『GPS の精度について』のクチコミ掲示板

GALAXY S SC-02B docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年10月28日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.2 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB バッテリー容量:1500mAh GALAXY S SC-02B docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『GPS の精度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S SC-02B docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S SC-02B docomoを新規書き込みGALAXY S SC-02B docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

GPS の精度について

2011/01/16 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo

クチコミ投稿数:80件

的外れだったら申し訳ないです。
自分のGalaxy s は、一昨日まで誤差数メートルで問題なく動作していましたが、昨日突然測位しなくなりました。
窓際でも測位していたのに外に出ても全く測位できず。
「とうとう自分のも駄目になったのか~」とがっかりしましたがふと思い返すと何時もマップを起動させていたのは晴天の日ばかりで昨日は、鈍よりとした曇り空。
もしやと思い本日実験してみました。午前中は丁度良い雲が広がっている中マップを立ち上げるとやっぱり測位しません。
その後、雲が抜け快晴になったので改めてマップを立ち上げると起動2~3秒で測位終了。
地図ロイドも使用してますが、こちらも問題なく動作しました。
その後も快晴の中、何回か起動させてみましたが問題なく測位してます。
ひょっとして曇りの時は、感度が極端に落ちてるだけで不良品ではないのでは?

書込番号:12517778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/01/16 15:41(1年以上前)

>曇りの時は、感度が極端に落ちてるだけで
信号の減衰の事ですかね?雲という事であればさほど影響はありません。
衛星からの電波なので激しい雨などによる降雨障害であれば多少は影響がでるかもしれませんが…。

書込番号:12517909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:13件 GALAXY S SC-02B docomoのオーナーGALAXY S SC-02B docomoの満足度4

2011/01/17 06:50(1年以上前)

galaxySのGPSの感度の悪さは、REGZAに替えてよくわかりました。
GPSテストをインストールして同じ条件で動かしましたが、極端に違いました。
galaxySの時は室内では使い物になりませんでしたがREGZAでは、位置表示して誤差は数メートルでした。製品特性なのでしょうかね。

書込番号:12521305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/17 16:56(1年以上前)

GalaxyのGPSについてはかなり個々のばらつきがあるみたいですね
Galaxyを擁護するつもりはありませんが、私のGalaxyはほぼどんぴしゃりで表示してくれます
ただ「いつもNAVI」は使えません、いつまで経ってもGPSが「現在地を特定しています」のままですが「ナビ」と「マップ」は使用上問題有りませんでした

書込番号:12522821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/01/17 17:56(1年以上前)

皆さん返信有難うございます。


爆笑クラブさん

>激しい雨などによる降雨障害であれば多少は影響がでるかもしれませんが…。
そうなんですよ、CSとかよくあるんでもしかするとGALAXY Sは、厚めの雲程度でも影響あるのかと思った次第です。
 
あまチャンパパさん

何年か前、ポータブルナビのクチコミで製造メーカーによって、同じ場所で同時に起動させても衛星を捕らえている数が違っていたと云うのを目にした事があります。
やっぱりGALAXY SのGPSは弱いんでしょうかね。

放課後電磁波クラブさん

本日も私の住んでいる地域は、雲一つない快晴。3m程の誤差できっちり動きました。
GPS TESTというアプリがあったのでインストールし手持ちのNV−U3Cとで衛星の捕捉状況を比べてみたところ
快晴下では、ほぼ同等の捕捉数、先ほどから薄っすらと雲がかかって来たので、両手に持って比べると・・・・
ナビの方が捕捉数が多く有効に使える衛星の数(MAXが4、中程度が2)も安定して捕らえていましたが、GALAXY Sの方は、有効に使えそうなのが5個でレベルは全て中以下、しかも途中で幾つかロストします。
もう少し厚い雲ならもう少しはっきり差が出るかもしれませんね。
週末辺り天気が崩れそうなのでその辺りにはっきりするかもです。

書込番号:12523016

ナイスクチコミ!1


KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2011/01/17 18:17(1年以上前)

>私のGalaxyはほぼどんぴしゃりで表示してくれます
これは屋外室内のどちらの話でしょうか?
自分のGalaxySは室内では正確な位置は無理です。

屋外ではGPSを捉えれば正確ですが、初回正確な位置をつかむまで2,3分がかかります。2度目からは数秒。
それで1日くらいおいておくとまた正確な位置をつかむまで時間がかかるという感じです。
ソニーのデジカメのGPSの捕捉のほうが早いくらいですからw

いつもNAVIも使えます。

書込番号:12523100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件 GALAXY S SC-02B docomoの満足度5

2011/01/17 20:07(1年以上前)

KZ5さん「いつもNAVI」使用できますか?
良いですね、私の所ではダメですね
尚、「ナビ」を使用するときは屋外です
車の助手席に乗っているとき、時たま遊びで「ナビ」を見ています
「ナビ」は実用になるのですけどね

書込番号:12523578

ナイスクチコミ!0


fbi1102さん
クチコミ投稿数:1件

2011/02/14 10:44(1年以上前)

この機種は、あたりはずれがあるのでしょうか?
自分も購入しましたが、GPS精度、拡大表示が汚い、機能削減を施されている。

キャリヤが悪いのか、製造者が悪いのか、解りませんが、
本来持っている性能を阻害されているように思いましたので返品しました。

書込番号:12653872

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

GALAXY S SC-02B docomo
サムスン

GALAXY S SC-02B docomo

発売日:2010年10月28日

GALAXY S SC-02B docomoをお気に入り製品に追加する <978

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング