


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S SC-02B docomo
両方のメリットとデメリット
教えてください。
お願いします (・ω・`)
機能とか
操作の違い や 良いところ
悪いところ お願いします
説明不十分ですいせん
<(_ _;)>
書込番号:13134922
0点


New Design sさん、こんばんは。
お答えにならないかも知れませんが…
(私は両機種のユーザーではないことをお断りしておきます)
>両方のメリットとデメリット教えてください。
ワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信機能を活用したいのであれば、”MEDIAS N-04C”しかないですね。
両機種で異なる点をいくつか拾ってみました。
CPU
GALAXY S SC-02B
S5PC110 1GHz
MEDIAS N-04C
Qualcomm Snapdragon MSM7230 800MHz
サイズ・質量
GALAXY S SC-02B
122 × 64 × 9.9 mm
約118 g
MEDIAS N-04C
127 × 62 × 7.7 (最厚部約 8.7) mm
約105 g
携帯性では、MEDIAS N-04Cが有利。
連続通話時間
GALAXY S SC-02B
約380分(音声電話時・3G)
約420分(音声電話時・GSM)
MEDIAS N-04C
約250分(音声電話時・静止時・3G)
約250分(音声電話時・GSM)
連続待受時間
GALAXY S SC-02B
約510時間(静止時・3G)
約480時間(静止時・GSM)
MEDIAS N-04C
約360時間(静止時・3G)
220時間(静止時・GSM)
電池の持ちは、GALAXY S SC-02Bに軍配ですね。
ディスプレイ
GALAXY S SC-02B
スーパー有機ELを採用
解像度 480×800ドット
サイズ 4.0インチ
表示色数 16,777,216色
MEDIAS N-04C
TFT液晶を採用
解像度 480×854ドット
(フルワイドVGA)
サイズ 4.0インチ
表示色数 約26万2144色
解像度はMEDIASですが、屋外の視認性やコントラストでは有機EL採用のGALAXY S SC-02Bですね。
出典(ケータイからアクセスできるかな?)
http://wapedia.mobi/ja/SC-02B
http://wapedia.mobi/ja/N-04C
価格.com内の製品ページも貼っておきます。
http://kakaku.com/item/K0000156063/spec/
http://kakaku.com/item/K0000231231/spec/
-----------------
みっくどぅさん。
あなたの貼ったリンクですが、ケータイでは読めません。
書込番号:13136488
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S SC-02B docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/03/12 7:35:48 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/26 9:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/19 13:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/11 11:49:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/21 14:22:22 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/21 12:38:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/05 1:09:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 16:58:27 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/03 8:13:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/31 13:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





