


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au
IS03でREGZAからSDカードに書きだしたワンセグを直接さしたら再生はできたのですが、いちいちバッテリーを外してmicroSDを抜き差しは不便
IS03の内蔵microSDに直接書き込みってやっぱりできないんですよね。
REGZAからのSDカード(ワンセグ録画データ)→PCにUSB接続したIS03へファイルコピーでワンセグ録画再生 タイトルは表示されたのですが やはり再生できない。
外部で録画したワンセグは 直接カードの抜き差しでしか視聴できないってことなんでしょうか。
書込番号:12335938
0点

すみません、どのような手順でできたのか教えていた
だけないでしょうか。SD VIDEOのフォルダを、そのままコピーしても、
再生できたのですか?
書込番号:12336643
0点

手順ですが
1.レコーダーとIS03をUSBケーブルで接続する
2.ステータスバーを押して、USB接続をタップして「マウントする」を選択
ディーガの場合、これでUSB転送デバイスが接続されたことを認識して自動的に転送画面が開きます。あとは転送したい番組を選んで転送するだけです。
書込番号:12336664
2点

ありがとうございます。
ディーガだと USB接続で 転送できるのですね。
REGZA(Z1)だと SDカードにしか転送できないみたいです
レコーダーからだとできるんですかね?
書込番号:12336902
0点

いやそもそもUSB経由での転送に対応していなければレコーダーでもできませんよ
REGZA(Z1)はUSB経由の転送機能ありますか?
機能がなければできないのは当然です。
書込番号:12336957
1点

おなかぽんぽこりんさん
REGZA(Z1)に USB マウント接続して IS03の写真・動画はZ1で見れたのですが
Z1からIS03への書き出し(USB転送)はできませんでした。SDカードにしかワンセグ持出しできないようでしたので あきらめます。ディーガで録画したUSB転送は ワンセグですよね。
書込番号:12337154
1点

Z1からIS03というか、そもそも転送のメニューはあるんでしょうか?
ないならIS03に限らず当然できませんよね
ディーガはもともと携帯電話向けに転送機能がありますから
自分が持っているディーガは、設定でワンセグ放送も転送用に録画してくれます
書込番号:12337476
0点

連投です
REGZA(Z1)のホームページ見た限りでは、USB転送には対応していません。
ワンセグはSDCardとしっかり書いてあります。
音楽や写真は再生できることも書いてありました。
もともと転送はできないようです
書込番号:12337530
1点

いろいろ調べて頂いたようでありがとうございました。
やっぱり USB転送機能のあるレコーダーを買うしかなさそうですね。
書込番号:12337914
0点

is03でDIGA710よりUSB転送により持ち出ししようとしましたが転送は先の著作権の管理情報が一杯で転送できませんと表示されます。
念のためmicrosdを再フォーマットしましたが同様に表示されます。
どのようにすれば良いのでしょうか
書込番号:15154359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > IS03 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/05/29 7:54:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/08 16:27:52 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/28 11:36:30 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/18 16:50:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/20 4:51:52 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/21 12:15:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/29 15:43:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/22 8:43:21 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/08 10:02:05 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/06 20:41:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





