『spモードのパケット通信料について』のクチコミ掲示板

GALAXY S SC-02B docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年10月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.2 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB バッテリー容量:1500mAh GALAXY S SC-02B docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『spモードのパケット通信料について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S SC-02B docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S SC-02B docomoを新規書き込みGALAXY S SC-02B docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

spモードのパケット通信料について

2010/10/23 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:12件

@当方、基本的に家でWiFiのみにて使用し、メールのみspモード利用しようと思うのですが、その際に掛かる料金は、100文字程度の内容で30通ぐらいのやり取りの場合、
カラゲーでのパケット通信料と同価格なのでしょうか?
Aまた、データ自動更新の際、外出時でも勝手に自動更新されるのでしょうか?そうなるとWiFi限定使用が不可となる。それとも、更新作業は自分で自由に更新可能でしょうか?
Bまた、WiFiのみ使用限定設定が可能であれば、その設定中はメール受信不可なのでしょうか?(WiFi環境以外で)
宜しくお願いいたします。

書込番号:12100712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/23 01:40(1年以上前)

1.に関してspモードで100文字程度のメールを送信すると、大体7KB程度の送受信量です。
(送信3KB, 受信4KBくらい)
パケット量に換算すると56パケット位ですが、1パケット=128Byteに詰め詰めで送受信
される訳ではないので、実際はもう少しパケット量は多くなると思います。
ガラケーだとどれくらいのパケット量になるか分かりませんが、通常WiFiで利用して、
メール送受信時のみ3Gに切り替えるとなると、3G切替時のネットワークへの登録処理など
でもパケットが発生しますので、トータルではガラケーよりも多くなるかと思います。

2.に関して、外出時に3Gデータ通信をONにしていれば、勝手に自動更新(と言うか
バックグラウンド通信)は行われてしまいます。
3Gデータ通信をOFFにしていれば、パケット通信自体が発生しないのでバックグラウンド
通信も行われません(行えません)。
3Gデータ通信ONの状態で、意図しない全ての通信を完全に抑え込むのはかなり難しいと
思いますので、3Gデータ通信をOFFにして外出されるのが良いと思います。
但し、WiFiホットスポットなどの環境が無い場合は、当然ですがウェブブラウジングや
メール送受信はできないです。

>それとも、更新作業は自分で自由に更新可能でしょうか?
アプリやファームの自動更新に関しては設定できたと思いますが、アップデートのチェック
の為の通信は設定で止める事は出来ないと思います。
WiFi限定にしたい場合は、3Gデータ通信をOFFにしておくのが確実かと思います。

3.に関しては、書かれている内容が矛盾しているように思います。
WiFiのみ(3Gデータ通信OFF)に限定しているのであれば、WiFi以外の通信手段が利用できない
という事なので、WiFi環境(在圏外)でのメール送受信は当然不可能ですよね。
但し、spモードの場合、メール着信通知(センターにメールが届いた事を通知する)だけは
受ける事が出来ます。
これは通知のみで本文は受信していませんので、3Gデータ通信をONにしてメール本文を
受信する必要があります。その際に最低限、1.で書いた程度のパケット通信が発生する事に
なります。


書込番号:12100779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/10/23 02:48(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ということは、メールはタイムリーに受信し、開封したいので、3GをOFF
にできない。よって、勝手に自動更新されるので、毎月MAXの5900円が掛かってしまうのですよね1? ちなみに、自動更新は無料ではないのでしょうか?

書込番号:12100900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/23 03:32(1年以上前)

>メールはタイムリーに受信し、開封したいので、3GをOFFにできない。
受信通知はタイムリーですが、本文も即開きたいとなると3Gデータ通信はONにしておいた
方がよいですね。

>勝手に自動更新されるので、毎月MAXの5900円が掛かってしまうのですよね?
"自動更新"とはアプリやファームの自動更新の事を指して言っていますでしょうか?
ユーザーの意図しない所でのバックグラウンド通信はこれ以外にも色々とあります。

1) ウィジェットのデータ更新
2) googleカレンダー/連絡先/Gmailなどの自動同期
3) 無料アプリの広告表示の為の通信
4) メーラーアプリの受信確認ポーリング
5) ファームウェアのバージョンアップ確認
6) マーケットアプリのバージョンアップ確認
7) インストール済みアプリの自動バージョンアップ
8) その他

1)に関しては例えば天気アプリのウィジェットなどを配置していると一定間隔
(間隔はアプリによる)でデータ取得を行いパケット通信が発生します。
このようなウィジェットを使わなければ通信は発生しません。

2)はgoogleクラウドサービスとの自動同期で、設定で自動同期するかどうかは選択
できますが、自動同期ONの場合は、カレンダーや連絡先を更新すると自動的に
googleサーバー側と通信して同期状態を保ちます。

3)はアプリによって異なりますが、無料アプリの半数くらいは広告表示していると
思います。
これらのアプリを起動すると、アプリ自体は通信するようなものでなくても、
広告取得の為に勝手に通信します。
この通信はアプリ次第なので、基本的に抑止する事は出来ないです。

4)に関しては、例えばGmailなどを利用すると疑似プッシュの為通信しますし、
受信メールがあれば取得の為に通信が発生します。
spモードメールだけ使用して他のメールは使用しないなら関係無いと思います。
設定で自動確認しないと言う設定も出来ます。

5), 6), 7)辺りがスレ主さんの仰っている"自動更新"にあたるものでしょうか。
5)に関してはアップデート有無のチェックをする/しないは選択できると思います。
また、WiFi環境のみでアップデートするかどうかも選択できると思います。
(Xperiaではできますが、galaxySでは未確認)

>ちなみに、自動更新は無料ではないのでしょうか?
上記に挙げた通信は全て有料で、無料のものはありません。
ファームウェアやOSのアップデート時に発生するパケット通信料も有料です。
パケット通信で無料になるのは、私の知る限りでは、メール使いホーダイプラン加入時の
メール送受信、チェックに関わるパケット通信のみだと思います。

書込番号:12100953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/10/24 01:52(1年以上前)

こんにちは。
いつもこのサイトのクチコミを見て、参考にさせてもらっています。

早速ですが、私もガラケーからスマートフォン(Galaxy S)にしたいと思っており、
ブルー333さんと同じような質問があったので、
恐縮ですがコメント記載させて頂きました。
ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。

なお、今考えている契約プランは以下です。
<タイプSSバリュー + パケホーダイダブル + SPモード>


@私も基本は3G通信OFFにして、自宅ではwi-fi通信にしようと思っています。
 外出先でメール着信通知を受け取り、メールを受信する為に3G通信をONにするとします。
 メール受信のパケットはかかるとして、その3G通信ONしている(メール受信している)時間に、
 バーテックスさんのおっしゃるバックグラウンド通信 1)〜8) などはすぐに通信が始まってしまうのでしょうか?
 メール受信したら3G通信を再びOFFにすれば、バックグラウンド通信は節約可能でしょうか?


ASPモードにはiモードのような”メール問い合わせ”がありますでしょうか?
 (@に関連して、3G通信ON後すぐにメール受信できるのか疑問になりました)


B自宅でwi-fi通信をしている時にメール受信をする為3G通信ONにすると、
 バックグラウンド通信はwi-fi, 3Gどちらで通信されるのでしょうか?
 もしかしてwi-fiと3Gの両方接続はできないのでしょうか?


Cパケット代を抑えたいと思っているのですが、上記@Aを行っていても、
 パケット定額上限まで達してしまう可能性は高いと思っていた方が良いでしょうか?


Galaxy S の予約もまだしておらず、
いつ手に入れられるかわからないのですが、
DSで実機に触れてみて、早めに手に入れられたらと思いました。

いろいろと質問してしまいすみませんが、
宜しくお願い致します。

書込番号:12105781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4853件Goodアンサー獲得:1318件

2010/10/24 11:01(1年以上前)

>メール受信したら3G通信を再びOFFにすれば、バックグラウンド通信は節約可能でしょうか?
そのようにすれば必要最低限に押さえることはできるとは思います。
私が挙げた項目は設定でOFFに出来るものもあるのでそれらを設定すればより確度は上がるかと。
但し、確実にメールパケットのみに押さえ込めるかどうかは私にはわかりません。
どのアプリがどのタイミングで通信するかはアプリ次第な部分もあり、全て把握できない為です。

>SPモードにはiモードのような”メール問い合 わせ”がありますでしょうか?
あります。
着信通知を受けたときにspモードに接続してなかった場合は、接続時にメール問い合わせをして
メール本文の受信をします。

>自宅でwi-fi通信をしている時にメール受信をする為3G通信ONにするとバックグラウンド通信は
>wi-fi, 3Gどちらで通 信されるのでしょうか?
3Gに切り替えたので3G側で行われます。

>もしかしてwi-fiと3Gの両方接続はできないのでしょうか?
同時接続は出来ません。
どちらか片方のみとなります。

>パケット代を抑えたいと思っているのですが、上記@Aを行っていても
>パケット定額上限まで達してしまう可能性は高いと思っていた方が良いでしょうか?
実際にパケット通信料を押さえることが出来ている方もいらっしゃるので
やればできないことはないと思います。
後は個人の考え方でしょうか。
私はそこまでしてパケット料金を抑え込むのは面倒ですし、利便性が低下すると
考えている人なので、素直に上限価格を支払ってます。
(パケット料金を抑えようとしてる人を否定してるわけではありませんので、
誤解無きよう)

書込番号:12106959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/10/27 00:02(1年以上前)

>バーテックスさん
回答ありがとうございます。
わかりやすく、とても参考になりました。

確かにパケット料金を考えてスマートフォンを使うのって、
ちょっとどうかな…?とも思っています。
その点も含めて、購入するしないを今後検討したいと思っています。

本当にありがとうございました。

書込番号:12120382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S SC-02B docomo
サムスン

GALAXY S SC-02B docomo

発売日:2010年10月28日

GALAXY S SC-02B docomoをお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング