


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100823_jailbreak_kill/
GIGAZINEに掲載されていました。この特許が認められApp Storeに仕込まれると、Jailbreak端末かどうかが瞬時に判定され、もし脱獄ユニットだとわかると直ちにそのiPhone/iPadは機能停止に追い込まれ、その際に操作していたユーザの顔を撮影されて、私は脱獄してます〜って自分のTwitterやらMobile.MeにGPS位置情報と共に自動的にさらされるような仕組みなんだとか。
面白いっていうか笑えます。
書込番号:11810844
1点

特許が認められる/認められないと、iPhone等に組み込む/組み込まないはまったく関連が無い
話ですが?
もちろん、実現可能なコードがすでに開発済みで、他者にマネされないため特許が通るまで待つ
ということもあるかもしれませんが、アメリカの場合特許が有効となる開始日は、特許が認めら
れた日ではなく、特許が提出された日にさかのぼりますから、特許が通る公算が高ければ、すぐ
に実行に移すことの方が多いですけどね。
そうすれば、すでに使ってしまった者から特許料を徴収できますから。
書込番号:11810934
0点

いや、私はそんな論議をしたいのではなく、単純にAppleもなかなか面白いことをやってくれるじゃんと楽しんでいるだけなんですけどね。
書込番号:11810981
6点

自衛策としてはわからないわけでもないけど、そこまでやる必要があるの?
なんか子供じみた発想だな。
それともそれだけ多いということなんでしょうかね。
日本辺りだとプライバシーの侵害だとか違うレベルで大騒ぎになりそうな気がしますけど。
それと特許庁がそこまで認めますかね。
国会の予算委員会で肖像権の侵害だとかいいそうな政党が出てきそう。
単にロックをかけて、二度と使用や契約ができないようにすればいいだけだと思いますけど。
書込番号:11810990
0点

JailbreakできなくなったらAndroidにいくだけのこと。すでにAndroidでの実運用にむけて端末も設定が終了している。いつでも移行できる。
書込番号:11811211
1点

本来は盗難防止機能ですね。
ジェームス・ブラウンに関してはデジタルミレニアム法に照らして合法という判断があったばっかりだし、よくも悪くも日本よりはるかに人権意識が旺盛な米国では適用されないような気がします。
他の人が使うと使えなくなるってのは見てみたい気がします。
彼氏・彼女の携帯チェックってのもできなくなりますねw
書込番号:11811252
1点

Appleが実際にこれを搭載する事はまず無いと思います。
やっても殆ど意味は無い事はApple自身分かっているはず。
特許出願する事で、「やろうと思えばいつでもやれるんだぜ」という抑止力ぐらいにはなるかもしれませんが。
書込番号:11812405
0点

しかしandroid OSはバカで困る。SDに移したappをupdateできない。updateするためにはSDから本体メモリに移動しないといけない。ああ!なんたるバカ仕様。
おまけにspywareが多い。こっそりどこかと通信しているAPPが多いのなんなって。
シャレにならんわ。
でもjailbreakをやらないiPhoneならandroidにいきます。
しかし相当なスキルがいるよ。実際。素人は無理でしょう。
通信をcapしてspywareを特定するって、それってend userのすることじゃないでしょ。
書込番号:11813580
0点

まあまあ、あまり熱くならないでください(^^;)
それよりも、仮にこのシステムをAppleが仕込んだ場合、JailBreaker達とAppleの間で勃発する闘いってちょっと見たくありませんか?だって世界中のJailBreaker達を挑発することですからね。彼らは益々エキサイトするでしょう。
ひょっとしてもしそんな闘いが生じたとすると、JailBreaker達によって危弱性の穴をどんどん見つけてもらえるわけだから、結果的にAppleにとってはメリットが大きいかもしれませんね(私はあくまで傍観者です!)
そしてその闘いが繰り返された結果、iOSのセキュリティは高まり「安全なスマートフォン」としてiPhoneの価値がさらに高まるなんてことにもなるかも。対比するAndroidはGoogleが全くそうしたことに関心がないようなので、セキュリティがボロボロだって話ですしね。
書込番号:11814764
0点

> E46-330iMさん
ちょっと違う発想をして、PS3やPSPのカスタムファームウェア(CFW)やXbox360のカスタムファームウェア(iXtreme)、Wiiのカスタムファームウェア(cIOS)、DSのマジコン対策でこの特許と同じ仕組みを入れたら特許料請求するよという事で。(爆
iPhoneとJailbreakの問題ってゲーム機に通じるのですよね。
(ある意味、iOSの制限はゲームのファームウェアの発想かも)
書込番号:11814851
0点

Jailbreakは法律では合法だけどアップル法では違法って事ですね。
JailbreakをOKにした米著作権局の決定に
「まぁ米著作権局が Jailbreak OKって言うなら、それならそれで良いよ。」
ってなりながらも、名目上は変えているが別の面で考えるとJailbreakなど容認しない、と。
書込番号:11815101
0点

しかし顔写真撮ってネットに晒すっていうのが、より厳しい別の法律に触れそうですね・・・。
これからJBする人はマスクをかぶって作業するのがはやるかも。
ジョブスのお面とかが発売されたりしてw
書込番号:11815492
0点

あまり規制が過ぎて好きなことがやれないようだと、スマートフォントしての魅力ががた落ちですね
私は今はまだiPhone優位なんでiPhone使いますが、2年後はわかりません。
Androidから使いやすい端末が出て、アプリが充実すればAndroidに移るだろうと思います。
SAMSUNGには期待してます。まずは、秋に出るGALAXY Sですね、あれがiPhone勢をどれだけかき回すか。
国内メーカーは、もう、どうでもいい…スマートフォンすら、ガラパゴスに持っていこうとしている。
シャープとか、市場からいなくなった方が世のためでは?
あっ もちろんBlackBerry先生も忘れちゃダメですよ
書込番号:11815511
2点

サンチャゴ・ベルナベウさん
はげしく同意します。GALAXY SはAndroidの欠点をある程度埋める内蔵strorageの増量がいいですね。しかしあの外見には幻滅です。そこまでiPhoneに似せなくても!
素性はいいが、コンプレックスがある大型ルーキーなんでしょうね。
なんだか、生産国の国民性がでているようみたい。
素のままでいけば大ヒットなのになんでわざわざ中華iPhoneと間違えられたいのでしょうか?
書込番号:11823958
0点

>あっ もちろんBlackBerry先生も忘れちゃダメですよ。
BlackBerryはセキュリティーが高過ぎなのか、インド政府から盗聴できないと排除されそうになってますね。
UAEは政府系通信会社にスパイウェア仕込ませてるみたいですし…
>iOSのセキュリティは高まり「安全なスマートフォン」としてiPhoneの価値がさらに高まるなんてことにもなるかも。
逆効果なんじゃ?
いやはや何とも(笑)
書込番号:11824470
0点

参考までに…
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20100813-OYT8T00445.htm
セキュリティ上の懸念も個人と国家じゃ正反対みたいです。
書込番号:11824537
1点

インドって安くて優秀なITの外注をネット経由で引き受けて伸している国なのだが、これで致命的に客足が鈍る気がする・・・。
普通の暗号化通信もダメなんだろうか・・・。
書込番号:11825971
0点

話題とそれますが・・・。
完全に忘れ去られていますが、個人的には、Windows Phone 7に期待していたりします。
書込番号:11826295
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/10/29 9:50:11 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/07 19:14:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/15 19:09:29 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/29 18:52:52 |
![]() ![]() |
12 | 2014/10/26 8:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2014/07/02 18:59:46 |
![]() ![]() |
16 | 2014/09/29 21:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 3:48:24 |
![]() ![]() |
29 | 2014/06/12 22:05:16 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/05 16:33:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





