスマートフォンなんて必要ないと思います
維持費もドコモの方が高いですよ
都市部なら問題ないのですが、地方だとSoftBank回線は不安定で低速かと
通信はdocomoが圧倒的有利なので
私自身、今発売されているスマートフォンにお勧めなんて無いんですが、iPhone4。
いいと思いますよ
Flashに対応する可能性も出てきましたし。
書込番号:11985301
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





