『サイズと文字入力』のクチコミ掲示板

IS05 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:3.4インチ バッテリー容量:1230mAh IS05 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『サイズと文字入力』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS05 au」のクチコミ掲示板に
IS05 auを新規書き込みIS05 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 サイズと文字入力

2011/03/03 20:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 n-fatさん
クチコミ投稿数:6件

男です。初スマホでこの機種を検討してます。女性を意識したサイズのようですが、男性が文字入力する際には小さすぎたりするのでしょうか?スマホは触ったことがなく、どの程度不便かが分かりません。ホットモック触られた方の感想がお聞きしたいです。

書込番号:12735395

ナイスクチコミ!2


返信する
LMNRQ1003さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/03 20:49(1年以上前)

ご自分で触ってみるのが一番です。他人の感想は所詮他人事です。特に操作面については。
来週発売が決定したんですから慌てなくても実機触れる機会がすぐにやってくるでしょう?
横着せずにご自分で触れてみるのが一番ですよ。

書込番号:12735408

ナイスクチコミ!1


スレ主 n-fatさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/03 21:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。ご指摘されることはわかるのですが、発売前の今知りたいのです。
予約しているのですが、発売日も正式決定し、初回出荷で手にはいる場合は決断しないといけません。カバーとかも注文しないと、暫く裸の生活ですもんね。
ホットモックさわられた方だけでなくスマホ経験者?や、同じような思いの方のご意見もお待ちしてます。

書込番号:12735585

ナイスクチコミ!1


LMNRQ1003さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/03 21:30(1年以上前)

そうですか、仕方ない理由ですね。
私は絶対に後悔したくないのでこのような機器は絶対に実際に触れてみてから買うかどうか
決める派なもので。駄文ご容赦ください。
恐らくですが、私も予想がつかないんですよ。ここまで小さいスマホは他に例がないので、
といいつつ実はあるにはあるんですが同じAndroid2.2ではないと思うんです。
なので人によって感想がまちまちになることを一番懸念して申し上げたつもりですのでご容赦。

書込番号:12735606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/03 21:34(1年以上前)

IS03もIS05も液晶のサイズだけなら0.1インチしか変わらないから、IS03で試したらどうですか?

書込番号:12735626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/03/03 22:23(1年以上前)

男性でも指の太さ次第なところがあります。
あとスマフォを横にしてQWERTY入力する分には特に問題なし。

Kスタで実機触れるけど、行けないなら近くのお店でこれを試しては?
http://emobile.jp/products/ht/s31ht/ HTC Aria (S31HT)
横幅はほぼIS05と同じ。

書込番号:12735927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/03 23:36(1年以上前)

自分も唯一不安なのがキーボードなんです。

ただ事情は分りますが、こればっかりは自分で試して決めた方が
良いと思います。
発売日前に実機を触って、どうしても無理ならキャンセルすればいいと思います。

因みに液晶画面の横幅が43mmなので単純にキーボードの横5列(⊃あかさX)
で割っても1マス8.6mm、しかもキーボードの1つのキーは横長方形なので、
キー区切りのラインを入れたら更に小さいマスになります。

自分はキーボードはQWERTYでなくフリックを使いたいので、
方眼紙でシュミレーションしてみました。(汗)

なるべく使いたくありませんが、一応ペンでのフリック入力も考えています。
http://www.donya.jp/item/18790.html#cat

あとは実機を触ってミスタッチ問題さえクリアすれば、
自分にはis05はパーフェクトなんですが...。








書込番号:12736390

ナイスクチコミ!0


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/03/03 23:54(1年以上前)

フリック入力なら大丈夫じゃないですか。
QWERTY入力は横にしないと難しそうですね。

書込番号:12736508

ナイスクチコミ!0


スレ主 n-fatさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/03 23:57(1年以上前)

LMNRQ1003さん
貴重なご意見ありがとうございます。必ず実機を見てから決めるという点は考えさせられます。見てから決めたいですが、難民もイヤです。
鉄砲玉24号さん
なるほど。こういうご指摘は大変有益です。試しに行ってみます。0.1インチは無視できる大きさですよね。

書込番号:12736526

ナイスクチコミ!1


スレ主 n-fatさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/04 00:12(1年以上前)

こっぺぱん20さん
こちらも具体的なご指摘でありがたいです。他のこっぺぱん20さんの書き込みは私にとって非常に有益で、IS05の購入に傾いた要因のひとつです。これからも具体的で分かりやすい情報を流していただけるとありがたいです。


花より珊瑚さん
同じような悩みな方がいてうれしいです。方眼紙のやり方参考にしてみます。IS 05いいですよね。男性でも。

書込番号:12736617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/05 12:44(1年以上前)

ボタンサイズの大きいモードをつける予定だそうです。
シャープのAndroid開発者のTwitterからの情報です。
http://twitter.com/#!/NaoZau

購入後、アップデートを楽しみに待ちましょう!

書込番号:12743161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/05 16:44(1年以上前)

男性です。ホットモック触ってきましたが、ガラケーと同じ入力、フリック入力共に問題なかったですよ!縦向きのQWERTYキーはあり得ないぐらい狭かったですが... 。横向きQWERTYキーは問題なかったです!

書込番号:12744041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/05 20:52(1年以上前)

先程、念願の実機をauショップで触って来ました。

一番の不安視していたキーボードのミスタッチですが、何ら問題なくクリアしました。
問題なくフリック入力が出来ました。

is03と交互にタップして感じたのですが、片手で持って入力する際、is03だと親指
の少し側面でタップするのに対してis05は幅が狭い分キーボードの真上から親指の
中央付近のピンポイントでタップが出来るようです。

あとis03で片手打ちをしているとどうしても持つポジションを変えますが、
is05はポジションを変えずに打ち切る事が出来ました。

ショップも混み合っていた為、あまり長時間独り占めは出来ないので、
キーボードチェックに専念しましたが、パッと見た時の液晶画面がかなり
クッキリしていて綺麗ですね。

男性として初期設定がモリサワ新ゴRでホッとしました(汗)&(笑)

迷う事無くis05に決める事が出来ました。

書込番号:12745202

ナイスクチコミ!2


hassy_tkyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/05 23:04(1年以上前)

IS03ユーザーです。自分は画面解像度で03を選びました。
IS05は実際にホットモックを触ったわけではないですが、Youtubeで触った方の動画を見た感じではかなりサクサクかと…。
CPUが変更されたのも大きいですね。アプリの開く速度だけでも大分違います。速いです。

文字入力もむしろ、幅が狭い分親指が使いやすくなり、操作はし易いのではないのかなと。。推測ですが。
タッチの感度等は後から設定で調整できますし、スペック面で問題がなければ、後は好みの問題だと思います。

書込番号:12746073

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

IS05 au
シャープ

IS05 au

発売日:2011年 3月10日

IS05 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング