『海外での利用について』のクチコミ掲示板

IS03 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年11月26日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年冬モデル 画面サイズ:3.5インチ バッテリー容量:1020mAh IS03 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『海外での利用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS03 au」のクチコミ掲示板に
IS03 auを新規書き込みIS03 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

海外での利用について

2011/04/26 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS03 au

クチコミ投稿数:61件

スマートフォン独自のデータ通信を行わず、しかもデータ通信のON,OFFすることなく(常時ON)Eメール(@ezweb.ne.jp)のみ送受信する良い方法はないですか??
それか、それ相応のアプリはありませんか??

バックグラウンド同期をOFFにしても、何らかのデータ通信を行っているらしく、パケ代が高額になり困っています。
よろしくお願いします。

書込番号:12941086

ナイスクチコミ!2


返信する
kbtdさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/27 10:32(1年以上前)

そのようなアプリは私もほしくて探しましたがありませんでした。
残念ながらキャリアメール(@ezweb.ne.jp)の場合、パケ代がかからずに送信することはできませんが受信に関してはほとんどパケ代をかけずに閲覧する方法があります。
そのためにはIS03に以下の設定を行って下さい。

【設定1】
 メールボタン→設定→Eメール設定→メール自動受信のチェックを外す
 ※メール自動受信のチェックを外すとメールの受信は出来なくなりますが、メールがきたという受信通知だけがくるようになります。この通知は3GがOFFになっていてもきます。

そしてauoneメールを「gmail」か「PCメール」に設定しておいてください。
gmailかPCメールはwi-fi環境だけで閲覧出来るので、3GがOFFであってもwi-fiさえ繋がっていれば閲覧することが出来ます。
あとはメールの受信通知が来たときに覗きにいけばいいだけなので、受信についてはかなりのパケ代が節約できると思います。

お気づきの方がおられるかもしれませんが、上記のままだとキャリアメールのメールボックスにメールが溜まっていく一方になりますので、最終的には受信してあげる必要があります。しかしここでパケ代がたくさんかかってしまっては意味がないので、以下の設定にしておくことで、最小限のパケ代にすることができます。
あとは一週間間隔くらいで定期的に新着受信ボタンを押してメールを受信しておくことをおすすめします。そうすることでキャリアメールのメールボックスもきれいになります。

【設定2】
 メールボタン→設定→Eメール設定→受信/表示設定→メール受信方法→受信方法→差出人/件名を選択

以上の事を踏まえると、3GをONにすることがあるのは「メールを送信するとき」と「メールボックスに溜まったメールの受信」をするときだけになるので、バックグラウンドで動作しているアプリにほぼ左右されることなくキャリアメールが使えるということになると思います。

長文になってしまいわかりにくいかもしれませんが、わからないことがありましたら聞いて下さい。

書込番号:12942314

ナイスクチコミ!0


kbtdさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/27 10:36(1年以上前)

【設定1】に誤記載があったので訂正します。

誤:メールボタン→設定→Eメール設定→メール自動受信のチェックを外す
正:メールボタン→設定→Eメール設定→受信/表示設定→メール自動受信のチェックを外す

書込番号:12942324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/27 15:06(1年以上前)

Taskerという有料アプリがあります。

これですとたとえば
メールを起動→同期OFF→WiFi OFF→3G ON
メールを終了→3G OFF→WiFi ON→同期ON
のような設定も出来ますよ。
また、3G接続ONで同期OFF、3G接続OFFで同期ONのような設定も出来たりします。

パケット0という訳にはいきませんが最小限に抑えられると思いますよ

1週間の試用版があるので一度お試しあれ

当方はパケット代節約のために利用してます

書込番号:12942971

ナイスクチコミ!0


kbtdさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/27 16:42(1年以上前)

Taskerのトライアル版をダウンロードして検証してみました。
トライアル版だからかどうかわかりませんが以下のタスクを作成しました。

・「メール」が起動されたら「Mobile Data」を「ON」にする。

しかしメールを起動しても3GはONになりませんでした。試しに「マップ」を起動したら「GPS」を「ON」にするというタスクを作成したところ、正常に動作しました。

トライアル版だから正常に動作しない部分があるのかと思っているのですが、有料版であればAndroid2.2でも正常に動作するのでしょうか?

書込番号:12943180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS03 auの満足度4

2011/04/27 16:53(1年以上前)

ばぷわぁさん、例のところだけど、
3G ON の前に WiFi OFF にする必要は無い、というかしない方が良いですね。パケ代節約には。
他に勝手に通信するアプリがある場合、WiFi ON のままならそっちに流れてくれる可能性が高いので。
(もちろんそのまま3G ONしても、EZメールの送受信は常に3G側を通る。)

書込番号:12943213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/04/27 19:31(1年以上前)

私もパケット節約のため、実行中のアプリを終了させたり、設定に気を付けています。
上手く設定すれば、3G接続しても、勝手に通信されることは少ないようです。
詳しい設定については、下記サイトを確認して下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:12943715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS03 auの満足度4

2011/04/27 20:14(1年以上前)

まぁ普段からWiFiメインで使ってるなら、3Gデータ接続と同時に溜まった通信が走ったりする事はないので、
いろいろ設定したり追加アプリ入れたりする必要ないけどね。私はEZメール送信の時だけ単に3GデータONして、パケ代1円ずつ増えてる。

>kbtdさん
>上記のままだとキャリアメールのメールボックスにメールが溜まっていく一方になりますので、
>最終的には受信してあげる必要があります。

「放置」が一番かも。実際には未テストだけど、以前にauに確認した時は、サーバ上の未受信メールは
「30日」と「合計12MB」のいずれかを過ぎると古いメールから自動削除される様子。

でもauoneメールと連携させておけば全てリアルタイムで受信済みなので、EZサーバから消えても問題ない。
(唯一の問題は、auoneメールに転送されないインフォボックスに溜まるauからのメールも消える事かな。。)

書込番号:12943864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS03 auの満足度4

2011/04/27 20:16(1年以上前)

ついでにタイトルと内容が合ってない..

書込番号:12943871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/04/27 23:56(1年以上前)

皆さん様々なアドバイスありがとうございます!!

当方、海外出張が多く海外での運用を上記のようにできればと思い、このようなタイトルにしました。
国内ではISフラットなのでパケ代については気にしませんので、、

IS03ユーザーなら、パケ代のこともそうですが、電池の減りも気にされる方が多いと思います。ですので、ガラケーのように、通常待受け時にデータ通信せず、Eメールだけは受信できるといったことが、設定にて標準でできるようになればと願いつつ・・・(スマホの意味ないやんと言われそうですが、、)

本当に皆さんありがとうございました!

書込番号:12944984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/28 00:29(1年以上前)

kbtdさん
 設定のモバイルネットワーク設定のデータ通信にはチェックしてますよね?
これをやっておかないとMySettingsでも3Gのオンオフできないのと同じで、Taskerでもオンオフが出来ないんです。

こっぺぱん20さん
 前はWiFiオンのままでやっていたのですがメールの送受信が頻繁に失敗するので切るように変更しました。(オフにすることで失敗することがなくなったので・・・)


 EZメール関係の対応として、私の場合はEZメールはCメールとauoneメールに転送しています。
着信通知はCメールを利用し、閲覧はauoneメールをPCメールで確認。
auoneメールはPCでも受信しており、そちらに保存するようにしてます。
あとはサーバーから消えるまで放置w
 また、メールを起動しても3G通信がオンになるようには設定せず、WiFiオフだけやってます。(3Gオンは基本MySettingsでやってます)
メールを終了したときには3GがオフとWiFiオン。
ちなみにメールで行っているのはEZメールの送信とCメールの送受信だけですw
※同期はWiFiコネクト時、画面ロック解除時(1分後にWiFiがコネクト状態であれば)に1分間、行うようにし、普段はオフが基本。3Gコネクト時も同期オフになるように設定してあります。

 他にも省電力がらみで、細々とした設定をTaskerでやっていますが、ほとんど遊び感覚w

書込番号:12945103

ナイスクチコミ!0


kbtdさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/28 12:32(1年以上前)

ばぷわぁさん

データ通信にチェックを入れていると、例えばwi-fiルータがインターネットに接続できない状態になっていたら自動的に3Gで通信されると思うのですがどうなのでしょうか?

書込番号:12946284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/04/28 12:55(1年以上前)

パケットの節約ならば、APNdroidはダメでしょうか?

ソフトバンクユーザーなので、auの事は詳しくはないのですが、2.2になってAPNdroidがちゃんと
使えるという文章を見たのですが?

個人的なサイトなので、ここでリンクしていいかわからないので載せませんが
「APNdroid」「IS03」で検索すれば出て来ると思います。

ソフトバンクなら、さらにAPNManagerを使えば、スレ主さんの望む事はできるのですが…

書込番号:12946357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/28 13:52(1年以上前)

kbtdさん
 データ通信にチェックを入れていても、MySettingsなどのアプリでオフになっていれば通信はしません。
一度、Mysettingsなどのアプリで確認してみてください。(設定のデータ通信はオンでMySettingsの方はWiFiもモバイルデータもオフの状態)

 MySettingsのモバイルデータがオンのときはステータスのアンテナの横に3Gと表記されていると思いますが、オフの時は3Gが消えているはずです。
その3Gが消えた状態ですと3G通信はできない状態です。
この状態でメールを受信しにいってもエラーになるはずです。
※この確認作業のときは設定でバックグラウンドデータのチェックは外しておいてください。
※もしかしたら、確認作業で数十KB程度の通信が発生するかもしれませんがご容赦ください。

書込番号:12946502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS03 au
シャープ

IS03 au

発売日:2010年11月26日

IS03 auをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング